|
|
|
|
|
|
|
|
|
index-francais/a. |
|
http://tade.janik.wanclik.free.fr/satem-centum.htm |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
multi |
|
fr-cn |
fr_cn |
cn-fr |
stroke |
abcde |
pinyin |
langue |
http://horus975.free.fr |
|
comparaisons |
|
|
|
O |
|
P |
|
|
a |
|
a |
a |
a |
1 |
a |
a |
a |
http://pvanclik.free.fr/1814.htm |
|
FRANCAIS |
|
ROMAJI |
|
JAPONAIS |
|
KANA |
|
|
|
b |
|
b |
b |
b |
2 |
b |
b |
b |
D |
|
http://vanclik.free.fr/7102langues.htm |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
c |
|
c |
c |
c |
3 |
c |
c |
c |
http://wanicz.free.fr/index-l.htm |
1 |
Voir |
1 |
miru |
1 |
見る |
1 |
みる |
1 |
|
d |
|
d |
d |
d |
4 |
d |
d |
d |
NEXT |
2 |
Emballage plastique |
2 |
rappu firumu |
2 |
ラップ フィルム |
2 |
ラップ フィルム |
2 |
|
|
|
|
|
e |
|
e |
e |
e |
5 |
e |
e |
e |
last |
3 |
Emballage plastique |
3 |
rappu firumu |
3 |
ラップ フィルム |
3 |
ラップ フィルム |
3 |
|
|
|
|
|
f |
|
f |
f |
f |
6 |
f |
f |
f |
ALLEMAND |
4 |
utilisé lors de la
réalisation d'un film pour dire que le tournage est terminé |
4 |
eiga / eiga o tsukuru toki ni , satsuei ga shūryō shita koto o shimesu tame ni shiyō saremasu |
4 |
映画 / 映画 を 作る とき に 、 撮影 が 終了 した こと を 示す ため に 使用 されます |
4 |
えいが / えいが お つくる とき に 、 さつえい が しゅうりょう した こと お しめす ため に しよう されます |
4 |
|
|
|
|
|
g |
|
g |
g |
g |
7 |
g |
g |
g |
ANGLAIS |
5 |
Lorsqu'il est
utilisé pour faire un film/film pour indiquer que le tournage est terminé |
5 |
satsuei ga kanryō shita koto o shimesu tame ni firumu / eiga o sakusei suru tame ni shiyō sareru bāi |
5 |
撮影 が 完了 した こと を 示す ため に フィルム / 映画 を 作成 する ため に 使用 される 場合 |
5 |
さつえい が かんりょう した こと お しめす ため に フィルム / えいが お さくせい する ため に しよう される ばあい |
5 |
|
|
|
|
|
h |
|
h |
h |
h |
8 |
h |
h |
h |
ARABE |
6 |
(pendant le tournage
d'un film) pour terminer le tournage, arrêtez |
6 |
( dōga satsuei chū ) satsuei o shūryō suru ni wa , teishi shimasu |
6 |
( 動画 撮影 中 ) 撮影 を 終了 する に は 、 停止 します |
6 |
( どうが さつえい ちゅう ) さつえい お しゅうりょう する に わ 、 ていし します |
6 |
|
|
|
|
|
i |
|
i |
i |
i |
9 |
i |
i |
i |
bengali |
7 |
(pendant le tournage
d'un film) pour terminer le tournage, arrêtez |
7 |
( dōga satsuei chū ) satsuei o shūryō suru ni wa , teishi shimasu |
7 |
( 動画 撮影 中 ) 撮影 を 終了 する に は 、 停止 します |
7 |
( どうが さつえい ちゅう ) さつえい お しゅうりょう する に わ 、 ていし します |
7 |
|
|
|
|
|
j |
|
j |
j |
j |
10 |
j |
j |
j |
CHINOIS |
8 |
Coupe ! C'est
fini |
8 |
katto ! sore wa rappudesu |
8 |
カット ! それ は ラップです |
8 |
カット ! それ わ らっぷです |
8 |
|
|
|
|
|
k |
|
k |
k |
k |
11 |
k |
k |
k |
ESPAGNOL |
9 |
Couper! c'est un
paquet |
9 |
kiru ! kore wa pakkējidesu |
9 |
切る ! これ は パッケージです |
9 |
きる ! これ わ ぱっけえじです |
9 |
|
|
|
|
|
l |
|
l |
l |
l |
12 |
l |
l |
l |
FRANCAIS |
10 |
filmé ici |
10 |
koko de satsuei |
10 |
ここ で 撮影 |
10 |
ここ で さつえい |
10 |
|
m |
|
m |
m |
m |
13 |
m |
m |
m |
hindi |
11 |
arrêt! filmé ici |
11 |
tomaru ! koko de satsuei |
11 |
止まる ! ここ で 撮影 |
11 |
とまる ! ここ で さつえい |
11 |
|
|
|
|
|
n |
|
n |
n |
n |
14 |
n |
n |
n |
JAPONAIS |
12 |
un type de sandwich
fait avec une tortilla froide enroulée autour de viande ou de légumes |
12 |
tsumetai torutīya o niku ya yasai ni maite tsukutta sandoicchi no isshu |
12 |
冷たい トルティーヤ を 肉 や 野菜 に 巻いて 作った サンドイッチ の 一種 |
12 |
つめたい とるてぃいや お にく や やさい に まいて つくった サンドイッチ の いっしゅ |
12 |
|
o |
|
o |
o |
o |
15 |
o |
o |
o |
punjabi |
13 |
Un type de sandwich
dans lequel des tortillas froides sont roulées sur de la viande ou des
légumes |
13 |
tsumetai torutīya o niku ya yasai no ue ni maku sandoicchi no isshu |
13 |
冷たい トルティーヤ を 肉 や 野菜 の 上 に 巻く サンドイッチ の 一種 |
13 |
つめたい とるてぃいや お にく や やさい の うえ に まく サンドイッチ の いっしゅ |
13 |
|
|
|
|
|
p |
|
p |
p |
p |
16 |
p |
p |
p |
POLONAIS |
14 |
Burritos (sandwichs
avec de la viande ou des légumes enveloppés dans des tortillas surgelées) |
14 |
buri tō ( reitō torutīya ni tsutsumareta niku ya yasai no sandoicchi ) |
14 |
ブリ トー ( 冷凍 トルティーヤ に 包まれた 肉 や 野菜 の サンドイッチ ) |
14 |
ブリ トー ( れいとう とるてぃいや に つつまれた にく や やさい の サンドイッチ ) |
14 |
|
|
|
|
|
q |
|
q |
q |
q |
17 |
q |
q |
q |
PORTUGAIS |
15 |
Burritos (sandwichs
avec de la viande ou des légumes enveloppés dans des tortillas surgelées) |
15 |
buri tō ( reitō torutīya ni tsutsumareta niku ya yasai no sandoicchi ) |
15 |
ブリ トー ( 冷凍 トルティーヤ に 包まれた 肉 や 野菜 の サンドイッチ ) |
15 |
ブリ トー ( れいとう とるてぃいや に つつまれた にく や やさい の サンドイッチ ) |
15 |
|
|
|
|
|
r |
|
r |
r |
r |
18 |
r |
r |
r |
RUSSE |
16 |
en secret |
16 |
andā rappu |
16 |
アンダー ラップ |
16 |
アンダー ラップ |
16 |
|
|
|
|
|
s |
|
s |
s |
s |
19 |
s |
s |
s |
s0000. |
17 |
(informel) |
17 |
( hikōshiki ) |
17 |
( 非公式 ) |
17 |
( ひこうしき ) |
17 |
|
t |
|
t |
t |
t |
20 |
t |
t |
t |
/01a |
18 |
être gardé secret
jusqu'à un certain temps dans le futur |
18 |
shōrai made himitsu ni sareteiru |
18 |
将来 まで 秘密 に されている |
18 |
しょうらい まで ひみつ に されている |
18 |
|
|
|
|
|
u |
|
u |
u |
u |
21 |
u |
u |
u |
sanscrit |
19 |
en secret |
19 |
himitsu ura ni |
19 |
秘密 裏 に |
19 |
ひみつ うら に |
19 |
|
|
|
|
|
v |
|
v |
v |
v |
22 |
v |
v |
v |
niemowa. |
20 |
garder secret; cacher |
20 |
himitsu ni shiteoku ; kakusu |
20 |
秘密 に しておく ; 隠す |
20 |
ひみつ に しておく ; かくす |
20 |
|
|
|
|
|
w |
|
w |
w |
w |
23 |
w |
w |
w |
wanicz. |
21 |
garder secret; cacher |
21 |
himitsu ni shiteoku ; kakusu |
21 |
秘密 に しておく ; 隠す |
21 |
ひみつ に しておく ; かくす |
21 |
|
|
|
|
|
x |
|
x |
x |
x |
24 |
x |
x |
x |
/index |
22 |
La collection de
l'année prochaine est toujours tenue secrète |
22 |
rainen no korekushon wa mada ōi kakusareteimasu |
22 |
来年 の コレクション は まだ 覆い 隠されています |
22 |
らいねん の コレクション わ まだ おうい かくされています |
22 |
|
y |
|
y |
y |
y |
25 |
y |
y |
y |
http://rubens.rodrigues.free.fr/ |
23 |
La collection de
l'année prochaine reste secrète. |
23 |
rainen no korekushon wa himitsu no mamadesu . |
23 |
来年 の コレクション は 秘密 の ままです 。 |
23 |
らいねん の コレクション わ ひみつ の ままです 。 |
23 |
|
|
|
|
|
z |
|
z |
z |
z |
26 |
z |
z |
z |
http://thaddee.wanclik.free.fr/ |
24 |
Les collections de
l'année prochaine sont encore secrètes |
24 |
rainen no korekushon wa mada ōi kakusareteimasu |
24 |
来年 の コレクション は まだ 覆い 隠されています |
24 |
らいねん の コレクション わ まだ おうい かくされています |
24 |
|
|
|
|
|
|
27 |
|
|
|
http://tadeusz.janik.wanclik.free.fr/ |
25 |
Les collections de
l'année prochaine sont encore secrètes |
25 |
rainen no korekushon wa mada ōi kakusareteimasu |
25 |
来年 の コレクション は まだ 覆い 隠されています |
25 |
らいねん の コレクション わ まだ おうい かくされています |
25 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
strokes |
|
|
|
http://tadeusz.janik.free.fr/ |
26 |
Xiang |
26 |
shō |
26 |
翔 |
26 |
しょう |
26 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
abcd |
|
|
|
http://wang.ling.free.fr/R034.htm |
27 |
Paquet |
27 |
pakku |
27 |
パック |
27 |
パック |
27 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://cvanclik.free.fr |
28 |
enrouler autour |
28 |
tsutsumikomu |
28 |
包み込む |
28 |
つつみこむ |
28 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
29 |
se courbant ou
s'étirant sur les côtés |
29 |
sokumen ga magat tari nobi tari suru |
29 |
側面 が 曲がっ たり 伸び たり する |
29 |
そくめん が まがっ たり のび たり する |
29 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
30 |
Pliez (ou étirez) des deux côtés |
30 |
ryōgawa ni mageru ( mataha nobasu ) |
30 |
両側 に 曲げる ( または 伸ばす ) |
30 |
りょうがわ に まげる ( または のばす ) |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
31 |
lunettes de soleil
enveloppantes |
31 |
rappuaraundosangurasu |
31 |
ラップアラウンドサングラス |
31 |
らっぷあらうんどさんぐらす |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
32 |
lunettes de soleil
enveloppantes |
32 |
rappuaraundosangurasu |
32 |
ラップアラウンドサングラス |
32 |
らっぷあらうんどさんぐらす |
32 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
33 |
Lunettes de soleil
type masque |
33 |
masuku taipu no sangurasu |
33 |
マスク タイプ の サングラス |
33 |
マスク タイプ の サングラス |
33 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
34 |
Lunettes de soleil
type masque |
34 |
masuku taipu no sangurasu |
34 |
マスク タイプ の サングラス |
34 |
マスク タイプ の サングラス |
34 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
35 |
réellement |
35 |
jissai ni |
35 |
実際 に |
35 |
じっさい に |
35 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
36 |
d'un vêtement |
36 |
ichi mai no fuku no |
36 |
一 枚 の 服 の |
36 |
いち まい の ふく の |
36 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
37 |
une robe |
37 |
doresu |
37 |
ドレス |
37 |
ドレス |
37 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
38 |
Vêtements |
38 |
irui |
38 |
衣類 |
38 |
いるい |
38 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
39 |
Vêtements |
39 |
irui |
39 |
衣類 |
39 |
いるい |
39 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
40 |
ayant une partie qui
est tirée pour couvrir une autre partie à l'avant, puis attachée de manière
lâche |
40 |
aru bubun o hippatte zenmen no betsu no bubun o ōi , tsugini yuruku kotei suru |
40 |
ある 部分 を 引っ張って 前面 の 別 の 部分 を 覆い 、 次に 緩く 固定 する |
40 |
ある ぶぶん お ひっぱって ぜんめん の べつ の ぶぶん お おうい 、 つぎに ゆるく こてい する |
40 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
41 |
Tirez une partie
pour couvrir l'autre devant et attachez sans serrer |
41 |
katahō o hippatte mae no mō katahō o ōi , yuruku shimemasu |
41 |
片方 を 引っ張って 前 の もう 片方 を 覆い 、 緩く 締めます |
41 |
かたほう お ひっぱって まえ の もう かたほう お おうい 、 ゆるく しめます |
41 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
42 |
enveloppé |
42 |
tsutsumareta |
42 |
包まれた |
42 |
つつまれた |
42 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
43 |
enveloppé |
43 |
tsutsumareta |
43 |
包まれた |
43 |
つつまれた |
43 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
44 |
une jupe portefeuille |
44 |
rappuaraundosukāto |
44 |
ラップアラウンドスカート |
44 |
らっぷあらうんどすかあと |
44 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
45 |
robe portefeuille |
45 |
rappu doresu |
45 |
ラップ ドレス |
45 |
ラップ ドレス |
45 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
46 |
jupe portefeuille |
46 |
rappu sukāto |
46 |
ラップ スカート |
46 |
ラップ スカート |
46 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
47 |
enveloppements |
47 |
rappuaraundo |
47 |
ラップアラウンド |
47 |
らっぷあらうんど |
47 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
48 |
entourer |
48 |
kakomu |
48 |
囲む |
48 |
かこむ |
48 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
49 |
une paire de lunettes
de soleil bien ajustées et incurvées sur les côtés de la tête |
49 |
pittari to fitto shi , atama no sokumen ni sotte kābu suru sangurasu |
49 |
ぴったり と フィット し 、 頭 の 側面 に 沿って カーブ する サングラス |
49 |
ぴったり と フィット し 、 あたま の そくめん に そって カーブ する サングラス |
49 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
50 |
Une paire de
lunettes de soleil qui s'ajustent parfaitement et s'incurvent sur les côtés
de la tête |
50 |
pittari to fitto shi , atama no sokumen ni kābu suru sangurasu |
50 |
ぴったり と フィット し 、 頭 の 側面 に カーブ する サングラス |
50 |
ぴったり と フィット し 、 あたま の そくめん に カーブ する サングラス |
50 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
51 |
Lunettes de soleil
type masque |
51 |
masuku taipu no sangurasu |
51 |
マスク タイプ の サングラス |
51 |
マスク タイプ の サングラス |
51 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
52 |
Lunettes de soleil
type masque |
52 |
masuku taipu no sangurasu |
52 |
マスク タイプ の サングラス |
52 |
マスク タイプ の サングラス |
52 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
53 |
enveloppé |
53 |
tsutsumareta |
53 |
包まれた |
53 |
つつまれた |
53 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
54 |
paquet |
54 |
pakku |
54 |
パック |
54 |
パック |
54 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
55 |
informel |
55 |
hikōshiki |
55 |
非公式 |
55 |
ひこうしき |
55 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
56 |
extrêmement heureux |
56 |
hijō ni manzoku |
56 |
非常 に 満足 |
56 |
ひじょう に まんぞく |
56 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
57 |
très heureux |
57 |
totemo shiawase |
57 |
とても 幸せ |
57 |
とても しあわせ |
57 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
58 |
très heureux; très
satisfait |
58 |
totemo shiawasedesu ; totemo manzoku shiteimasu |
58 |
とても 幸せです ; とても 満足 しています |
58 |
とても しあわせです ; とても まんぞく しています |
58 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
59 |
très heureux; très satisfait |
59 |
totemo shiawasedesu ; totemo manzoku shiteimasu |
59 |
とても 幸せです ; とても 満足 しています |
59 |
とても しあわせです ; とても まんぞく しています |
59 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
60 |
porc |
60 |
buta |
60 |
豚 |
60 |
ぶた |
60 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
61 |
Le ministre a déclaré
qu'il était enveloppé |
61 |
daijin wa kare ga tsutsumareta to sengen shita |
61 |
大臣 は 彼 が 包まれた と 宣言 した |
61 |
だいじん わ かれ が つつまれた と せんげん した |
61 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
62 |
Le ministre annonce
qu'il est emballé |
62 |
daijin wa kare ga tsutsumareteiru koto o happyō shimasu |
62 |
大臣 は 彼 が 包まれている こと を 発表 します |
62 |
だいじん わ かれ が つつまれている こと お はっぴょう します |
62 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
63 |
Le ministre exprime
publiquement sa satisfaction |
63 |
daijin wa ōyake ni kare no manzoku o hyōmei shimasu |
63 |
大臣 は 公 に 彼 の 満足 を 表明 します |
63 |
だいじん わ おうやけ に かれ の まんぞく お ひょうめい します |
63 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
64 |
associé |
64 |
nakama , dōryō |
64 |
仲間 、 同僚 |
64 |
なかま 、 どうりょう |
64 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
65 |
délicat |
65 |
sensai |
65 |
繊細 |
65 |
せんさい |
65 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
66 |
surface |
66 |
suimen |
66 |
水面 |
66 |
すいめん |
66 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
67 |
Emballage |
67 |
rappā |
|
ラッパー |
67 |
らっぱあ |
67 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
68 |
emballage |
68 |
rappā |
68 |
ラッパー |
68 |
らっぱあ |
68 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
69 |
un morceau de papier, de plastique, etc. qui
est enroulé autour de qc, en particulier de la nourriture, lorsque vous
l'achetez afin de le protéger et de le garder propre |
69 |
sore o hogo shi , seiketsu ni tamotsu tame ni kōnyū suru toki ni , sth , tokuni shokuhin no mawari ni makareru ichi mai no kami , purasuchikku nado |
69 |
それ を 保護 し 、 清潔 に 保つ ため に 購入 する とき に 、 sth 、 特に 食品 の 周り に 巻かれる 一 枚 の 紙 、 プラスチック など |
69 |
それ お ほご し 、 せいけつ に たもつ ため に こうにゅう する とき に 、 sth 、 とくに しょくひん の まわり に まかれる いち まい の かみ 、 プラスチック など |
69 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
70 |
Un morceau de
papier, de plastique, etc., enroulé autour de quelque chose, en particulier
de la nourriture, acheté pour le protéger et le garder propre |
70 |
nani ka , tokuni tabemono ni makitsukerareta ichi mai no kami , purasuchikku nado wa , sore o hogo shi , seiketsu ni tamotsu tame ni kōnyū shimashita |
70 |
何 か 、 特に 食べ物 に 巻き付けられた 一 枚 の 紙 、 プラスチック など は 、 それ を 保護 し 、 清潔 に 保つ ため に 購入 しました |
70 |
なに か 、 とくに たべもの に まきつけられた いち まい の かみ 、 プラスチック など わ 、 それ お ほご し 、 せいけつ に たもつ ため に こうにゅう しました |
70 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
71 |
(nourriture, etc.)
matériaux d'emballage, papier d'emballage, plastiques d'emballage |
71 |
( shokuhintō ) hōsō zairyō , hōsōshi , hōsō purasuchikku |
71 |
( 食品等 ) 包装 材料 、 包装紙 、 包装 プラスチック |
71 |
( しょくひんとう ) ほうそう ざいりょう 、 ほうそうし 、 ほうそう プラスチック |
71 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
72 |
(nourriture, etc.) matériaux d'emballage,
papier d'emballage, plastiques d'emballage |
72 |
( shokuhintō ) hōsō zairyō , hōsōshi , hōsō purasuchikku |
72 |
( 食品等 ) 包装 材料 、 包装紙 、 包装 プラスチック |
72 |
( しょくひんとう ) ほうそう ざいりょう 、 ほうそうし 、 ほうそう プラスチック |
72 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
73 |
tête de mule |
73 |
ganko |
73 |
頑固 |
73 |
がんこ |
73 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
74 |
emballages sucrés |
74 |
amai rappā |
74 |
甘い ラッパー |
74 |
あまい らっぱあ |
74 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
75 |
papier d'emballage
doux |
75 |
amai hōsōshi |
75 |
甘い 包装紙 |
75 |
あまい ほうそうし |
75 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
76 |
emballage de bonbons |
76 |
kyandīrappā |
76 |
キャンディーラッパー |
76 |
きゃんぢいらっぱあ |
76 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
77 |
emballage de bonbons |
77 |
kyandīrappā |
77 |
キャンディーラッパー |
77 |
きゃんぢいらっぱあ |
77 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
78 |
table |
78 |
tēburu |
78 |
テーブル |
78 |
テーブル |
78 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
79 |
Sac |
79 |
baggu |
79 |
バッグ |
79 |
バッグ |
79 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
80 |
Paquet |
80 |
pakku |
80 |
パック |
80 |
パック |
80 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
81 |
un morceau de tissu qui est porté comme un
vêtement autour de la taille et des jambes |
81 |
koshi ya ashi no mawari no irui toshite chakuyō sareru ichi mai no nuno |
81 |
腰 や 足 の 周り の 衣類 として 着用 される 一 枚 の 布 |
81 |
こし や あし の まわり の いるい として ちゃくよう される いち まい の ぬの |
81 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
82 |
Un morceau de tissu
porté autour de la taille et des jambes comme un vêtement |
82 |
koshi to ashi ni ifuku toshite chakuyō suru ichi mai no nuno |
82 |
腰 と 脚 に 衣服 として 着用 する 一 枚 の 布 |
82 |
こし と あし に いふく として ちゃくよう する いち まい の ぬの |
82 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
83 |
(taille et jambe)
vêtement enveloppant |
83 |
( uesuto to reggu ) rappuaraundowea |
83 |
( ウエスト と レッグ ) ラップアラウンドウェア |
83 |
( ウエスト と れっぐ ) らっぷあらうんどうぇあ |
83 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
84 |
(taille et jambe) vêtement enveloppant |
84 |
( uesuto to reggu ) rappuaraundowea |
84 |
( ウエスト と レッグ ) ラップアラウンドウェア |
84 |
( ウエスト と れっぐ ) らっぷあらうんどうぇあ |
84 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
85 |
emballage |
85 |
rappingu |
85 |
ラッピング |
85 |
らっぴんぐ |
85 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
86 |
Forfait |
86 |
pakkēji |
86 |
パッケージ |
86 |
パッケージ |
86 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
87 |
aussi |
87 |
mata |
87 |
また |
87 |
また |
87 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
88 |
emballages |
88 |
rappingu |
88 |
ラッピング |
88 |
らっぴんぐ |
88 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
89 |
papier, plastique, etc. utilisé pour
recouvrir qc afin de le protéger |
89 |
sth o hogo suru tame ni sth o oō tame ni shiyō sareru kami , purasuchikku nado |
89 |
sth を 保護 する ため に sth を 覆う ため に 使用 される 紙 、 プラスチック など |
89 |
sth お ほご する ため に sth お おおう ため に しよう される かみ 、 プラスチック など |
89 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
90 |
papier, plastique,
etc. utilisé pour couvrir quelque chose pour le protéger |
90 |
sore o hogo suru tame ni nani ka o oō tame ni shiyō sareru kami , purasuchikku nado |
90 |
それ を 保護 する ため に 何 か を 覆う ため に 使用 される 紙 、 プラスチック など |
90 |
それ お ほご する ため に なに か お おおう ため に しよう される かみ 、 プラスチック など |
90 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
91 |
matériel
d'emballage ; papier d'emballage ; plastique d'emballage |
91 |
hōsō zairyō ; hōsōshi ; hōsō purasuchikku |
91 |
包装 材料 ; 包装紙 ; 包装 プラスチック |
91 |
ほうそう ざいりょう ; ほうそうし ; ほうそう プラスチック |
91 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
92 |
matériel
d'emballage ; papier d'emballage ; plastique d'emballage |
92 |
hōsō zairyō ; hōsōshi ; hōsō purasuchikku |
92 |
包装 材料 ; 包装紙 ; 包装 プラスチック |
92 |
ほうそう ざいりょう ; ほうそうし ; ほうそう プラスチック |
92 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
93 |
Elle a déchiré le
cellophane enveloppant la boîte |
93 |
kanojo wa hako o tsutsundeiru serohan o hikisaita |
93 |
彼女 は 箱 を 包んでいる セロハン を 引き裂いた |
93 |
かのじょ わ はこ お つつんでいる セロハン お ひきさいた |
93 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
94 |
Elle a arraché le
cellophane de la boîte d'emballage |
94 |
kanojo wa hōsōbako kara serohan o hiki hagashita |
94 |
彼女 は 包装箱 から セロハン を 引き はがした |
94 |
かのじょ わ ほうそうばこ から セロハン お ひき はがした |
94 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
95 |
Elle a déchiré le
cellophane de la boîte |
95 |
kanojo wa hako kara sero fan o hikisaita |
95 |
彼女 は 箱 から セロ ファン を 引き裂いた |
95 |
かのじょ わ はこ から セロ ファン お ひきさいた |
95 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
96 |
Elle a déchiré le
cellophane de la boîte |
96 |
kanojo wa hako kara sero fan o hikisaita |
96 |
彼女 は 箱 から セロ ファン を 引き裂いた |
96 |
かのじょ わ はこ から セロ ファン お ひきさいた |
96 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
97 |
emballage rétractable
(plastique conçu pour rétrécir autour des objets afin de les ajuster
étroitement) |
97 |
shurinkurappu ( obujekuto no mawari o shūshuku shite pittari to fitto suru yō ni sekkei sareta purasuchikku ) |
97 |
シュリンクラップ ( オブジェクト の 周り を 収縮 して ぴったり と フィット する よう に 設計 された プラスチック ) |
97 |
しゅりんくらっぷ ( オブジェクト の まわり お しゅうしゅく して ぴったり と フィット する よう に せっけい された プラスチック ) |
97 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
98 |
Film rétractable
(plastique conçu pour rétrécir autour des objets pour les ajuster
parfaitement) |
98 |
shurinkurappu ( obujekuto no mawari o shūshuku shite pittari to fitto suru yō ni sekkei sareta purasuchikku ) |
98 |
シュリンクラップ ( オブジェクト の 周り を 収縮 して ぴったり と フィット する よう に 設計 された プラスチック ) |
98 |
しゅりんくらっぷ ( オブジェクト の まわり お しゅうしゅく して ぴったり と フィット する よう に せっけい された プラスチック ) |
98 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99 |
film plastique
rétractable |
99 |
purasuchikku firumu o shūshuku saseru |
99 |
プラスチック フィルム を 収縮 させる |
99 |
プラスチック フィルム お しゅうしゅく させる |
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
100 |
film plastique
rétractable |
100 |
purasuchikku firumu o shūshuku saseru |
100 |
プラスチック フィルム を 収縮 させる |
100 |
プラスチック フィルム お しゅうしゅく させる |
100 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
101 |
Le tableau était encore dans ses emballages |
101 |
e wa mada tsutsumareteita |
101 |
絵 は まだ 包まれていた |
101 |
え わ まだ つつまれていた |
101 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
102 |
La peinture est
encore dans l'emballage |
102 |
e wa mada pakkēji ni haitteimasu |
102 |
絵 は まだ パッケージ に 入っています |
102 |
え わ まだ パッケージ に はいっています |
102 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
103 |
Ce tableau est
toujours emballé |
103 |
sono e wa mada tsutsumareteimasu |
103 |
その 絵 は まだ 包まれています |
103 |
その え わ まだ つつまれています |
103 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
104 |
Ce tableau est
toujours emballé |
104 |
sono e wa mada tsutsumareteimasu |
104 |
その 絵 は まだ 包まれています |
104 |
その え わ まだ つつまれています |
104 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
105 |
Seigneur |
105 |
omo |
105 |
主 |
105 |
おも |
105 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
106 |
Ce |
106 |
sore ka |
106 |
それ か |
106 |
それ か |
106 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
107 |
papier cadeau |
107 |
hōsōshi |
107 |
包装紙 |
107 |
ほうそうし |
107 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
108 |
papier cadeau |
108 |
hōsōshi |
108 |
包装紙 |
108 |
ほうそうし |
108 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
109 |
papier de couleur utilisé pour emballer les
cadeaux |
109 |
purezento no hōsō ni shiyō sareru irogami |
109 |
プレゼント の 包装 に 使用 される 色紙 |
109 |
プレゼント の ほうそう に しよう される いろがみ |
109 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
110 |
papier de couleur
pour emballer les cadeaux |
110 |
gifuto hōsōyō no irogami |
110 |
ギフト 包装用 の 色紙 |
110 |
ギフト ほうそうよう の いろがみ |
110 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
111 |
(emballage) papier
d'emballage de couleur |
111 |
( hōsō ) irozuki hōsōshi |
111 |
( 包装 ) 色付き 包装紙 |
111 |
( ほうそう ) いろずき ほうそうし |
111 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
112 |
(emballage) papier d'emballage de couleur |
112 |
( hōsō ) irozuki hōsōshi |
112 |
( 包装 ) 色付き 包装紙 |
112 |
( ほうそう ) いろずき ほうそうし |
112 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
113 |
course |
113 |
jinshu |
113 |
人種 |
113 |
じんしゅ |
113 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
114 |
un morceau/une
feuille/un rouleau de papier cadeau |
114 |
hōsōshi no 1 mai / shīto / rōru |
114 |
包装紙 の 1 枚 / シート / ロール |
114 |
ほうそうし の 1 まい / シート / ロール |
114 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
115 |
un/feuille/rouleau
de papier d'emballage |
115 |
1 mai / shīto / rōru hōsōshi |
115 |
1 枚 / シート / ロール 包装紙 |
115 |
1 まい / シート / ロール ほうそうし |
115 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
116 |
Morceau/feuille/rouleau
de papier d'emballage de couleur |
116 |
irotsuki no hōsōshi no pīsu / shīto / rōru |
116 |
色付き の 包装紙 の ピース / シート / ロール |
116 |
いろつき の ほうそうし の ピース / シート / ロール |
116 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
117 |
Morceau/feuille/rouleau
de papier d'emballage de couleur |
117 |
irotsuki no hōsōshi no pīsu / shīto / rōru |
117 |
色付き の 包装紙 の ピース / シート / ロール |
117 |
いろつき の ほうそうし の ピース / シート / ロール |
117 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
118 |
tous |
118 |
mainichi |
118 |
毎日 |
118 |
まいにち |
118 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
119 |
Wrasse |
119 |
bera |
119 |
ベラ |
119 |
ベラ |
119 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
120 |
wrasse |
120 |
bera |
120 |
ベラ |
120 |
ベラ |
120 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
121 |
ou |
121 |
mata |
121 |
また |
121 |
また |
121 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
122 |
labres |
122 |
bera |
122 |
ベラ |
122 |
ベラ |
122 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
123 |
wrasse |
123 |
bera |
123 |
ベラ |
123 |
ベラ |
123 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
124 |
un poisson de mer aux lèvres épaisses et aux
dents solides |
124 |
kuchibiru ga atsuku ha ga tsuyoi kaisuigyo |
124 |
唇 が 厚く 歯 が 強い 海水魚 |
124 |
くちびる が あつく は が つよい かいすいぎょ |
124 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
125 |
Un poisson marin aux
lèvres épaisses et aux dents solides |
125 |
kuchibiru ga atsuku ha ga tsuyoi kaisangyo |
125 |
唇 が 厚く 歯 が 強い 海産魚 |
125 |
くちびる が あつく は が つよい かいさんぎょ |
125 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
126 |
wrasse |
126 |
bera |
126 |
ベラ |
126 |
ベラ |
126 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
127 |
wrasse |
127 |
bera |
127 |
ベラ |
127 |
ベラ |
127 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
128 |
colère |
128 |
ikari |
128 |
怒り |
128 |
いかり |
128 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
129 |
colère |
129 |
ikari |
129 |
怒り |
129 |
いかり |
129 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
130 |
démodé ou formel |
130 |
mukashinagara no mataha fōmaru |
130 |
昔ながら の または フォーマル |
130 |
むかしながら の または フォーマル |
130 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
131 |
colère extrême |
131 |
kyokutanna ikari |
131 |
極端な 怒り |
131 |
きょくたんな いかり |
131 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
132 |
extrêmement en
colère |
132 |
hijō ni okotteiru |
132 |
非常 に 怒っている |
132 |
ひじょう に おこっている |
132 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
133 |
fureur; fureur;
colère |
133 |
ikari ; ikari ; ikari |
133 |
怒り ; 怒り ; 怒り |
133 |
いかり ; いかり ; いかり |
133 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
134 |
fureur; fureur;
colère |
134 |
ikari ; ikari ; ikari |
134 |
怒り ; 怒り ; 怒り |
134 |
いかり ; いかり ; いかり |
134 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
135 |
la colère de Dieu |
135 |
kami no ikari |
135 |
神 の 怒り |
135 |
かみ の いかり |
135 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
136 |
colère de Dieu |
136 |
kami no ikari |
136 |
神 の 怒り |
136 |
かみ の いかり |
136 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
137 |
courroucé |
137 |
fungai |
137 |
憤慨 |
137 |
ふんがい |
137 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
138 |
avec colère |
138 |
fungai shite |
138 |
憤慨 して |
138 |
ふんがい して |
138 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
139 |
assouvir |
139 |
rēku |
139 |
レーク |
139 |
レーク |
139 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
140 |
qc (sur qn) |
140 |
sth ( sb jō ) |
140 |
sth ( sb 上 ) |
140 |
sth ( sb じょう ) |
140 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
141 |
(formel) faire de
gros dégâts ou faire du mal à qn/qch |
141 |
( seishiki ) sb / sth ni ōkina songai mataha kigai o kuwaeru koto |
141 |
( 正式 ) sb / sth に 大きな 損害 または 危害 を 加える こと |
141 |
( せいしき ) sb / sth に おうきな そんがい または きがい お くわえる こと |
141 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
142 |
(officiellement)
causer de gros dommages ou nuire à quelqu'un/quelque chose |
142 |
( kōshiki ni ) dare ka / nani ka ni ōkina songai mataha kigai o kuwaeru |
142 |
( 公式 に ) 誰 か / 何 か に 大きな 損害 または 危害 を 加える |
142 |
( こうしき に ) だれ か / なに か に おうきな そんがい または きがい お くわえる |
142 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
143 |
infliger (grande
destruction ou dommage) |
143 |
ataeru ( ōkina hakai mataha sonshō ) |
|
与える ( 大きな 破壊 または 損傷 ) |
143 |
あたえる ( おうきな はかい または そんしょう ) |
143 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
144 |
infliger (grande
destruction ou dommage) |
144 |
ataeru ( ōkina hakai mataha sonshō ) |
144 |
与える ( 大きな 破壊 または 損傷 ) |
144 |
あたえる ( おうきな はかい または そんしょう ) |
144 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
145 |
Ba |
145 |
Ba |
145 |
Ba |
145 |
ば |
145 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
146 |
mari |
146 |
otto |
146 |
夫 |
146 |
おっと |
146 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
147 |
imprimer |
147 |
insatsu |
147 |
印刷 |
147 |
いんさつ |
147 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
148 |
mortier |
148 |
morutaru |
148 |
モルタル |
148 |
モルタル |
148 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
149 |
énorme |
149 |
kyodai |
149 |
巨大 |
149 |
きょだい |
149 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
150 |
Leurs politiques
feraient des ravages sur l'économie |
150 |
karera no seisaku wa keizai ni dai konran o motarasudarō |
150 |
彼ら の 政策 は 経済 に 大 混乱 を もたらすだろう |
150 |
かれら の せいさく わ けいざい に だい こんらん お もたらすだろう |
150 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
151 |
Leurs politiques
feront des ravages sur l'économie |
151 |
karera no seisaku wa keizai ni dai konran o motarasudeshō |
151 |
彼ら の 政策 は 経済 に 大 混乱 を もたらすでしょう |
151 |
かれら の せいさく わ けいざい に だい こんらん お もたらすでしょう |
151 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
152 |
Leurs maux politiques
feront des ravages sur l'économie |
152 |
karera no seiji teki byōki wa keizai ni dai konran o motarasudeshō |
152 |
彼ら の 政治 的 病気 は 経済 に 大 混乱 を もたらすでしょう |
152 |
かれら の せいじ てき びょうき わ けいざい に だい こんらん お もたらすでしょう |
152 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
153 |
Leurs maux politiques feront des ravages sur
l'économie |
153 |
karera no seiji teki byōki wa keizai ni dai konran o motarasudeshō |
153 |
彼ら の 政治 的 病気 は 経済 に 大 混乱 を もたらすでしょう |
153 |
かれら の せいじ てき びょうき わ けいざい に だい こんらん お もたらすでしょう |
153 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
154 |
Il jura de se venger
de ceux qui l'avaient trahi |
154 |
kare wa kare o uragitta hitobito ni fukushū o suru koto o chikatta |
154 |
彼 は 彼 を 裏切った 人々 に 復讐 を する こと を 誓った |
154 |
かれ わ かれ お うらぎった ひとびと に ふくしゅう お する こと お ちかった |
154 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
155 |
Il a juré de se
venger de ceux qui l'ont trahi |
155 |
kare wa kare o uragitta hitobito ni fukushū suru koto o chikatta |
155 |
彼 は 彼 を 裏切った 人々 に 復讐 する こと を 誓った |
155 |
かれ わ かれ お うらぎった ひとびと に ふくしゅう する こと お ちかった |
155 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
156 |
Il a juré de se
venger de ceux qui l'ont trahi |
156 |
kare wa kare o uragitta hitobito ni fukushū suru koto o chikatta |
156 |
彼 は 彼 を 裏切った 人々 に 復讐 する こと を 誓った |
156 |
かれ わ かれ お うらぎった ひとびと に ふくしゅう する こと お ちかった |
156 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
157 |
Il a juré de se
venger de ceux qui l'ont trahi |
157 |
kare wa kare o uragitta hitobito ni fukushū suru koto o chikatta |
157 |
彼 は 彼 を 裏切った 人々 に 復讐 する こと を 誓った |
157 |
かれ わ かれ お うらぎった ひとびと に ふくしゅう する こと お ちかった |
157 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
158 |
voir également |
158 |
mo sanshō shitekudasai |
158 |
も 参照 してください |
158 |
も さんしょう してください |
158 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
159 |
forgé |
159 |
tanzō |
159 |
鍛造 |
159 |
たんぞう |
159 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
160 |
Couronne |
160 |
hanawa |
160 |
花輪 |
160 |
はなわ |
160 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
161 |
couronne |
161 |
hanawa |
161 |
花輪 |
161 |
はなわ |
161 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
162 |
couronne |
162 |
hanawa |
162 |
花輪 |
162 |
はなわ |
162 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
163 |
couronnes de fleurs |
163 |
hanawa |
163 |
花輪 |
163 |
はなわ |
163 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
164 |
un arrangement de fleurs et de feuilles,
notamment en forme de cercle, placé sur des tombes, etc. en signe de respect
pour qn décédé. |
164 |
shinda sb e no keī no shirushi toshite , tokuni en no katachi o shita hana ya ha no haichi , haka nado ni okareta mono . |
164 |
死んだ sb へ の 敬意 の 印 として 、 特に 円 の 形 を した 花 や 葉 の 配置 、 墓 など に 置かれた もの 。 |
164 |
しんだ sb え の けいい の しるし として 、 とくに えん の かたち お した はな や は の はいち 、 はか など に おかれた もの 。 |
164 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
165 |
Arrangements de
fleurs et de feuilles, en particulier des cercles, placés sur des tombes,
etc. pour montrer du respect pour une personne décédée. |
165 |
nakunatta hito e no keī o arawasu tame ni haka nado ni okareta hana ya ha , tokuni en no haichi . |
165 |
亡くなった 人 へ の 敬意 を 表す ため に 墓 など に 置かれた 花 や 葉 、 特に 円 の 配置 。 |
165 |
なくなった ひと え の けいい お あらわす ため に はか など に おかれた はな や は 、 とくに えん の はいち 。 |
165 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
166 |
Couronne (pour le
service commémoratif) |
166 |
hanawa ( tsuitōshiki ) |
166 |
花輪 ( 追悼式 ) |
166 |
はなわ ( ついとうしき ) |
166 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
167 |
Couronne (pour le
service commémoratif) |
167 |
hanawa ( tsuitōshiki ) |
167 |
花輪 ( 追悼式 ) |
167 |
はなわ ( ついとうしき ) |
167 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
168 |
La reine a déposé une
gerbe au monument aux morts |
168 |
joō wa sensō kinenkan ni hanawa o sasagemashita |
168 |
女王 は 戦争 記念館 に 花輪 を 捧げました |
168 |
じょおう わ せんそう きねんかん に はなわ お ささげました |
168 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
169 |
La reine dépose une
gerbe au monument aux morts |
169 |
joō wa sensō kinenkan ni hanawa o sasagemasu |
169 |
女王 は 戦争 記念館 に 花輪 を 捧げます |
169 |
じょおう わ せんそう きねんかん に はなわ お ささげます |
169 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
170 |
La reine dépose une
gerbe au Mémorial |
170 |
joō wa memoriaru ni hanawa o sasagemasu |
170 |
女王 は メモリアル に 花輪 を 捧げます |
170 |
じょおう わ メモリアル に はなわ お ささげます |
170 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
171 |
La reine dépose une
gerbe au Mémorial |
171 |
joō wa memoriaru ni hanawa o sasagemasu |
171 |
女王 は メモリアル に 花輪 を 捧げます |
171 |
じょおう わ メモリアル に はなわ お ささげます |
171 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
172 |
un arrangement de
fleurs et/ou de feuilles en forme de cercle, traditionnellement accroché aux
portes comme décoration de Noël |
172 |
enkei no hana ya ha no haichi , dentō teki ni kurisumasu no sōshoku toshite doa ni kakeraremasu |
172 |
円形 の 花 や 葉 の 配置 、 伝統 的 に クリスマス の 装飾 として ドア に 掛けられます |
172 |
えんけい の はな や は の はいち 、 でんとう てき に クリスマス の そうしょく として ドア に かけられます |
172 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
173 |
Un arrangement
circulaire de fleurs et/ou de feuilles, traditionnellement accroché aux
portes comme décorations de Noël |
173 |
hana ya ha no enkei no haichi , dentō teki ni kurisumasu no kazari toshite doa ni kakeraremasu |
173 |
花 や 葉 の 円形 の 配置 、 伝統 的 に クリスマス の 飾り として ドア に 掛けられます |
173 |
はな や は の えんけい の はいち 、 でんとう てき に クリスマス の かざり として ドア に かけられます |
173 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
174 |
Guirlande
(traditionnellement accrochée aux portes à Noël). |
174 |
gārando ( dentō teki ni kurisumasu ni doa ni kakerareteita ) . |
174 |
ガーランド ( 伝統 的 に クリスマス に ドア に 掛けられていた ) 。 |
174 |
があらんど ( でんとう てき に クリスマス に ドア に かけられていた ) 。 |
174 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
175 |
Guirlande
(traditionnellement accrochée aux portes à Noël) |
175 |
gārando ( dentō teki ni kurisumasu ni doa ni kakerareteita ) |
175 |
ガーランド ( 伝統 的 に クリスマス に ドア に 掛けられていた ) |
175 |
があらんど ( でんとう てき に クリスマス に ドア に かけられていた ) |
175 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
176 |
pancarte |
176 |
sain |
176 |
サイン |
176 |
サイン |
176 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
177 |
une couronne de houx. |
177 |
hīragi no hanawa . |
177 |
ヒイラギ の 花輪 。 |
177 |
ヒイラギ の はなわ 。 |
177 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
178 |
Couronne de houx |
178 |
horī rīsu |
178 |
ホリー リース |
178 |
ホリー リース |
178 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
179 |
Couronne de houx de
Noël |
179 |
kurisumasuhorīrīsu |
179 |
クリスマスホリーリース |
179 |
くりすますほりいりいす |
179 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
180 |
Couronne de houx de
Noël |
180 |
kurisumasuhorīrīsu |
180 |
クリスマスホリーリース |
180 |
くりすますほりいりいす |
180 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
181 |
un cercle de fleurs ou de feuilles porté sur
la tête, et utilisé autrefois comme signe d'honneur |
181 |
atama ni kabutta hana ya ha no wa de , kako ni meiyo no shirushi toshite tsukawareteimashita |
181 |
頭 に かぶった 花 や 葉 の 輪 で 、 過去 に 名誉 の 印 として 使われていました |
181 |
あたま に かぶった はな や は の わ で 、 かこ に めいよ の しるし として つかわれていました |
181 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
182 |
Un cercle de fleurs
ou de feuilles porté sur la tête, autrefois utilisé comme signe d'honneur |
182 |
kako ni meiyo no shirushi toshite shiyō sareta , atama ni kabutta hana ya ha no wa |
182 |
過去 に 名誉 の 印 として 使用 された 、 頭 に かぶった 花 や 葉 の 輪 |
182 |
かこ に めいよ の しるし として しよう された 、 あたま に かぶった はな や は の わ |
182 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
183 |
Corolle (utilisée
comme symbole d'honneur dans les temps anciens) |
183 |
karōra ( mukashi wa meiyo no shōchō toshite tsukawareteita ) |
183 |
カローラ ( 昔 は 名誉 の 象徴 として 使われていた ) |
183 |
カローラ ( むかし わ めいよ の しょうちょう として つかわれていた ) |
183 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
184 |
Corolle (utilisée
comme symbole d'honneur dans les temps anciens) |
184 |
karōra ( mukashi wa meiyo no shōchō toshite tsukawareteita ) |
|
カローラ ( 昔 は 名誉 の 象徴 として 使われていた ) |
184 |
カローラ ( むかし わ めいよ の しょうちょう として つかわれていた ) |
184 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
185 |
une couronne de
laurier |
185 |
gekkeiju no hanawa |
185 |
月桂樹 の 花輪 |
185 |
げっけいじゅ の はなわ |
185 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
186 |
couronne de laurier |
186 |
gekkeiju no hanawa |
186 |
月桂樹 の 花輪 |
186 |
げっけいじゅ の はなわ |
186 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
187 |
laurier |
187 |
gekkeiju |
187 |
月桂樹 |
187 |
げっけいじゅ |
187 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
188 |
laurier |
188 |
gekkeiju |
188 |
月桂樹 |
188 |
げっけいじゅ |
188 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
189 |
(littéraire) |
189 |
( bungaku ) |
189 |
( 文学 ) |
189 |
( ぶんがく ) |
189 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
190 |
un cercle de fumée,
de nuage, etc. |
190 |
kemuri , kumo nado no wa . |
190 |
煙 、 雲 など の 輪 。 |
190 |
けむり 、 くも など の わ 。 |
190 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
191 |
Un cercle de fumée,
de nuages, etc. |
191 |
kemuri , kumo nado no wa . |
191 |
煙 、 雲 など の 輪 。 |
191 |
けむり 、 くも など の わ 。 |
191 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
192 |
(d'un nuage de fumée,
etc.) |
192 |
( kemuri no kumo nado ) |
192 |
( 煙 の 雲 など ) |
192 |
( けむり の くも など ) |
192 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
193 |
(d'un nuage de
fumée, etc.) |
193 |
( kemuri no kumo nado ) |
193 |
( 煙 の 雲 など ) |
193 |
( けむり の くも など ) |
193 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
194 |
Tresser |
194 |
hanawa o sasageru |
194 |
花輪 を 捧げる |
194 |
はなわ お ささげる |
194 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
195 |
bobine |
195 |
koiru |
195 |
コイル |
195 |
コイル |
195 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
196 |
(officiel) |
196 |
( teinei ) |
196 |
( 丁寧 ) |
196 |
( ていねい ) |
196 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
197 |
~ qc (dans/avec qc) |
197 |
〜 sth ( nai / sth ari ) |
197 |
〜 sth ( sth内 / sth あり ) |
197 |
〜 sth ( ない / sth あり ) |
197 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
198 |
entourer ou couvrir
qch |
198 |
sth o kakomu mataha kabā suru |
198 |
sth を 囲む または カバー する |
198 |
sth お かこむ または カバー する |
198 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
199 |
entourer ou couvrir
quelque chose |
199 |
nani ka o kakomu ka oō |
199 |
何 か を 囲む か 覆う |
199 |
なに か お かこむ か おおう |
199 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
200 |
entourer; couvrir;
recouvrir |
200 |
saraundo ; kabā ; kabā |
200 |
サラウンド ; カバー ; カバー |
200 |
サラウンド ; カバー ; カバー |
200 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
201 |
entourer; couvrir; recouvrir |
201 |
saraundo ; kabā ; kabā |
201 |
サラウンド ; カバー ; カバー |
201 |
サラウンド ; カバー ; カバー |
201 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
202 |
Les sommets des
montagnes étaient enveloppés de brume |
202 |
sanchō wa kiri ni tsutsumareteita |
202 |
山頂 は 霧 に 包まれていた |
202 |
さんちょう わ きり に つつまれていた |
202 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
203 |
Le sommet de la
montagne est enveloppé de brume |
203 |
yama no chōjō wa kiri ni tsutsumareteimasu |
203 |
山 の 頂上 は 霧 に 包まれています |
203 |
やま の ちょうじょう わ きり に つつまれています |
203 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
204 |
Le sommet de la
montagne est enveloppé de brume |
204 |
yama no chōjō wa kiri ni tsutsumareteimasu |
204 |
山 の 頂上 は 霧 に 包まれています |
204 |
やま の ちょうじょう わ きり に つつまれています |
204 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
205 |
Le sommet de la
montagne est enveloppé de brume |
205 |
yama no chōjō wa kiri ni tsutsumareteimasu |
205 |
山 の 頂上 は 霧 に 包まれています |
205 |
やま の ちょうじょう わ きり に つつまれています |
205 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
206 |
(figuratif) |
206 |
( hiyu teki ) |
206 |
( 比喩 的 ) |
206 |
( ひゆ てき ) |
206 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
207 |
Son visage était
couronné de sourires (elle souriait beaucoup) |
207 |
kanojo no kao wa egao ni tsutsumareteita ( kanojo wa takusan waratteita ) |
207 |
彼女 の 顔 は 笑顔 に 包まれていた ( 彼女 は たくさん 笑っていた ) |
207 |
かのじょ の かお わ えがお に つつまれていた ( かのじょ わ たくさん わらっていた ) |
207 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
208 |
Il y a un sourire
sur son visage (elle sourit joyeusement) |
208 |
kanojo no kao ni wa egao ga arimasu ( kanojo wa shiawase sō ni waratteimasu ) |
208 |
彼女 の 顔 に は 笑顔 が あります ( 彼女 は 幸せ そう に 笑っています ) |
208 |
かのじょ の かお に わ えがお が あります ( かのじょ わ しあわせ そう に わらっています ) |
208 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
209 |
son visage est
heureux. . |
209 |
kanojo no kao wa shiawasedesu . . |
209 |
彼女 の 顔 は 幸せです 。 。 |
209 |
かのじょ の かお わ しあわせです 。 。 |
209 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
210 |
son visage est
heureux |
210 |
kanojo no kao wa shiawasedesu |
210 |
彼女 の 顔 は 幸せです |
210 |
かのじょ の かお わ しあわせです |
210 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
211 |
se déplacer lentement
et légèrement, surtout en cercles |
211 |
tokuni en o egaku yō ni yukkuri to karuku ugoku |
211 |
特に 円 を 描く よう に ゆっくり と 軽く 動く |
211 |
とくに えん お えがく よう に ゆっくり と かるく うごく |
211 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
212 |
Se déplacer
lentement et doucement, surtout en cercles |
212 |
tokuni en o egaku yō ni yukkuri to odayaka ni ugoku |
212 |
特に 円 を 描く よう に ゆっくり と 穏やか に 動く |
212 |
とくに えん お えがく よう に ゆっくり と おだやか に うごく |
212 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
213 |
bouger
lentement ; s'enrouler ; s'emmêler ; s'attarder |
213 |
yukkuri ugoku ; koiru ; karamaru ; nagabiku |
213 |
ゆっくり 動く ; コイル ; 絡まる ; 長引く |
213 |
ゆっくり うごく ; コイル ; からまる ; ながびく |
213 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
214 |
bouger
lentement ; s'enrouler ; s'emmêler ; s'attarder |
214 |
yukkuri ugoku ; koiru ; karamaru ; nagabiku |
214 |
ゆっくり 動く ; コイル ; 絡まる ; 長引く |
214 |
ゆっくり うごく ; コイル ; からまる ; ながびく |
214 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
215 |
Synonyme |
215 |
shinonimu |
215 |
シノニム |
215 |
シノニム |
215 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
216 |
Tisser |
216 |
ori |
216 |
織り |
216 |
おり |
216 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
217 |
tisser |
217 |
ori |
217 |
織り |
217 |
おり |
217 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
218 |
la fumée se répand
dans le ciel |
218 |
sora ni mimodae suru kemuri |
218 |
空 に 身もだえ する 煙 |
218 |
そら に みもだえ する けむり |
218 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
219 |
fumer dans le ciel |
219 |
sora no kemuri |
219 |
空 の 煙 |
219 |
そら の けむり |
219 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
220 |
Est-ce que la fumée
qui monte dans le ciel |
220 |
sora ni noboru kemuri o shinasai |
220 |
空 に 昇る 煙 を しなさい |
220 |
そら に のぼる けむり お しなさい |
220 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
221 |
Est-ce que la fumée
qui monte dans le ciel |
221 |
sora ni noboru kemuri o shinasai |
221 |
空 に 昇る 煙 を しなさい |
221 |
そら に のぼる けむり お しなさい |
221 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
222 |
détruire |
222 |
nanpasen |
222 |
難破船 |
222 |
なんぱせん |
222 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
223 |
détruire |
223 |
hakai suru |
223 |
破壊 する |
223 |
はかい する |
223 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
224 |
un navire qui a coulé ou qui a été très
gravement endommagé |
224 |
chinbotsu shita , mataha hijō ni hidoku sonshō shita fune |
224 |
沈没 した 、 または 非常 に ひどく 損傷 した 船 |
224 |
ちんぼつ した 、 または ひじょう に ひどく そんしょう した ふね |
224 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
225 |
navire coulé ou
gravement endommagé |
225 |
chinbotsu mataha hidoku sonshō shita fune |
225 |
沈没 または ひどく 損傷 した 船 |
225 |
ちんぼつ または ひどく そんしょう した ふね |
225 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
226 |
navire coulé; navire
gravement endommagé |
226 |
chinbotsusen ; hidoku sonshō shita fune |
226 |
沈没船 ; ひどく 損傷 した 船 |
226 |
ちんぼつせん ; ひどく そんしょう した ふね |
226 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
227 |
navire coulé; navire gravement endommagé |
227 |
chinbotsusen ; hidoku sonshō shita fune |
227 |
沈没船 ; ひどく 損傷 した 船 |
227 |
ちんぼつせん ; ひどく そんしょう した ふね |
227 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
228 |
voir également |
228 |
mo sanshō shitekudasai |
228 |
も 参照 してください |
228 |
も さんしょう してください |
228 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
229 |
Naufrage |
229 |
nanpasen |
229 |
難破船 |
229 |
なんぱせん |
229 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
230 |
une voiture, un
avion, etc. qui a été très gravement endommagé lors d'un accident |
230 |
jiko de hidoku sonshō shita kuruma ya hikōki nado |
230 |
事故 で ひどく 損傷 した 車 や 飛行機 など |
230 |
じこ で ひどく そんしょう した くるま や ひこうき など |
230 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
231 |
Voitures, avions,
etc. gravement endommagés lors d'un accident |
231 |
jiko de kuruma ya hikōki nado ga hidoku sonshō shita |
231 |
事故 で 車 や 飛行機 など が ひどく 損傷 した |
231 |
じこ で くるま や ひこうき など が ひどく そんしょう した |
231 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
232 |
(dans un accident)
une voiture (ou un avion, etc.) gravement endommagée |
232 |
( jiko no bāi ) hidoku sonshō shita kuruma ( mataha hikōki nado ) |
232 |
( 事故 の 場合 ) ひどく 損傷 した 車 ( または 飛行機 など ) |
232 |
( じこ の ばあい ) ひどく そんしょう した くるま ( または ひこうき など ) |
232 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
233 |
(dans un accident)
une voiture (ou un avion, etc.) gravement endommagée |
233 |
( jiko no bāi ) hidoku sonshō shita kuruma ( mataha hikōki nado ) |
233 |
( 事故 の 場合 ) ひどく 損傷 した 車 ( または 飛行機 など ) |
233 |
( じこ の ばあい ) ひどく そんしょう した くるま ( または ひこうき など ) |
233 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
234 |
Deux passagers sont
toujours coincés dans l'épave. |
234 |
2 nin no jōkyaku wa mada nanpasen ni tojikomerareteimasu . |
234 |
2 人 の 乗客 は まだ 難破船 に 閉じ込められています 。 |
234 |
2 にん の じょうきゃく わ まだ なんぱせん に とじこめられています 。 |
234 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
235 |
Deux passagers
toujours coincés dans l'épave |
235 |
mada zangai ni tojikomerareta 2 nin no jōkyaku |
235 |
まだ 残骸 に 閉じ込められた 2 人 の 乗客 |
235 |
まだ ざんがい に とじこめられた 2 にん の じょうきゃく |
235 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
236 |
Deux passagers
toujours coincés dans un véhicule accidenté. |
236 |
2 nin no jōkyaku wa mada nanpa shita sharyō ni tojikomerareteimasu . |
236 |
2 人 の 乗客 は まだ 難破 した 車両 に 閉じ込められています 。 |
236 |
2 にん の じょうきゃく わ まだ なんぱ した しゃりょう に とじこめられています 。 |
236 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
237 |
Deux passagers
toujours coincés dans un véhicule accidenté |
237 |
nanpa shita sharyō ni mada tojikomerareteiru 2 nin no jōkyaku |
237 |
難破 した 車両 に まだ 閉じ込められている 2 人 の 乗客 |
237 |
なんぱ した しゃりょう に まだ とじこめられている 2 にん の じょうきゃく |
237 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
238 |
Remarque |
238 |
nōto |
238 |
ノート |
238 |
ノート |
238 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
239 |
crash |
239 |
kurasshu |
239 |
クラッシュ |
239 |
クラッシュ |
239 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
240 |
collision |
240 |
shōtotsu |
240 |
衝突 |
240 |
しょうとつ |
240 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
241 |
(informel) |
241 |
( hikōshiki ) |
241 |
( 非公式 ) |
241 |
( ひこうしき ) |
241 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
242 |
une personne qui est
dans un mauvais état physique ou mental |
242 |
shintai teki mataha seishin teki ni warui jōtai ni aru hito |
242 |
身体 的 または 精神 的 に 悪い 状態 に ある 人 |
242 |
しんたい てき または せいしん てき に わるい じょうたい に ある ひと |
242 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
243 |
les personnes en
mauvaise condition physique ou mentale |
243 |
shinshin no jōtai ga warui hito |
243 |
心身 の 状態 が 悪い 人 |
243 |
しんしん の じょうたい が わるい ひと |
243 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
244 |
personne gravement
blessée (physiquement ou mentalement) |
244 |
( nikutai teki mataha seishin teki ni ) jūshō o otta hito |
244 |
( 肉体 的 または 精神 的 に ) 重傷 を 負った 人 |
244 |
( にくたい てき または せいしん てき に ) じゅうしょう お おった ひと |
244 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
245 |
personne gravement
blessée (physiquement ou mentalement) |
245 |
( nikutai teki mataha seishin teki ni ) jūshō o otta hito |
245 |
( 肉体 的 または 精神 的 に ) 重傷 を 負った 人 |
245 |
( にくたい てき または せいしん てき に ) じゅうしょう お おった ひと |
245 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
246 |
J'étais une épave
totale |
246 |
watashi wa kanzenna nanpasendeshita |
246 |
私 は 完全な 難破船でした |
246 |
わたし わ かんぜんな なんぱせんでした |
246 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
247 |
je suis totalement
dévasté |
247 |
watashi wa kanzen ni kōhai shiteimasu |
247 |
私 は 完全 に 荒廃 しています |
247 |
わたし わ かんぜん に こうはい しています |
247 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
248 |
Physiquement, je suis
une épave complète |
248 |
butsuri teki ni , watashi wa kanzenna nanpasendesu |
248 |
物理 的 に 、 私 は 完全な 難破船です |
248 |
ぶつり てき に 、 わたし わ かんぜんな なんぱせんです |
248 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
249 |
Physiquement, je
suis une épave complète |
249 |
butsuri teki ni , watashi wa kanzenna nanpasendesu |
249 |
物理 的 に 、 私 は 完全な 難破船です |
249 |
ぶつり てき に 、 わたし わ かんぜんな なんぱせんです |
249 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
250 |
Par conséquent |
250 |
shitagatte |
250 |
したがって |
250 |
したがって |
250 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
251 |
stupide |
251 |
baka |
251 |
バカ |
251 |
バカ |
251 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
252 |
Oui |
252 |
hai |
252 |
はい |
252 |
はい |
252 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
253 |
L'interview l'a
réduit à une crise de nerfs |
253 |
intabyū wa kare o shinkeishitsuna taiha ni herashita |
253 |
インタビュー は 彼 を 神経質な 大破 に 減らした |
253 |
インタビュー わ かれ お しんけいしつな たいは に へらした |
253 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
254 |
L'interview l'a
laissé dans une dépression nerveuse |
254 |
intabyū wa kare o shinkei suijaku ni ochīraseta |
|
インタビュー は 彼 を 神経 衰弱 に 陥らせた |
254 |
インタビュー わ かれ お しんけい すいじゃく に おちいらせた |
254 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
255 |
L'interview lui a
remonté le moral |
255 |
intabyū wa kare no seishin o kōyō saseta |
255 |
インタビュー は 彼 の 精神 を 高揚 させた |
255 |
インタビュー わ かれ の せいしん お こうよう させた |
255 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
256 |
L'interview lui a
remonté le moral |
256 |
intabyū wa kare no seishin o kōyō saseta |
256 |
インタビュー は 彼 の 精神 を 高揚 させた |
256 |
インタビュー わ かれ の せいしん お こうよう させた |
256 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
257 |
(informel) |
257 |
( hikōshiki ) |
257 |
( 非公式 ) |
257 |
( ひこうしき ) |
257 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
258 |
un véhicule,
bâtiment, etc. qui est en très mauvais état |
258 |
hijō ni jōtai no warui sharyō ya tatemono nado |
258 |
非常 に 状態 の 悪い 車両 や 建物 など |
258 |
ひじょう に じょうたい の わるい しゃりょう や たてもの など |
258 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
259 |
Véhicules,
bâtiments, etc. en très mauvais état |
259 |
sharyō , tatemonotō no jōtai ga hijō ni warui |
259 |
車両 、 建物等 の 状態 が 非常 に 悪い |
259 |
しゃりょう 、 たてものとう の じょうたい が ひじょう に わるい |
259 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
260 |
Véhicules (ou
bâtiments, etc.) en très mauvais état |
260 |
hijō ni jōtai no warui sharyō ( mataha tatemono nado ) |
260 |
非常 に 状態 の 悪い 車両 ( または 建物 など ) |
260 |
ひじょう に じょうたい の わるい しゃりょう ( または たてもの など ) |
260 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
261 |
Véhicules (ou
bâtiments, etc.) en très mauvais état |
261 |
hijō ni jōtai no warui sharyō ( mataha tatemono nado ) |
261 |
非常 に 状態 の 悪い 車両 ( または 建物 など ) |
261 |
ひじょう に じょうたい の わるい しゃりょう ( または たてもの など ) |
261 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
262 |
la maison était une
épave quand nous l'avons achetée |
262 |
watashitachi ga sore o katta toki , ie wa taihadeshita |
262 |
私たち が それ を 買った とき 、 家 は 大破でした |
262 |
わたしたち が それ お かった とき 、 いえ わ たいはでした |
262 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
263 |
La maison était en
ruine quand nous l'avons achetée |
263 |
watashitachi ga sore o katta toki , ie wa haikyodeshita |
263 |
私たち が それ を 買った とき 、 家 は 廃墟でした |
263 |
わたしたち が それ お かった とき 、 いえ わ はいきょでした |
263 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
264 |
Quand nous avons
acheté la maison, elle était en lambeaux |
264 |
watashitachi ga ie o katta toki , sore wa boroborodeshita |
264 |
私たち が 家 を 買った とき 、 それ は ボロボロでした |
264 |
わたしたち が いえ お かった とき 、 それ わ ぼろぼろでした |
264 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
265 |
Quand nous avons
acheté la maison, elle était en lambeaux |
265 |
watashitachi ga ie o katta toki , sore wa boroborodeshita |
265 |
私たち が 家 を 買った とき 、 それ は ボロボロでした |
265 |
わたしたち が いえ お かった とき 、 それ わ ぼろぼろでした |
265 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
266 |
(figuratif) |
266 |
( hiyu teki ) |
266 |
( 比喩 的 ) |
266 |
( ひゆ てき ) |
266 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
267 |
ils espéraient encore
sauver quelque chose du naufrage de leur mariage |
267 |
karera wa mada karera no kekkon no zangai kara nani ka o sukū koto o nozondeimashita |
267 |
彼ら は まだ 彼ら の 結婚 の 残骸 から 何 か を 救う こと を 望んでいました |
267 |
かれら わ まだ かれら の けっこん の ざんがい から なに か お すくう こと お のぞんでいました |
267 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
268 |
Ils espèrent
toujours sauver quelque chose de l'épave de leur mariage |
268 |
karera wa mada karera no kekkon no zangai kara nani ka o sukū koto o nozondeimasu |
268 |
彼ら は まだ 彼ら の 結婚 の 残骸 から 何 か を 救う こと を 望んでいます |
268 |
かれら わ まだ かれら の けっこん の ざんがい から なに か お すくう こと お のぞんでいます |
268 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
269 |
Ils veulent toujours
quelque chose en retour de leur mariage brisé |
269 |
karera wa mada karera no kowareta kekkon kara nani ka o torimodoshitai to omotteimasu |
269 |
彼ら は まだ 彼ら の 壊れた 結婚 から 何 か を 取り戻したい と 思っています |
269 |
かれら わ まだ かれら の こわれた けっこん から なに か お とりもどしたい と おもっています |
269 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
270 |
Ils veulent toujours
quelque chose en retour de leur mariage brisé |
270 |
karera wa mada karera no kowareta kekkon kara nani ka o torimodoshitai to omotteimasu |
270 |
彼ら は まだ 彼ら の 壊れた 結婚 から 何 か を 取り戻したい と 思っています |
270 |
かれら わ まだ かれら の こわれた けっこん から なに か お とりもどしたい と おもっています |
270 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
271 |
Accident |
271 |
kurasshu |
271 |
クラッシュ |
271 |
クラッシュ |
271 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
272 |
Accident |
272 |
jiken |
272 |
事件 |
272 |
じけん |
272 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
273 |
un accident de
voiture/tramway |
273 |
kuruma / romen densha no nanpasen |
273 |
車 / 路面 電車 の 難破船 |
273 |
くるま / ろめん でんしゃ の なんぱせん |
273 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
274 |
accident de
voiture/tramway |
274 |
kuruma / romen densha no nanpa |
274 |
車 / 路面 電車 の 難破 |
274 |
くるま / ろめん でんしゃ の なんぱ |
274 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
275 |
accident de
voiture/train |
275 |
kuruma / densha no nanpa |
275 |
車 / 電車 の 難破 |
275 |
くるま / でんしゃ の なんぱ |
275 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
276 |
accident de
voiture/train |
276 |
kuruma / densha no nanpa |
276 |
車 / 電車 の 難破 |
276 |
くるま / でんしゃ の なんぱ |
276 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
277 |
endommager ou
détruire qch |
277 |
sth o sonshō mataha hakai suru |
277 |
sth を 損傷 または 破壊 する |
277 |
sth お そんしょう または はかい する |
277 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
278 |
endommager ou
détruire quelque chose |
278 |
nani ka o sonshō mataha hakai suru |
278 |
何 か を 損傷 または 破壊 する |
278 |
なに か お そんしょう または はかい する |
278 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
279 |
détruire; endommager;
détruire |
279 |
hakai suru ; sonshō suru ; hakai suru |
279 |
破壊 する ; 損傷 する ; 破壊 する |
279 |
はかい する ; そんしょう する ; はかい する |
279 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
280 |
détruire; endommager; détruire |
280 |
hakai suru ; sonshō suru ; hakai suru |
280 |
破壊 する ; 損傷 する ; 破壊 する |
280 |
はかい する ; そんしょう する ; はかい する |
280 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
281 |
Le bâtiment avait été
détruit par l'explosion. |
281 |
tatemono wa bakuhatsu de hakai sareteita . |
281 |
建物 は 爆発 で 破壊 されていた 。 |
281 |
たてもの わ ばくはつ で はかい されていた 。 |
281 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
282 |
Le bâtiment a été
détruit par l'explosion |
282 |
tatemono wa bakuhatsu de hakai saremashita |
282 |
建物 は 爆発 で 破壊 されました |
282 |
たてもの わ ばくはつ で はかい されました |
282 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
283 |
Ce bâtiment a été
bombardé |
283 |
sono tatemono wa bakugeki saremashita |
283 |
その 建物 は 爆撃 されました |
283 |
その たてもの わ ばくげき されました |
283 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
284 |
Ce bâtiment a été bombardé |
284 |
sono tatemono wa bakugeki saremashita |
284 |
その 建物 は 爆撃 されました |
284 |
その たてもの わ ばくげき されました |
284 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
285 |
la route était
jonchée de voitures accidentées |
285 |
dōro ni wa nanpa shita kuruma ga chirabatteita |
285 |
道路 に は 難破 した 車 が 散らばっていた |
285 |
どうろ に わ なんぱ した くるま が ちらばっていた |
285 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
286 |
Des voitures
accidentées partout sur la route |
286 |
dōro chū no kowareta kuruma |
286 |
道路 中 の 壊れた 車 |
286 |
どうろ ちゅう の こわれた くるま |
286 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
287 |
Voitures accidentées
abandonnées sur la route |
287 |
dōro jō ni hōki sareta nanpasha |
287 |
道路 上 に 放棄 された 難破車 |
287 |
どうろ じょう に ほうき された なんぱしゃ |
287 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
288 |
Des voitures
accidentées abandonnées partout sur la route |
288 |
dōro chū no hōki sareta nanpasha |
288 |
道路 中 の 放棄 された 難破車 |
288 |
どうろ ちゅう の ほうき された なんぱしゃ |
288 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
289 |
2~qch (pour qn) gâter
complètement qch |
289 |
2 〜 sth ( sb no bāi ) sth o kanzen ni dainashi ni suru |
289 |
2 〜 sth ( sb の 場合 ) sth を 完全 に 台無し に する |
289 |
2 〜 sth ( sb の ばあい ) sth お かんぜん に だいなし に する |
289 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
290 |
détruire; détruire |
290 |
hakai suru ; hakai suru |
290 |
破壊 する ; 破壊 する |
290 |
はかい する ; はかい する |
290 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
291 |
Le temps a ruiné tous
nos plans. |
291 |
tenki wa watashitachi no subete no keikaku o dainashi ni shimashita . |
291 |
天気 は 私たち の すべて の 計画 を 台無し に しました 。 |
291 |
てんき わ わたしたち の すべて の けいかく お だいなし に しました 。 |
291 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
292 |
Le temps a ruiné
tous nos plans |
292 |
tenki wa watashitachi no subete no keikaku o dainashi ni shimashita |
292 |
天気 は 私たち の すべて の 計画 を 台無し に しました |
292 |
てんき わ わたしたち の すべて の けいかく お だいなし に しました |
292 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
293 |
La météo a ruiné nos
plans. |
293 |
tenki ga watashitachi no keikaku o dainashi ni shita . |
293 |
天気 が 私たち の 計画 を 台無し に した 。 |
293 |
てんき が わたしたち の けいかく お だいなし に した 。 |
293 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
294 |
La météo a ruiné nos
plans |
294 |
tenki ga watashitachi no keikaku o dainashi ni shita |
294 |
天気 が 私たち の 計画 を 台無し に した |
294 |
てんき が わたしたち の けいかく お だいなし に した |
294 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
295 |
Wu |
295 |
ū |
295 |
ウー |
295 |
ウー |
295 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
296 |
lever |
296 |
rifuto |
296 |
リフト |
296 |
リフト |
296 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
297 |
Paquet |
297 |
bandoru |
297 |
バンドル |
297 |
バンドル |
297 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
298 |
Une grave blessure a failli anéantir sa
carrière |
298 |
shinkokuna kega ga kare no kyaria o hobo hakai shita |
298 |
深刻な 怪我 が 彼 の キャリア を ほぼ 破壊 した |
298 |
しんこくな けが が かれ の キャリア お ほぼ はかい した |
298 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
299 |
Une grave blessure a
failli ruiner sa carrière |
299 |
shinkokuna kega ga kare no kyaria o hobo dainashi ni shita |
299 |
深刻な 怪我 が 彼 の キャリア を ほぼ 台無し に した |
299 |
しんこくな けが が かれ の キャリア お ほぼ だいなし に した |
299 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
300 |
Une grave blessure a
failli ruiner sa carrière. . |
300 |
shinkokuna kega wa kare no kyaria o hobo dainashi ni shimashita . . |
300 |
深刻な 怪我 は 彼 の キャリア を ほぼ 台無し に しました 。 。 |
300 |
しんこくな けが わ かれ の キャリア お ほぼ だいなし に しました 。 。 |
300 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
301 |
Une grave blessure a
failli ruiner sa carrière |
301 |
shinkokuna kega ga kare no kyaria o hobo dainashi ni shita |
301 |
深刻な 怪我 が 彼 の キャリア を ほぼ 台無し に した |
301 |
しんこくな けが が かれ の キャリア お ほぼ だいなし に した |
301 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
302 |
l'écriture |
302 |
kakikomi |
302 |
書き込み |
302 |
かきこみ |
302 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
303 |
rétrécir |
303 |
chijimu |
303 |
縮む |
303 |
ちじむ |
303 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
304 |
Positionner |
304 |
settei |
304 |
設定 |
304 |
せってい |
304 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
305 |
Différence |
305 |
chigai |
305 |
違い |
305 |
ちがい |
305 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
306 |
endommager tellement
un navire qu'il coule ou ne peut plus naviguer |
306 |
fune ga shizumu ka , kōkō dekinaku naru hodo no damēji o ataeru |
306 |
船 が 沈む か 、 航行 できなく なる ほど の ダメージ を 与える |
306 |
ふね が しずむ か 、 こうこう できなく なる ほど の ダメージ お あたえる |
306 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
307 |
Dommages graves au
navire, provoquant son naufrage ou l'empêchant de naviguer |
307 |
fune ni shinkokuna sonshō o atae , chinbotsu shi tari , kōkō dekinaku nat tari suru |
307 |
船 に 深刻な 損傷 を 与え 、 沈没 し たり 、 航行 できなく なっ たり する |
307 |
ふね に しんこくな そんしょう お あたえ 、 ちんぼつ し たり 、 こうこう できなく なっ たり する |
307 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
308 |
faire naufrage (un
navire); faire naufrage; couler |
308 |
nanpa suru ( fune ); nanpa suru ; shizumu |
308 |
難破 する ( 船 ); 難破 する ; 沈む |
308 |
なんぱ する ( ふね ); なんぱ する ; しずむ |
308 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
309 |
faire naufrage (un
navire); faire naufrage; couler |
309 |
nanpa suru ( fune ); nanpa suru ; shizumu |
309 |
難破 する ( 船 ); 難破 する ; 沈む |
309 |
なんぱ する ( ふね ); なんぱ する ; しずむ |
309 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
310 |
dossier |
310 |
foruda |
310 |
フォルダ |
310 |
ふぉるだ |
310 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
311 |
le navire a fait
naufrage au large de la France |
311 |
fune wa furansu oki de nanpa shimashita |
311 |
船 は フランス 沖 で 難破 しました |
311 |
ふね わ フランス おき で なんぱ しました |
311 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
312 |
Le navire fait
naufrage au large de la France |
312 |
fune wa furansu oki de nanpa shimashita |
312 |
船 は フランス 沖 で 難破 しました |
312 |
ふね わ フランス おき で なんぱ しました |
312 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
313 |
Navire fait naufrage
au large de la France |
313 |
furansu oki de nanpa shita fune |
313 |
フランス 沖 で 難破 した 船 |
313 |
フランス おき で なんぱ した ふね |
313 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
314 |
Le navire fait
naufrage au large de la France |
314 |
fune wa furansu oki de nanpa shimashita |
314 |
船 は フランス 沖 で 難破 しました |
314 |
ふね わ フランス おき で なんぱ しました |
314 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
315 |
voir également |
315 |
mo sanshō shitekudasai |
315 |
も 参照 してください |
315 |
も さんしょう してください |
315 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
316 |
Naufrage |
316 |
nanpasen |
316 |
難破船 |
316 |
なんぱせん |
316 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
317 |
débris |
317 |
zangai |
317 |
残骸 |
317 |
ざんがい |
317 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
318 |
les parties d'un véhicule, d'un bâtiment,
etc. qui restent après qu'il a été gravement endommagé ou détruit |
318 |
hidoku sonshō mataha hakai sareta nochi ni nokoru sharyō , tatemono nado no buhin |
318 |
ひどく 損傷 または 破壊 された 後 に 残る 車両 、 建物 など の 部品 |
318 |
ひどく そんしょう または はかい された のち に のこる しゃりょう 、 たてもの など の ぶひん |
318 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
319 |
Parties restantes de
véhicules, de bâtiments, etc. qui ont été gravement endommagées ou détruites |
319 |
hidoku sonshō mataha hakai sareta sharyō , tatemono nado no nokori no bubun |
319 |
ひどく 損傷 または 破壊 された 車両 、 建物 など の 残り の 部分 |
319 |
ひどく そんしょう または はかい された しゃりょう 、 たてもの など の のこり の ぶぶん |
319 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
320 |
(de véhicules, etc.)
épave ; (de bâtiments, etc.) ruines |
320 |
( sharyō nado no ) zangai ;( tatemono nado no ) haikyo |
320 |
( 車両 など の ) 残骸 ;( 建物 など の ) 廃墟 |
320 |
( しゃりょう など の ) ざんがい ;( たてもの など の ) はいきょ |
320 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
321 |
(de véhicules, etc.)
épave ; (de bâtiments, etc.) ruines |
321 |
( sharyō nado no ) zangai ;( tatemono nado no ) haikyo |
321 |
( 車両 など の ) 残骸 ;( 建物 など の ) 廃墟 |
321 |
( しゃりょう など の ) ざんがい ;( たてもの など の ) はいきょ |
321 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
322 |
Quelques survivants
ont été extraits de l'épave |
322 |
sū nin no seizonsha ga zangai kara hikinukaremashita |
322 |
数 人 の 生存者 が 残骸 から 引き抜かれました |
322 |
すう にん の せいぞんしゃ が ざんがい から ひきぬかれました |
322 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
323 |
Plusieurs survivants
ont été sauvés de l'épave |
323 |
nan nin ka no seizonsha ga zangai kara kyūshutsu saremashita |
323 |
何 人 か の 生存者 が 残骸 から 救出 されました |
323 |
なん にん か の せいぞんしゃ が ざんがい から きゅうしゅつ されました |
323 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
324 |
Pris dans les
ruines : quelques survivants |
324 |
haikyo kara eranda : shōsū no seizonsha |
324 |
廃墟 から 選んだ : 少数 の 生存者 |
324 |
はいきょ から えらんだ : しょうすう の せいぞんしゃ |
324 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
325 |
Pris dans les
ruines : quelques survivants |
325 |
haikyo kara eranda : shōsū no seizonsha |
325 |
廃墟 から 選んだ : 少数 の 生存者 |
325 |
はいきょ から えらんだ : しょうすう の せいぞんしゃ |
325 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
326 |
préparer |
326 |
junbi |
326 |
準備 |
326 |
じゅんび |
326 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
327 |
milieu |
327 |
mannaka |
327 |
真ん中 |
327 |
まんなか |
327 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
328 |
Cœur |
328 |
shinzō |
|
心臓 |
328 |
しんぞう |
328 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
329 |
Des morceaux d'épave
ont été retrouvés à dix milles du lieu de l'explosion |
329 |
zangai no hahen ga bakuhatsu genba kara 10 mairu hanareta basho de hakken saremashita |
329 |
残骸 の 破片 が 爆発 現場 から 10 マイル 離れた 場所 で 発見 されました |
329 |
ざんがい の はへん が ばくはつ げんば から 10 マイル はなれた ばしょ で はっけん されました |
329 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
330 |
L'épave retrouvée à
dix milles du site de l'explosion |
330 |
bakuha genba kara 10 mairu hanareta basho de zangai ga mitsukarimashita |
330 |
爆破 現場 から 10 マイル 離れた 場所 で 残骸 が 見つかりました |
330 |
ばくは げんば から 10 マイル はなれた ばしょ で ざんがい が みつかりました |
330 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
331 |
Des fragments de
débris ont été récupérés à dix milles du site de l'explosion |
331 |
hahen no hahen wa bakuha genba kara 10 mairu de kaishū saremashita |
331 |
破片 の 破片 は 爆破 現場 から 10 マイル で 回収 されました |
331 |
はへん の はへん わ ばくは げんば から 10 マイル で かいしゅう されました |
331 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
332 |
Des fragments de
débris ont été récupérés à dix milles du site de l'explosion |
332 |
hahen no hahen wa bakuha genba kara 10 mairu de kaishū saremashita |
332 |
破片 の 破片 は 爆破 現場 から 10 マイル で 回収 されました |
332 |
はへん の はへん わ ばくは げんば から 10 マイル で かいしゅう されました |
332 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
333 |
éliminer |
333 |
haijo |
333 |
排除 |
333 |
はいじょ |
333 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
334 |
Figuratif |
334 |
hiyu teki |
334 |
比喩 的 |
334 |
ひゆ てき |
334 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
335 |
Rien ne pouvait être sauvé de l'épave de ses
rêves ? |
335 |
kanojo no yume no zangai kara nani mo sukū koto ga dekimasendeshita ka ? |
335 |
彼女 の 夢 の 残骸 から 何 も 救う こと が できませんでした か ? |
335 |
かのじょ の ゆめ の ざんがい から なに も すくう こと が できませんでした か ? |
335 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
336 |
N'y a-t-il rien à
sauver de l'épave de ses rêves ? |
336 |
kanojo no yume no zangai kara sukū mono wa nani mo arimasen ka ? |
336 |
彼女 の 夢 の 残骸 から 救う もの は 何 も ありません か ? |
336 |
かのじょ の ゆめ の ざんがい から すくう もの わ なに も ありません か ? |
336 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
337 |
Ne pouvait-il y avoir
aucun espoir dans son rêve brisé ? |
337 |
kanojo no konagona ni natta yume ni wa kibō ga nai nodarō ka ? |
337 |
彼女 の 粉々 に なった 夢 に は 希望 が ない のだろう か ? |
337 |
かのじょ の こなごな に なった ゆめ に わ きぼう が ない のだろう か ? |
337 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
338 |
Ne pouvait-il y
avoir aucun espoir dans son rêve brisé ? |
338 |
kanojo no konagona ni natta yume ni wa kibō ga nai nodarō ka ? |
338 |
彼女 の 粉々 に なった 夢 に は 希望 が ない のだろう か ? |
338 |
かのじょ の こなごな に なった ゆめ に わ きぼう が ない のだろう か ? |
338 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
339 |
détruit |
339 |
nanpa |
339 |
難破 |
339 |
なんぱ |
339 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
340 |
crash |
340 |
kurasshu |
340 |
クラッシュ |
340 |
クラッシュ |
340 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
341 |
ayant fait naufrage |
341 |
nanpa shita |
341 |
難破 した |
341 |
なんぱ した |
341 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
342 |
détruit |
342 |
hakai saremashita |
342 |
破壊 されました |
342 |
はかい されました |
342 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
343 |
détruit; naufragé;
ruiné |
343 |
nanpa shita ; nanpa shita ; dainashi ni sareta |
343 |
難破 した ; 難破 した ; 台無し に された |
343 |
なんぱ した ; なんぱ した ; だいなし に された |
343 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
344 |
détruit; naufragé;
ruiné |
344 |
nanpa shita ; nanpa shita ; dainashi ni sareta |
344 |
難破 した ; 難破 した ; 台無し に された |
344 |
なんぱ した ; なんぱ した ; だいなし に された |
344 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
345 |
un naufrage/un
mariage |
345 |
nanpa shita fune / kekkon |
345 |
難破 した 船 / 結婚 |
345 |
なんぱ した ふね / けっこん |
345 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
346 |
bateau
naufragé/mariage |
346 |
nanpasen / kekkon |
346 |
難破船 / 結婚 |
346 |
なんぱせん / けっこん |
346 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
347 |
naufragé; brisé comme
un mariage |
347 |
nanpa shita ; kekkon toshite kowareta |
347 |
難破 した ; 結婚 として 壊れた |
347 |
なんぱ した ; けっこん として こわれた |
347 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
348 |
naufragé; brisé
comme un mariage |
348 |
nanpa shita ; kekkon toshite kowareta |
348 |
難破 した ; 結婚 として 壊れた |
348 |
なんぱ した ; けっこん として こわれた |
348 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
349 |
(argot) |
349 |
( surangu ) |
349 |
( スラング ) |
349 |
( スラング ) |
349 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
350 |
très saoul |
350 |
hijō ni yotteiru |
350 |
非常 に 酔っている |
350 |
ひじょう に よっている |
350 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
351 |
très saoul |
351 |
hijō ni yotteiru |
351 |
非常 に 酔っている |
351 |
ひじょう に よっている |
351 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
352 |
ivre |
352 |
yopparai |
352 |
酔っ払い |
352 |
よっぱらい |
352 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
353 |
ivre |
353 |
yopparai |
353 |
酔っ払い |
353 |
よっぱらい |
353 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
354 |
pourri |
354 |
kusatta |
354 |
腐った |
354 |
くさった |
354 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
355 |
fourneau |
355 |
kamado |
355 |
かまど |
355 |
かまど |
355 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
356 |
dépanneuse |
356 |
rekkāsha |
356 |
レッカー車 |
356 |
れっかあしゃ |
356 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
357 |
Dépanneuse |
357 |
rekkāsha |
357 |
レッカー車 |
357 |
れっかあしゃ |
357 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
358 |
une personne qui ruine les plans, la
relation, etc. d'une autre personne |
358 |
tanin no keikaku ya kankei nado o dainashi ni suru hito |
358 |
他人 の 計画 や 関係 など を 台無し に する 人 |
358 |
たにん の けいかく や かんけい など お だいなし に する ひと |
358 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
359 |
Les personnes qui
sabotent les plans, les relations, etc. des autres. |
359 |
tanin no keikaku ya kankei nado o bōgai suru hito . |
359 |
他人 の 計画 や 関係 など を 妨害 する 人 。 |
359 |
たにん の けいかく や かんけい など お ぼうがい する ひと 。 |
359 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
360 |
(de planifier des
relations, etc. avec d'autres) saboteurs. |
360 |
( tasha to no kankei nado o keikaku suru ) bōgai kōsakuin . |
360 |
( 他者 と の 関係 など を 計画 する ) 妨害 工作員 。 |
360 |
( たしゃ と の かんけい など お けいかく する ) ぼうがい こうさくいん 。 |
360 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
361 |
(de planifier des
relations, etc. avec d'autres) saboteurs |
361 |
( tasha to no kankeitō no keikaku ) bōgai kōsakuin |
361 |
( 他者 と の 関係等 の 計画 ) 妨害 工作員 |
361 |
( たしゃ と の かんけいとう の けいかく ) ぼうがい こうさくいん |
361 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
362 |
un véhicule utilisé
pour déplacer d'autres véhicules qui ont été endommagés dans un accident |
362 |
jiko de sonshō shita hoka no sharyō no idō ni shiyō sareru sharyō |
362 |
事故 で 損傷 した 他 の 車両 の 移動 に 使用 される 車両 |
362 |
じこ で そんしょう した ほか の しゃりょう の いどう に しよう される しゃりょう |
362 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
363 |
Véhicules utilisés
pour déplacer d'autres véhicules endommagés dans un accident |
363 |
jiko de sonshō shita hoka no sharyō o idō saseru tame ni shiyō sareta sharyō |
363 |
事故 で 損傷 した 他 の 車両 を 移動 させる ため に 使用 された 車両 |
363 |
じこ で そんしょう した ほか の しゃりょう お いどう させる ため に しよう された しゃりょう |
363 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
364 |
ambulance |
364 |
kyūkyūsha |
364 |
救急車 |
364 |
きゅうきゅうしゃ |
364 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
365 |
ambulance |
365 |
kyūkyūsha |
365 |
救急車 |
365 |
きゅうきゅうしゃ |
365 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
366 |
boulet de démolition |
366 |
haganedama |
366 |
鋼球 |
366 |
はがねだま |
366 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
367 |
boulet de démolition |
367 |
haganedama |
|
鋼球 |
367 |
はがねだま |
367 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
368 |
une boule de métal
lourd qui se balance d'une grue et est utilisée pour frapper un bâtiment pour
le faire tomber |
368 |
kurēn kara yureru jūkinzoku no bōru de , tatemono ni butsukatte taoreru no ni tsukawaremasu |
368 |
クレーン から 揺れる 重金属 の ボール で 、 建物 に ぶつかって 倒れる の に 使われます |
368 |
クレーン から ゆれる じゅうきんぞく の ボール で 、 たてもの に ぶつかって たおれる の に つかわれます |
368 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
369 |
Une boule de métal
lourd qui se balance d'une grue et est utilisée pour frapper un bâtiment pour
le faire tomber |
369 |
kurēn kara yureru jūkinzoku no bōru de , tatemono o tataite taosu tame ni shiyō saremasu |
369 |
クレーン から 揺れる 重金属 の ボール で 、 建物 を 叩いて 倒す ため に 使用 されます |
369 |
クレーン から ゆれる じゅうきんぞく の ボール で 、 たてもの お たたいて たおす ため に しよう されます |
369 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
370 |
Accroché à une grue
pour la démolition de bâtiments) boule de broyage, marteau-pilon |
370 |
tatemono no kaitai no tame ni kurēn ni burasagatteiru ) bōru o funsai shi , hanmā o otosu |
370 |
建物 の 解体 の ため に クレーン に ぶら下がっている ) ボール を 粉砕 し 、 ハンマー を 落とす |
370 |
たてもの の かいたい の ため に クレーン に ぶらさがっている ) ボール お ふんさい し 、 ハンマー お おとす |
370 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
371 |
Accroché à une grue
pour la démolition de bâtiments) boule de broyage, marteau-pilon |
371 |
tatemono no kaitai no tame ni kurēn ni burasagatteiru ) bōru o funsai shi , hanmā o otosu |
371 |
建物 の 解体 の ため に クレーン に ぶら下がっている ) ボール を 粉砕 し 、 ハンマー を 落とす |
371 |
たてもの の かいたい の ため に クレーン に ぶらさがっている ) ボール お ふんさい し 、 ハンマー お おとす |
371 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
372 |
Sincèrement |
372 |
kokorokara |
372 |
心から |
372 |
こころから |
372 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
373 |
bronzer |
373 |
tan |
373 |
タン |
373 |
タン |
373 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
374 |
plus |
374 |
ōku no |
374 |
多く の |
374 |
おうく の |
374 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
375 |
昪 |
375 |
昪 |
375 |
昪 |
375 |
昪 |
375 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
376 |
Yan |
376 |
yan |
376 |
ヤン |
376 |
ヤン |
376 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
377 |
scène |
377 |
shīn |
377 |
シーン |
377 |
シーン |
377 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
378 |
暛 |
378 |
暛 |
378 |
暛 |
378 |
暛 |
378 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
379 |
sens |
379 |
imi |
379 |
意味 |
379 |
いみ |
379 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
380 |
Sincèrement |
380 |
kokorokara |
380 |
心から |
380 |
こころから |
380 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
381 |
Xi |
381 |
Xi |
381 |
Xi |
381 |
xい |
381 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
382 |
roitelet |
382 |
misosazai |
382 |
ミソサザイ |
382 |
ミソサザイ |
382 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
383 |
roitelet |
383 |
misosazai |
383 |
ミソサザイ |
383 |
ミソサザイ |
383 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
384 |
un tout petit oiseau
brun |
384 |
hijō ni chīsana chairo no tori |
384 |
非常 に 小さな 茶色 の 鳥 |
384 |
ひじょう に ちいさな ちゃいろ の とり |
384 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
385 |
un tout petit oiseau
brun |
385 |
hijō ni chīsana chairo no tori |
385 |
非常 に 小さな 茶色 の 鳥 |
385 |
ひじょう に ちいさな ちゃいろ の とり |
385 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
386 |
Wren Crane (petit
marron clair) |
386 |
misosazai ( chīsana usuchashoku ) |
386 |
ミソサザイ ( 小さな 薄茶色 ) |
386 |
ミソサザイ ( ちいさな うすちゃしょく ) |
386 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
387 |
Wren Crane (petit
marron clair) |
387 |
misosazai ( chīsana usuchashoku ) |
387 |
ミソサザイ ( 小さな 薄茶色 ) |
387 |
ミソサザイ ( ちいさな うすちゃしょく ) |
387 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
388 |
tortue |
388 |
kame |
388 |
カメ |
388 |
カメ |
388 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
389 |
Clé |
389 |
renchi |
389 |
レンチ |
389 |
レンチ |
389 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
390 |
clé |
390 |
renchi |
390 |
レンチ |
390 |
レンチ |
390 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
391 |
tirer ou tordre
qc/sb/vous-même soudainement et violemment |
391 |
sth / sb / jibun jishin o totsuzen hageshiku hitpat tari nejit tari suru |
391 |
sth / sb / 自分 自身 を 突然 激しく 引っ張っ たり ねじっ たり する |
391 |
sth / sb / じぶん じしん お とつぜん はげしく ひぱっ たり ねじっ たり する |
391 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
392 |
tirer ou tordre
quelque chose/quelqu'un/soi-même soudainement et violemment |
392 |
nani ka / dare ka / jibun o totsuzen hageshiku hitpat tari nejit tari suru |
392 |
何 か / 誰 か / 自分 を 突然 激しく 引っ張っ たり ねじっ たり する |
392 |
なに か / だれ か / じぶん お とつぜん はげしく ひぱっ たり ねじっ たり する |
392 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
393 |
tirer :
tordre ; tordre |
393 |
yanku : tsuisuto ; tsuisuto |
393 |
ヤンク : ツイスト ; ツイスト |
393 |
やんく : ツイスト ; ツイスト |
393 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
394 |
tirer :
tordre ; tordre |
394 |
yanku : tsuisuto ; tsuisuto |
394 |
ヤンク : ツイスト ; ツイスト |
394 |
やんく : ツイスト ; ツイスト |
394 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
395 |
Synonyme |
395 |
shinonimu |
395 |
シノニム |
395 |
シノニム |
395 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
396 |
secousse |
396 |
pikupiku ugoku |
396 |
ぴくぴく 動く |
396 |
ぴくぴく うごく |
396 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
397 |
Connard |
397 |
gesu yarō |
397 |
下衆 野郎 |
397 |
げす やろう |
397 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
398 |
Le sac lui a été
arraché |
398 |
kaban wa kanojo no nigiri kara shiborareta |
398 |
鞄 は 彼女 の 握り から 絞られた |
398 |
かばん わ かのじょ の にぎり から しぼられた |
398 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
399 |
le sac lui a été
pris |
399 |
baggu wa kanojo kara totta |
399 |
バッグ は 彼女 から 取った |
399 |
バッグ わ かのじょ から とった |
399 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
400 |
Le sac a été arraché
de ses mains serrées |
400 |
baggu wa nigirishimerareta te kara ubawaremashita |
400 |
バッグ は 握りしめられた 手 から 奪われました |
400 |
バッグ わ にぎりしめられた て から うばわれました |
400 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
401 |
Le sac a été arraché
de ses mains serrées |
401 |
baggu wa nigirishimerareta te kara ubawaremashita |
401 |
バッグ は 握りしめられた 手 から 奪われました |
401 |
バッグ わ にぎりしめられた て から うばわれました |
401 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
402 |
tous |
402 |
mainichi |
402 |
毎日 |
402 |
まいにち |
402 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
403 |
Seulement |
403 |
soredake |
403 |
それだけ |
403 |
それだけ |
403 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
404 |
Diane |
404 |
dian |
404 |
ディアン |
404 |
ぢあん |
404 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
405 |
pousser |
405 |
tsukidasu |
405 |
突き出す |
405 |
つきだす |
405 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
406 |
saisir |
406 |
gurippu |
406 |
グリップ |
406 |
グリップ |
406 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
407 |
blanche |
407 |
shiroi |
407 |
白い |
407 |
しろい |
407 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
408 |
serré |
408 |
kitsui |
408 |
きつい |
408 |
きつい |
408 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
409 |
huo |
409 |
huo |
409 |
huo |
409 |
ふお |
409 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
410 |
Sac |
410 |
baggu |
410 |
バッグ |
410 |
バッグ |
410 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
411 |
Il a attrapé Ben,
l'arrachant à sa mère |
411 |
kare wa ben o tsukami , hahaoya kara hikihanashita . |
411 |
彼 は ベン を つかみ 、 母親 から 引き離した 。 |
411 |
かれ わ ベン お つかみ 、 ははおや から ひきはなした 。 |
411 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
412 |
Il attrape Ben et
l'éloigne de sa mère |
412 |
kare wa ben o tsukami , hahaoya kara hikihanashimasu |
412 |
彼 は ベン を つかみ 、 母親 から 引き離します |
412 |
かれ わ ベン お つかみ 、 ははおや から ひきはなします |
412 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
413 |
Il a attrapé Ben et
l'a arraché à sa mère |
413 |
kare wa ben o tsukami , hahaoya kara kare o ubatta |
|
彼 は ベン を つかみ 、 母親 から 彼 を 奪った |
413 |
かれ わ ベン お つかみ 、 ははおや から かれ お うばった |
413 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
414 |
Il a attrapé Ben et
l'a arraché à sa mère |
414 |
kare wa ben o tsukami , hahaoya kara kare o ubatta |
414 |
彼 は ベン を つかみ 、 母親 から 彼 を 奪った |
414 |
かれ わ ベン お つかみ 、 ははおや から かれ お うばった |
414 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
415 |
(figuratif) |
415 |
( hiyu teki ) |
415 |
( 比喩 的 ) |
415 |
( ひゆ てき ) |
415 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
416 |
Guy a ramené son esprit au présent |
416 |
otoko wa kokoro o genzai ni modoshita |
416 |
男 は 心 を 現在 に 戻した |
416 |
おとこ わ こころ お げんざい に もどした |
416 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
417 |
Guy ramène son
esprit au présent |
417 |
otoko wa kare no kokoro o genzai ni hikimodoshimasu |
417 |
男 は 彼 の 心 を 現在 に 引き戻します |
417 |
おとこ わ かれ の こころ お げんざい に ひきもどします |
417 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
418 |
Les pensées de Guy
revinrent à la |
418 |
otoko no kangae wa ni modotta |
418 |
男 の 考え は に 戻った |
418 |
おとこ の かんがえ わ に もどった |
418 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
419 |
Les pensées de Guy
revinrent à la |
419 |
otoko no kangae wa ni modotta |
419 |
男 の 考え は に 戻った |
419 |
おとこ の かんがえ わ に もどった |
419 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
420 |
ils ont arraché la
porte |
420 |
karera wa doa o aketa |
420 |
彼ら は ドア を 開けた |
420 |
かれら わ ドア お あけた |
420 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
421 |
ils dévissent la
porte |
421 |
karera wa doa no neji o hazushimashita |
421 |
彼ら は ドア の ネジ を 外しました |
421 |
かれら わ ドア の ネジ お はずしました |
421 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
422 |
Ils ont ouvert la
porte d'un coup sec |
422 |
karera wa doa o hippatte hiraita |
422 |
彼ら は ドア を 引っ張って 開いた |
422 |
かれら わ ドア お ひっぱって ひらいた |
422 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
423 |
Ils ont ouvert la
porte d'un coup sec |
423 |
karera wa doa o hippatte hiraita |
423 |
彼ら は ドア を 引っ張って 開いた |
423 |
かれら わ ドア お ひっぱって ひらいた |
423 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
424 |
et |
424 |
to |
424 |
と |
424 |
と |
424 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
425 |
Par conséquent |
425 |
shitagatte |
425 |
したがって |
425 |
したがって |
425 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
426 |
tirer |
426 |
hiku |
426 |
引く |
426 |
ひく |
426 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
427 |
Elle a réussi à se
libérer |
427 |
kanojo wa nantoka jiyū ni mi o kagameta |
427 |
彼女 は なんとか 自由 に 身 を かがめた |
427 |
かのじょ わ なんとか じゆう に み お かがめた |
427 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
428 |
elle a réussi à se
libérer |
428 |
kanojo wa nantoka jibun o kaihō shita |
428 |
彼女 は なんとか 自分 を 解放 した |
428 |
かのじょ わ なんとか じぶん お かいほう した |
428 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
429 |
Elle a finalement
réussi à se libérer |
429 |
kanojo wa tsuini jiyū ni narimashita |
429 |
彼女 は ついに 自由 に なりました |
429 |
かのじょ わ ついに じゆう に なりました |
429 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
430 |
Elle a finalement
réussi à se libérer |
430 |
kanojo wa tsuini jiyū ni narimashita |
430 |
彼女 は ついに 自由 に なりました |
430 |
かのじょ わ ついに じゆう に なりました |
430 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
431 |
tordre et blesser une
partie de votre corps, en particulier votre cheville ou votre épaule |
431 |
karada no ichibu , tokuni ashikubi ya kata o nejit tari kega o shi tari suru |
431 |
体 の 一部 、 特に 足首 や 肩 を ねじっ たり 怪我 を し たり する |
431 |
からだ の いちぶ 、 とくに あしくび や かた お ねじっ たり けが お し たり する |
431 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
432 |
tordre et blesser
des parties de votre corps, en particulier vos chevilles ou vos épaules |
432 |
karada no ichibu , tokuni ashikubi ya kata o nejit tari kizutsuke tari suru |
432 |
体 の 一部 、 特に 足首 や 肩 を ねじっ たり 傷つけ たり する |
432 |
からだ の いちぶ 、 とくに あしくび や かた お ねじっ たり きずつけ たり する |
432 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
433 |
Entorses (cheville,
épaule, etc.) |
433 |
nenza ( ashikubi , kata nado ) |
433 |
捻挫 ( 足首 、 肩 など ) |
433 |
ねんざ ( あしくび 、 かた など ) |
433 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
434 |
Entorses (cheville,
épaule, etc.) |
434 |
nenza ( ashikubi , kata nado ) |
434 |
捻挫 ( 足首 、 肩 など ) |
434 |
ねんざ ( あしくび 、 かた など ) |
434 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|