multi |
|
fr-cn |
fr_cn |
cn-fr |
stroke |
abcde |
pinyin |
langue |
http://horus975.free.fr |
|
comparaisons |
|
|
|
O |
|
P |
|
|
|
|
|
|
a |
|
a |
a |
a |
1 |
a |
a |
a |
http://pvanclik.free.fr/1814.htm |
|
FRANCAIS |
|
ROMAJI |
|
JAPONAIS |
|
KANA |
|
|
|
b |
|
b |
b |
b |
2 |
b |
b |
b |
D |
|
http://vanclik.free.fr/7102langues.htm |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
c |
|
c |
c |
c |
3 |
c |
c |
c |
http://wanicz.free.fr/index-l.htm |
1 |
Les réformes sont
considérées comme de la poudre aux yeux |
1 |
kaikaku wa windō doresshingu toshite mirareteimasu |
1 |
改革 は ウィンドウ ドレッシング として 見られています |
1 |
かいかく わ ウィンドウ ドレッシング として みられています |
1 |
|
|
|
d |
|
d |
d |
d |
4 |
d |
d |
d |
NEXT |
2 |
La réforme est vue
comme une façade |
2 |
kaikaku wa fa sādo toshite mirareteimasu |
2 |
改革 は ファ サード として 見られています |
2 |
かいかく わ ファ サード として みられています |
2 |
|
|
|
|
|
e |
|
e |
e |
e |
5 |
e |
e |
e |
last |
3 |
Ces réformes sont
vues comme des façades décoratives |
3 |
korera no kaikaku wa sōshoku tekina fa sādo toshite mirareteimasu |
3 |
これら の 改革 は 装飾 的な ファ サード として 見られています |
3 |
これら の かいかく わ そうしょく てきな ファ サード として みられています |
3 |
|
f |
|
f |
f |
f |
6 |
f |
f |
f |
ALLEMAND |
4 |
Ces réformes sont
vues comme des façades décoratives |
4 |
korera no kaikaku wa sōshoku tekina fa sādo toshite mirareteimasu |
4 |
これら の 改革 は 装飾 的な ファ サード として 見られています |
4 |
これら の かいかく わ そうしょく てきな ファ サード として みられています |
4 |
|
|
|
|
|
g |
|
g |
g |
g |
7 |
g |
g |
g |
ANGLAIS |
5 |
quelques |
5 |
ikutsu ka |
5 |
いくつ か |
5 |
いくつ か |
5 |
|
|
|
|
|
h |
|
h |
h |
h |
8 |
h |
h |
h |
ARABE |
6 |
rebord de fenêtre |
6 |
mado no tana |
6 |
窓 の 棚 |
6 |
まど の たな |
6 |
|
|
|
|
|
i |
|
i |
i |
i |
9 |
i |
i |
i |
bengali |
7 |
rebord de fenêtre |
7 |
madobe |
7 |
窓辺 |
7 |
まどべ |
7 |
|
|
|
|
|
j |
|
j |
j |
j |
10 |
j |
j |
j |
CHINOIS |
8 |
Rebord de fenêtre |
8 |
Windowsill |
8 |
Windowsill |
8 |
うぃんどwsいrr |
8 |
|
|
|
|
|
k |
|
k |
k |
k |
11 |
k |
k |
k |
ESPAGNOL |
9 |
rebord de fenêtre |
9 |
madobe |
9 |
窓辺 |
9 |
まどべ |
9 |
|
|
|
|
|
l |
|
l |
l |
l |
12 |
l |
l |
l |
FRANCAIS |
10 |
Sans fenêtre |
10 |
mado nashi |
10 |
窓 なし |
10 |
まど なし |
10 |
|
m |
|
m |
m |
m |
13 |
m |
m |
m |
hindi |
11 |
pas de fenêtre |
11 |
windō nashi |
11 |
ウィンドウ なし |
11 |
ウィンドウ なし |
11 |
|
|
|
|
|
n |
|
n |
n |
n |
14 |
n |
n |
n |
JAPONAIS |
12 |
sans fenêtres |
12 |
mado nashi |
12 |
窓 なし |
12 |
まど なし |
12 |
|
o |
|
o |
o |
o |
15 |
o |
o |
o |
punjabi |
13 |
pas de fenêtres |
13 |
mado nashi |
13 |
窓 なし |
13 |
まど なし |
13 |
|
|
|
|
|
p |
|
p |
p |
p |
16 |
p |
p |
p |
POLONAIS |
14 |
sans fenêtre |
14 |
windō resu |
14 |
ウィンドウ レス |
14 |
ウィンドウ レス |
14 |
|
|
|
|
|
q |
|
q |
q |
q |
17 |
q |
q |
q |
PORTUGAIS |
15 |
sans fenêtre |
15 |
windō resu |
15 |
ウィンドウ レス |
15 |
ウィンドウ レス |
15 |
|
|
|
|
|
r |
|
r |
r |
r |
18 |
r |
r |
r |
RUSSE |
16 |
une minuscule cellule
sans fenêtre |
16 |
chīsana mado no nai seru |
16 |
小さな 窓 の ない セル |
16 |
ちいさな まど の ない セル |
16 |
|
|
|
|
|
s |
|
s |
s |
s |
19 |
s |
s |
s |
s0000. |
17 |
une petite cellule
sans fenêtres |
17 |
mado no nai chīsana seru |
17 |
窓 の ない 小さな セル |
17 |
まど の ない ちいさな セル |
17 |
|
|
|
|
|
t |
|
t |
t |
t |
20 |
t |
t |
t |
/01a |
18 |
une pièce sans
fenêtre |
18 |
mado no nai heya |
18 |
窓 の ない 部屋 |
18 |
まど の ない へや |
18 |
|
|
|
|
|
u |
|
u |
u |
u |
21 |
u |
u |
u |
sanscrit |
19 |
une pièce sans
fenêtre |
19 |
mado no nai heya |
19 |
窓 の ない 部屋 |
19 |
まど の ない へや |
19 |
|
|
|
|
|
v |
|
v |
v |
v |
22 |
v |
v |
v |
niemowa. |
20 |
vitre |
20 |
mado garasu |
20 |
窓 ガラス |
20 |
まど ガラス |
20 |
|
|
|
|
|
w |
|
w |
w |
w |
23 |
w |
w |
w |
wanicz. |
21 |
verre de fenêtre |
21 |
mado garasu |
|
窓 ガラス |
21 |
まど ガラス |
21 |
|
|
|
|
|
x |
|
x |
x |
x |
24 |
x |
x |
x |
/index |
22 |
un morceau de verre
dans une fenêtre |
22 |
mado no garasuhen |
22 |
窓 の ガラス片 |
22 |
まど の がらすへん |
22 |
|
y |
|
y |
y |
y |
25 |
y |
y |
y |
http://rubens.rodrigues.free.fr/ |
23 |
un morceau de verre
dans une fenêtre |
23 |
mado no garasuhen |
23 |
窓 の ガラス片 |
23 |
まど の がらすへん |
23 |
|
|
|
|
|
z |
|
z |
z |
z |
26 |
z |
z |
z |
http://thaddee.wanclik.free.fr/ |
24 |
(une) vitre |
24 |
( 1 ) mado garasu |
24 |
( 1 ) 窓 ガラス |
24 |
( 1 ) まど ガラス |
24 |
|
|
|
|
|
|
27 |
|
|
|
http://tadeusz.janik.wanclik.free.fr/ |
25 |
(une) vitre |
25 |
( 1 ) mado garasu |
25 |
( 1 ) 窓 ガラス |
25 |
( 1 ) まど ガラス |
25 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
strokes |
|
|
|
http://tadeusz.janik.free.fr/ |
26 |
store de fenêtre |
26 |
buraindo |
26 |
ブラインド |
26 |
ブラインド |
26 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://wang.ling.free.fr/R024.htm |
27 |
rideau |
27 |
kāten |
27 |
カーテン |
27 |
カーテン |
27 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://wang.ling.free.fr/R028.htm |
28 |
Aveugle |
28 |
mōmoku |
28 |
盲目 |
28 |
もうもく |
28 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://wang.ling.free.fr/R029.htm |
29 |
Aveugle |
29 |
mōmoku |
29 |
盲目 |
29 |
もうもく |
29 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://wang.ling.free.fr/R034.htm |
30 |
lèche-vitrine |
30 |
windō shoppingu |
30 |
ウィンドウ ショッピング |
30 |
ウィンドウ ショッピング |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://wang.ling.free.fr/R001.htm |
31 |
magasin |
31 |
mise |
31 |
店 |
31 |
みせ |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
32 |
l'activité consistant
à regarder les marchandises dans les vitrines des magasins/magasins,
généralement sans avoir l'intention d'acheter quoi que ce soit |
32 |
tsūjō wa nani mo kōnyū suru tsumori hanaku , mise ten no mado de shōhin o miru katsudō |
32 |
通常 は 何 も 購入 する つもり はなく 、 店 /店 の 窓 で 商品 を 見る 活動 |
32 |
つうじょう わ なに も こうにゅう する つもり はなく 、 みせ てん の まど で しょうひん お みる かつどう |
32 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
33 |
L'activité
consistant à regarder des marchandises dans une boutique/vitrine,
généralement sans avoir l'intention d'acheter quoi que ce soit |
33 |
shoppu / shō windō de shōhin o miru katsudō . tsūjō wa nani mo kōnyū suru tsumori wa arimasen . |
33 |
ショップ / ショー ウィンドウ で 商品 を 見る 活動 。 通常 は 何 も 購入 する つもり は ありません 。 |
33 |
ショップ / ショー ウィンドウ で しょうひん お みる かつどう 。 つうじょう わ なに も こうにゅう する つもり わ ありません 。 |
33 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
34 |
Parcourir la fenêtre
(généralement acheté sans i) |
34 |
windō o etsuran suru ( tsūjō wa i nashide kōnyū ) |
34 |
ウィンドウ を 閲覧 する ( 通常 は i なしで 購入 ) |
34 |
ウィンドウ お えつらん する ( つうじょう わ い なしで こうにゅう ) |
34 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
35 |
faire du
lèche-vitrines |
35 |
windō shoppingu ni iku |
35 |
ウィンドウ ショッピング に 行く |
35 |
ウィンドウ ショッピング に いく |
35 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
36 |
faire du shopping et
parcourir la vitrine |
36 |
kaimono ni iki , windō o etsuran suru |
36 |
買い物 に 行き 、 ウィンドウ を 閲覧 する |
36 |
かいもの に いき 、 ウィンドウ お えつらん する |
36 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
37 |
rebord de fenêtre |
37 |
madobe |
37 |
窓辺 |
37 |
まどべ |
37 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
38 |
aussi |
38 |
mata |
38 |
また |
38 |
また |
38 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
39 |
seuil |
39 |
shiru |
39 |
シル |
39 |
シル |
39 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
40 |
rebord de fenêtre |
40 |
madobe |
40 |
窓辺 |
40 |
まどべ |
40 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
41 |
rebord de fenêtre |
41 |
mado no tana |
41 |
窓 の 棚 |
41 |
まど の たな |
41 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
42 |
rebord de fenêtre |
42 |
madobe |
42 |
窓辺 |
42 |
まどべ |
42 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
43 |
une étagère étroite
sous une fenêtre, à l'intérieur ou à l'extérieur |
43 |
mado no moto no semai tana , uchigawa mataha sotogawa |
43 |
窓 の 下 の 狭い 棚 、 内側 または 外側 |
43 |
まど の もと の せまい たな 、 うちがわ または そとがわ |
43 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
44 |
Étagères étroites
sous les fenêtres, à l'intérieur comme à l'extérieur |
44 |
mado no moto no semai tana , uchigawa to sotogawa no ryōhō |
44 |
窓 の 下 の 狭い 棚 、 内側 と 外側 の 両方 |
44 |
まど の もと の せまい たな 、 うちがわ と そとがわ の りょうほう |
44 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
45 |
rebord de fenêtre;
rebord de fenêtre |
45 |
mado no haji ; madowaku |
45 |
窓 の 端 ; 窓枠 |
45 |
まど の はじ ; まどわく |
45 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
46 |
rebord de fenêtre;
rebord de fenêtre |
46 |
mado no haji ; madowaku |
46 |
窓 の 端 ; 窓枠 |
46 |
まど の はじ ; まどわく |
46 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
47 |
Placez les plantes
sur un rebord de fenêtre ensoleillé |
47 |
hiatari no yoi madobe ni shokubutsu o okimasu |
47 |
日当たり の 良い 窓辺 に 植物 を 置きます |
47 |
ひあたり の よい まどべ に しょくぶつ お おきます |
47 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
48 |
Placez la plante sur
un rebord de fenêtre ensoleillé |
48 |
hiatari no yoi madobe ni shokubutsu o okimasu |
48 |
日当たり の 良い 窓辺 に 植物 を 置きます |
48 |
ひあたり の よい まどべ に しょくぶつ お おきます |
48 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
49 |
Placez ces plantes
sur un rebord de fenêtre ensoleillé |
49 |
korera no shokubutsu o hiatari no yoi madobe ni okimasu |
49 |
これら の 植物 を 日当たり の 良い 窓辺 に 置きます |
49 |
これら の しょくぶつ お ひあたり の よい まどべ に おきます |
49 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
50 |
.Placez ces plantes
sur un rebord de fenêtre ensoleillé |
50 |
. korera no shokubutsu o hiatari no yoi madobe ni okimasu |
50 |
。 これら の 植物 を 日当たり の 良い 窓辺 に 置きます |
50 |
。 これら の しょくぶつ お ひあたり の よい まどべ に おきます |
50 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
51 |
photo page R024 |
51 |
shashin pēji R 024 |
51 |
写真 ページ R 024 |
51 |
しゃしん ページ r 024 |
51 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
52 |
trachée |
52 |
kikan |
52 |
気管 |
52 |
きかん |
52 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
53 |
trachée |
53 |
kikan |
53 |
気管 |
53 |
きかん |
53 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
54 |
le tube dans la gorge
qui transporte l'air vers les poumons |
54 |
hai ni kūki o hakobu nodo no chūbu |
54 |
肺 に 空気 を 運ぶ 喉 の チューブ |
54 |
はい に くうき お はこぶ のど の チューブ |
54 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
55 |
gorge qui transporte
l'air vers les poumons |
55 |
hai ni kūki o hakobu nodo |
55 |
肺 に 空気 を 運ぶ 喉 |
55 |
はい に くうき お はこぶ のど |
55 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
56 |
trachée |
56 |
kikan |
56 |
気管 |
56 |
きかん |
56 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
57 |
trachée |
57 |
kikan |
57 |
気管 |
57 |
きかん |
57 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
58 |
Synonyme |
58 |
shinonimu |
58 |
シノニム |
58 |
シノニム |
58 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
59 |
trachée |
59 |
kikan |
59 |
気管 |
59 |
きかん |
59 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
60 |
corps de l'image |
60 |
gazō hontai |
|
画像 本体 |
60 |
がぞう ほんたい |
60 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
61 |
pare-vent |
61 |
furonto garasu |
61 |
フロント ガラス |
61 |
フロント ガラス |
61 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
62 |
pare-brise |
62 |
furonto garasu |
62 |
フロント ガラス |
62 |
フロント ガラス |
62 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
63 |
la fenêtre à l'avant
d'un véhicule |
63 |
sharyō no shōmen o yokogiru mado |
63 |
車両 の 正面 を 横切る 窓 |
63 |
しゃりょう の しょうめん お よこぎる まど |
63 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
64 |
fenêtre avant |
64 |
furonto windō |
64 |
フロント ウィンドウ |
64 |
フロント ウィンドウ |
64 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
65 |
(l'avant d'un
véhicule à moteur) pare-brise, pare-brise |
65 |
( jidōsha no zenbu ) furonto garasu , furonto garasu |
65 |
( 自動車 の 前部 ) フロント ガラス 、 フロント ガラス |
65 |
( じどうしゃ の ぜんぶ ) フロント ガラス 、 フロント ガラス |
65 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
66 |
(l'avant d'un
véhicule à moteur) pare-brise, pare-brise |
66 |
( jidōsha no zenbu ) furonto garasu , furonto garasu |
66 |
( 自動車 の 前部 ) フロント ガラス 、 フロント ガラス |
66 |
( じどうしゃ の ぜんぶ ) フロント ガラス 、 フロント ガラス |
66 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
67 |
photo page R001 |
67 |
shashin pēji R 001 |
67 |
写真 ページ R 001 |
67 |
しゃしん ページ r 001 |
67 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
68 |
essuie-glace |
68 |
waipā |
68 |
ワイパー |
68 |
ワイパー |
68 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
69 |
essuie-glaces |
69 |
waipā |
69 |
ワイパー |
69 |
ワイパー |
69 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
70 |
essuie-glace |
70 |
waipā |
70 |
ワイパー |
70 |
ワイパー |
70 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
71 |
essuie-glace |
71 |
waipā |
71 |
ワイパー |
71 |
ワイパー |
71 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
72 |
aussi |
72 |
mata |
72 |
また |
72 |
また |
72 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
73 |
essuie-glace |
73 |
waipā |
73 |
ワイパー |
73 |
ワイパー |
73 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
74 |
Essuie-glace |
74 |
waipā |
74 |
ワイパー |
74 |
ワイパー |
74 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
75 |
une lame avec un bord
en caoutchouc qui se déplace sur un pare-brise pour le dégager de la pluie,
de la neige, etc. |
75 |
ame ya yuki nado o fusegu tame ni furonto garasu o yokogitte idō suru gomusei no ejji o motsu burēdo |
75 |
雨 や 雪 など を 防ぐ ため に フロント ガラス を 横切って 移動 する ゴム製 の エッジ を 持つ ブレード |
75 |
あめ や ゆき など お ふせぐ ため に フロント ガラス お よこぎって いどう する ごむせい の エッジ お もつ ぶれえど |
75 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
76 |
Balai avec bord en
caoutchouc qui se déplace sur le pare-brise pour nettoyer la pluie, la neige,
etc. |
76 |
ame ya yuki nado o torinozoku tame ni furonto garasu o yokogitte idō suru gomusei no ejji o sonaeta burēdo . |
76 |
雨 や 雪 など を 取り除く ため に フロント ガラス を 横切って 移動 する ゴム製 の エッジ を 備えた ブレード 。 |
76 |
あめ や ゆき など お とりのぞく ため に フロント ガラス お よこぎって いどう する ごむせい の エッジ お そなえた ぶれえど 。 |
76 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
77 |
essuie-glaces;
essuie-glaces; essuie-glaces |
77 |
waipā ; waipā ; waipā |
77 |
ワイパー ; ワイパー ; ワイパー |
77 |
ワイパー ; ワイパー ; ワイパー |
77 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
78 |
essuie-glaces;
essuie-glaces; essuie-glaces |
78 |
waipā ; waipā ; waipā |
78 |
ワイパー ; ワイパー ; ワイパー |
78 |
ワイパー ; ワイパー ; ワイパー |
78 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
79 |
photo page R01 |
79 |
shashin pēji R 01 |
79 |
写真 ページ R 01 |
79 |
しゃしん ページ r 01 |
79 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
80 |
pare-brise |
80 |
furonto garasu |
80 |
フロント ガラス |
80 |
フロント ガラス |
80 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
81 |
pare-brise |
81 |
furonto garasu |
81 |
フロント ガラス |
81 |
フロント ガラス |
81 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
82 |
Pare-brise |
82 |
furonto garasu |
82 |
フロント ガラス |
82 |
フロント ガラス |
82 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
83 |
pare-brise |
83 |
furonto garasu |
83 |
フロント ガラス |
83 |
フロント ガラス |
83 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
84 |
un pare-brise en
verre ou en plastique qui protège du vent, par exemple à l'avant d'une moto |
84 |
ōtobai no zenbu nado , kaze kara no hogo o teikyō suru garasu mataha purasuchikku no sukurīn |
84 |
オートバイ の 前部 など 、 風 から の 保護 を 提供 する ガラス または プラスチック の スクリーン |
84 |
オートバイ の ぜんぶ など 、 かぜ から の ほご お ていきょう する ガラス または プラスチック の スクリーン |
84 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
85 |
Écrans en verre ou
en plastique qui offrent une protection contre le vent, comme à l'avant d'une
moto |
85 |
ōtobai no zenmen nado , bōfū o teikyō suru garasu mataha purasuchikku no sukurīn |
85 |
オートバイ の 前面 など 、 防風 を 提供 する ガラス または プラスチック の スクリーン |
85 |
オートバイ の ぜんめん など 、 ぼうふう お ていきょう する ガラス または プラスチック の スクリーン |
85 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
86 |
(l'avant d'une moto,
etc.) pare-brise, pare-brise |
86 |
( nirinsha no zenbu nado ) furonto garasu , furonto garasu |
86 |
( 二輪車 の 前部 など ) フロント ガラス 、 フロント ガラス |
86 |
( にりんしゃ の ぜんぶ など ) フロント ガラス 、 フロント ガラス |
86 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
87 |
(l'avant d'une moto,
etc.) pare-brise, pare-brise |
87 |
( nirinsha no zenbu nado ) furonto garasu , furonto garasu |
87 |
( 二輪車 の 前部 など ) フロント ガラス 、 フロント ガラス |
87 |
( にりんしゃ の ぜんぶ など ) フロント ガラス 、 フロント ガラス |
87 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
88 |
manche à air |
88 |
fukinagashi |
88 |
吹流し |
88 |
ふきながし |
88 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
89 |
manche à air |
89 |
fukinagashi |
89 |
吹流し |
89 |
ふきながし |
89 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
90 |
un tube en matériau
souple, ouvert aux deux extrémités, qui pend au sommet d'un poteau, pour
indiquer la direction du vent |
90 |
kaze no hōkō o shimesu tame ni , ryōtan ga hiraiteori , pōru no jōbu ni burasagatteiru yawarakai sozai de tsukurareta chūbu |
90 |
風 の 方向 を 示す ため に 、 両端 が 開いており 、 ポール の 上部 に ぶら下がっている 柔らかい 素材 で 作られた チューブ |
90 |
かぜ の ほうこう お しめす ため に 、 りょうたん が ひらいており 、 ポール の じょうぶ に ぶらさがっている やわらかい そざい で つくられた チューブ |
90 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
91 |
Un tube de matériau
souple, ouvert aux deux extrémités, est suspendu au sommet du mât pour
indiquer la direction du vent |
91 |
ryōtan ga hiraita yawarakai sozai no chūbu ga pōru no jōbu kara burasagatteite , kaze no hōkō o shimeshiteimasu |
91 |
両端 が 開いた 柔らかい 素材 の チューブ が ポール の 上部 から ぶら下がっていて 、 風 の 方向 を 示しています |
91 |
りょうたん が ひらいた やわらかい そざい の チューブ が ポール の じょうぶ から ぶらさがっていて 、 かぜ の ほうこう お しめしています |
91 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
92 |
manche à air |
92 |
fukinagashi |
92 |
吹流し |
92 |
ふきながし |
92 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
93 |
manche à air |
93 |
fukinagashi |
93 |
吹流し |
93 |
ふきながし |
93 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
94 |
Noeud Windsor |
94 |
winzā notto |
94 |
ウィンザー ノット |
94 |
ウィンザー ノット |
94 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
95 |
noeud windsor |
95 |
winzā notto |
95 |
ウィンザー ノット |
95 |
ウィンザー ノット |
95 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
96 |
un gros nœud lâche
dans une cravate d'homme |
96 |
dansei no nekutai no ōkina yurui musubime |
96 |
男性 の ネクタイ の 大きな 緩い 結び目 |
96 |
だんせい の ネクタイ の おうきな ゆるい むすびめ |
96 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
97 |
Un gros nœud lâche
dans une cravate pour hommes |
97 |
menzu tai no ōkina yurui musubime |
97 |
メンズ タイ の 大きな 緩い 結び目 |
97 |
メンズ タイ の おうきな ゆるい むすびめ |
97 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
98 |
Noeud Windsor (un
grand noeud de cravate large pour homme) |
98 |
winzā notto ( ōkikute haba no hiroi menzutainekutai ) |
98 |
ウィンザー ノット ( 大きくて 幅 の 広い メンズタイネクタイ ) |
98 |
ウィンザー ノット ( おうきくて はば の ひろい めんずたいねくたい ) |
98 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99 |
Noeud Windsor (un
grand noeud de cravate large pour homme) |
99 |
winzā notto ( ōkikute haba no hiroi menzutainekutai ) |
99 |
ウィンザー ノット ( 大きくて 幅 の 広い メンズタイネクタイ ) |
99 |
ウィンザー ノット ( おうきくて はば の ひろい めんずたいねくたい ) |
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
100 |
paire |
100 |
pea |
100 |
ペア |
100 |
ペア |
100 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
101 |
collier |
101 |
eri |
101 |
襟 |
101 |
えり |
101 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
102 |
Tempête de vent |
102 |
bōfū |
102 |
暴風 |
102 |
ぼうふう |
102 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
103 |
tempête |
103 |
arashi |
103 |
嵐 |
103 |
あらし |
103 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
104 |
une tempête où il y a
du vent très fort mais peu de pluie ou de neige |
104 |
hijō ni tsuyoi kaze ga ari , ame ya yuki ga hotondo nai arashi |
|
非常 に 強い 風 が あり 、 雨 や 雪 が ほとんど ない 嵐 |
104 |
ひじょう に つよい かぜ が あり 、 あめ や ゆき が ほとんど ない あらし |
104 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
105 |
Tempête venteuse
avec peu de pluie ou de neige |
105 |
ame ya yuki ga sukunai kaze no tsuyoi arashi |
105 |
雨 や 雪 が 少ない 風 の 強い 嵐 |
105 |
あめ や ゆき が すくない かぜ の つよい あらし |
105 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
106 |
tempête |
106 |
arashi |
106 |
嵐 |
106 |
あらし |
106 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
107 |
planche à voile |
107 |
windosāfā |
107 |
ウィンドサーファー |
107 |
うぃんどさあfああ |
107 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
108 |
planche à voile |
108 |
windosāfā |
108 |
ウィンドサーファー |
108 |
うぃんどさあfああ |
108 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
109 |
aussi |
109 |
mata |
109 |
また |
109 |
また |
109 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
110 |
Planche à voile |
110 |
windosāfā |
110 |
ウィンドサーファー |
110 |
うぃんどさあfああ |
110 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
111 |
aussi |
111 |
mata |
111 |
また |
111 |
また |
111 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
112 |
planche à voile |
112 |
sēru bōdo |
112 |
セール ボード |
112 |
セール ボード |
112 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
113 |
planche à voile |
113 |
windo sāfin |
113 |
ウィンド サーフィン |
113 |
ウィンド サーフィン |
113 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
114 |
une longue planche
étroite avec une voile, sur laquelle vous vous tenez et naviguez sur l'eau |
114 |
ho ga tsuita hosonagai bōdo de , tatte mizu o watatte kōkai shimasu |
114 |
帆 が 付いた 細長い ボード で 、 立って 水 を 渡って 航海 します |
114 |
ほ が ついた ほそながい ボード で 、 たって みず お わたって こうかい します |
114 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
115 |
Un longboard avec
une voile sur laquelle vous vous tenez debout et naviguez sur l'eau |
115 |
anata ga tatte mizu o watatte kōkai suru ho o sonaeta rongu bōdo |
115 |
あなた が 立って 水 を 渡って 航海 する 帆 を 備えた ロング ボード |
115 |
あなた が たって みず お わたって こうかい する ほ お そなえた ロング ボード |
115 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
116 |
planche à voile |
116 |
windo sāfin |
116 |
ウィンド サーフィン |
116 |
ウィンド サーフィン |
116 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
117 |
planche à voile |
117 |
windo sāfin |
117 |
ウィンド サーフィン |
117 |
ウィンド サーフィン |
117 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
118 |
une personne sur une
planche à voile |
118 |
windosāfā no hito |
118 |
ウィンドサーファー の 人 |
118 |
うぃんどさあfああ の ひと |
118 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
119 |
planche à voile |
119 |
windosāfā |
119 |
ウィンドサーファー |
119 |
うぃんどさあfああ |
119 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
120 |
planche à voile |
120 |
windo sāfin |
120 |
ウィンド サーフィン |
120 |
ウィンド サーフィン |
120 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
121 |
planche à voile |
121 |
windo sāfin |
121 |
ウィンド サーフィン |
121 |
ウィンド サーフィン |
121 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
122 |
membre |
122 |
menbā |
122 |
メンバー |
122 |
メンバー |
122 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
123 |
Obé |
123 |
ōbu |
123 |
大部 |
123 |
おうぶ |
123 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
124 |
le transport |
124 |
yusō gawa |
124 |
輸送 側 |
124 |
ゆそう がわ |
124 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
125 |
côté |
125 |
|
125 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
126 |
Planche à voile |
126 |
windo sāfin |
126 |
ウィンド サーフィン |
125 |
ウィンド サーフィン |
125 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
127 |
planche à voile |
127 |
windo sāfin |
127 |
ウィンド サーフィン |
126 |
ウィンド サーフィン |
126 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
128 |
planche à voile |
128 |
bōdosēringu |
128 |
ボードセーリング |
127 |
ぼうどせえりんぐ |
127 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
129 |
planche à voile |
129 |
bōdosēringu |
129 |
ボードセーリング |
128 |
ぼうどせえりんぐ |
128 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
130 |
le sport de la voile
sur l'eau debout sur une planche à voile |
130 |
windosāfā no ue ni tatte suijō de sēringu suru supōtsu |
130 |
ウィンドサーファー の 上 に 立って 水上 で セーリング する スポーツ |
129 |
うぃんどさあfああ の うえ に たって すいじょう で せえりんぐ する スポーツ |
129 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
131 |
Sport de voile
aquatique debout sur une planche à voile |
131 |
windosāfā no ue ni tatteiru wōtāsēringusupōtsu |
131 |
ウィンドサーファー の 上 に 立っている ウォーターセーリングスポーツ |
130 |
うぃんどさあfああ の うえ に たっている をうたあせえりんぐすぽうつ |
130 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
132 |
planche à voile |
132 |
windo sāfin |
132 |
ウィンド サーフィン |
131 |
ウィンド サーフィン |
131 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
133 |
planche à voile |
133 |
windo sāfin |
133 |
ウィンド サーフィン |
132 |
ウィンド サーフィン |
132 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
134 |
faire de la planche à
voile |
134 |
windo sāfin ni iku |
134 |
ウィンド サーフィン に 行く |
133 |
ウィンド サーフィン に いく |
133 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
135 |
aller faire de la
planche à voile |
135 |
windo sāfin ni ikimasu |
135 |
ウィンド サーフィン に 行きます |
134 |
ウィンド サーフィン に いきます |
134 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
136 |
aller faire de la
planche à voile |
136 |
windo sāfin ni ikimasu |
136 |
ウィンド サーフィン に 行きます |
135 |
ウィンド サーフィン に いきます |
135 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
137 |
faire de la planche
à voile |
137 |
windo sāfin o suru |
137 |
ウィンド サーフィン を する |
136 |
ウィンド サーフィン お する |
136 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
138 |
photo page R034 |
138 |
shashin pēji R 034 |
138 |
写真 ページ R 034 |
137 |
しゃしん ページ r 034 |
137 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
139 |
de la planche a voile |
139 |
uindo sāfin |
139 |
ウインド サーフィン |
138 |
ウインド サーフィン |
138 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
140 |
La plupart des
visiteurs viennent faire de la voile ou de la planche à voile |
140 |
hotondo no hōmonsha wa hansō mataha windo sāfin ni kimasu |
140 |
ほとんど の 訪問者 は 帆走 または ウィンド サーフィン に 来ます |
139 |
ほとんど の ほうもんしゃ わ はんそう または ウィンド サーフィン に きます |
139 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
141 |
La plupart des
touristes viennent faire de la voile ou de la planche à voile |
141 |
hotondo no kankō kyaku wa sēringu ya windo sāfin ni kimasu |
141 |
ほとんど の 観光 客 は セーリング や ウィンド サーフィン に 来ます |
140 |
ほとんど の かんこう きゃく わ せえりんぐ や ウィンド サーフィン に きます |
140 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
142 |
La plupart des
touristes viennent faire de la voile ou de la planche à voile |
142 |
kankō kyaku no hotondo wa sēringu ya windo sāfin no tame ni kimasu |
142 |
観光 客 の ほとんど は セーリング や ウィンド サーフィン の ため に 来ます |
141 |
かんこう きゃく の ほとんど わ せえりんぐ や ウィンド サーフィン の ため に きます |
141 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
143 |
La plupart des
touristes viennent faire de la voile ou de la planche à voile |
143 |
kankō kyaku no hotondo wa sēringu ya windo sāfin no tame ni kimasu |
143 |
観光 客 の ほとんど は セーリング や ウィンド サーフィン の ため に 来ます |
142 |
かんこう きゃく の ほとんど わ せえりんぐ や ウィンド サーフィン の ため に きます |
142 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
145 |
venteux |
145 |
fukisarashi |
145 |
吹きさらし |
143 |
ふきさらし |
143 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
146 |
d'un lieu |
146 |
basho no |
146 |
場所 の |
145 |
ばしょ の |
145 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
147 |
place |
147 |
basho |
147 |
場所 |
146 |
ばしょ |
146 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
148 |
place |
148 |
basho |
148 |
場所 |
147 |
ばしょ |
147 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
149 |
avoir des vents forts
et peu de protection contre eux |
149 |
kyōfū ga ari , sorera kara no hogo wa hotondo arimasen |
149 |
強風 が あり 、 それら から の 保護 は ほとんど ありません |
148 |
きょうふう が あり 、 それら から の ほご わ ほとんど ありません |
148 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
150 |
Vents forts et peu
de protection |
150 |
kyōfū to hotondo hogo |
150 |
強風 と ほとんど 保護 |
149 |
きょうふう と ほとんど ほご |
149 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
151 |
venteux; venteux |
151 |
kaze ga tsuyoi fū ga tsuyoi |
151 |
風 が 強い ;風 が 強い |
150 |
かぜ が つよい ふう が つよい |
150 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
152 |
venteux; venteux |
152 |
kaze ga tsuyoi fū ga tsuyoi |
152 |
風 が 強い ;風 が 強い |
151 |
かぜ が つよい ふう が つよい |
151 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
153 |
la côte atlantique
balayée par les vents |
153 |
fukisarashi no taiseiyōgan |
153 |
吹きさらし の 大西洋岸 |
152 |
ふきさらし の たいせいようがん |
152 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
154 |
côte atlantique
balayée par les vents |
154 |
fukisarashi no taiseiyōgan |
154 |
吹きさらし の 大西洋岸 |
153 |
ふきさらし の たいせいようがん |
153 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
155 |
côte atlantique
balayée par les vents |
155 |
fukisarashi no taiseiyōgan |
155 |
吹きさらし の 大西洋岸 |
154 |
ふきさらし の たいせいようがん |
154 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
156 |
côte atlantique
balayée par les vents |
156 |
fukisarashi no taiseiyōgan |
156 |
吹きさらし の 大西洋岸 |
155 |
ふきさらし の たいせいようがん |
155 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
157 |
avoir l'air d'avoir
été dans un vent fort |
157 |
kyōfū ni sarasareteiru yō ni mieru |
157 |
強風 に さらされている よう に 見える |
156 |
きょうふう に さらされている よう に みえる |
156 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
158 |
on dirait que tu es
dans un vent fort |
158 |
kyōfū no yōdesu |
158 |
強風 の ようです |
157 |
きょうふう の ようです |
157 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
159 |
comme emporté par le
vent; négligé |
159 |
marude kaze ni fukitobasareta ka no yō ni ; |
159 |
まるで 風 に 吹き飛ばされた か の よう に ; |
158 |
まるで かぜ に ふきとばされた か の よう に ; |
158 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
160 |
comme emporté par le
vent; négligé |
160 |
marude kaze ni fukitobasareta ka no yō ni ; |
160 |
まるで 風 に 吹き飛ばされた か の よう に ; |
159 |
まるで かぜ に ふきとばされた か の よう に ; |
159 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
161 |
Lun |
161 |
run |
161 |
ルン |
160 |
るん |
160 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
162 |
cheveux balayés par
le vent |
162 |
fukisarashi no kami |
162 |
吹きさらし の 髪 |
161 |
ふきさらし の かみ |
161 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
163 |
les cheveux en
désordre |
163 |
bosabosa no kami |
163 |
ボサボサ の 髪 |
162 |
ボサボサ の かみ |
162 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
164 |
soufflerie |
164 |
fūdō |
164 |
風洞 |
163 |
ふうどう |
163 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
165 |
soufflerie |
165 |
fūdō |
165 |
風洞 |
164 |
ふうどう |
164 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
166 |
un grand tunnel où
les avions, etc. sont testés en forçant l'air devant eux |
166 |
kōkūki nado o tsūka saseru kūki o kyōsei teki ni tesuto suru ōkina tonneru |
166 |
航空機 など を 通過 させる 空気 を 強制 的 に テスト する 大きな トンネル |
165 |
こうくうき など お つうか させる くうき お きょうせい てき に テスト する おうきな トンネル |
165 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
167 |
Un grand tunnel pour
tester les avions, etc. en forçant l'air à travers eux |
167 |
hikōki nado ni kūki o kyōsei teki ni tōshite tesuto suru tame no ōkina tonneru |
167 |
飛行機 など に 空気 を 強制 的 に 通して テスト する ため の 大きな トンネル |
166 |
ひこうき など に くうき お きょうせい てき に とうして テスト する ため の おうきな トンネル |
166 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
168 |
(pour les avions
d'essai, etc.) soufflerie, conduit d'air |
168 |
( shikenkitō ) fūdō , ea dakuto |
168 |
( 試験機等 ) 風洞 、 エア ダクト |
167 |
( しけんきとう ) ふうどう 、 エア ダクト |
167 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
169 |
(pour les avions
d'essai, etc.) soufflerie, conduit d'air |
169 |
( shikenkitō ) fūdō , ea dakuto |
169 |
( 試験機等 ) 風洞 、 エア ダクト |
168 |
( しけんきとう ) ふうどう 、 エア ダクト |
168 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
170 |
éolienne |
170 |
fūryoku tābin |
170 |
風力 タービン |
169 |
ふうりょく タービン |
169 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
171 |
Éolienne |
171 |
fūryoku tābin |
171 |
風力 タービン |
170 |
ふうりょく タービン |
170 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
172 |
un type de moulin à
vent moderne utilisé pour produire de l'électricité |
172 |
hatsuden ni shiyō sareru gendai no kazaguruma no isshu |
172 |
発電 に 使用 される 現代 の 風車 の 一種 |
171 |
はつでん に しよう される げんだい の かざぐるま の いっしゅ |
171 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
173 |
Un moulin à vent
moderne pour la production d'électricité |
173 |
hatsudenyō no kindai tekina kazaguruma |
173 |
発電用 の 近代 的な 風車 |
172 |
はつでにょう の きんだい てきな かざぐるま |
172 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
174 |
éolienne; éolienne |
174 |
fūryoku tābin ; fūryoku tābin |
174 |
風力 タービン ; 風力 タービン |
173 |
ふうりょく タービン ; ふうりょく タービン |
173 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
175 |
éolienne; éolienne |
175 |
fūryoku tābin ; fūryoku tābin |
175 |
風力 タービン ; 風力 タービン |
174 |
ふうりょく タービン ; ふうりょく タービン |
174 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
176 |
Image |
176 |
shashin |
176 |
写真 |
175 |
しゃしん |
175 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
177 |
Moulin à vent |
177 |
kazaguruma |
177 |
風車 |
176 |
かざぐるま |
176 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
178 |
liquidation |
178 |
waindoappu |
178 |
ワインドアップ |
177 |
ワインドアップ |
177 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
179 |
que vous actionnez en
tournant une clé ou une poignée |
179 |
kī ya handoru o mawashite sōsa suru |
179 |
キー や ハンドル を 回して 操作 する |
178 |
キー や ハンドル お まわして そうさ する |
178 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
180 |
Vous opérez en
tournant une clé ou une poignée |
180 |
kī ya handoru o mawashite sōsa shimasu |
180 |
キー や ハンドル を 回して 操作 します |
179 |
キー や ハンドル お まわして そうさ します |
179 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
181 |
Mouvement
d'horlogerie; actionné par une poignée |
181 |
tokei shikake ; handoru de sōsa |
181 |
時計 仕掛け ; ハンドル で 操作 |
180 |
とけい しかけ ; ハンドル で そうさ |
180 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
182 |
Mouvement
d'horlogerie; actionné par une poignée |
182 |
tokei shikake ; handoru de sōsa |
182 |
時計 仕掛け ; ハンドル で 操作 |
181 |
とけい しかけ ; ハンドル で そうさ |
181 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
183 |
un gramophone à
remontage à l'ancienne |
183 |
mukashinagara no waindoappu chikuonki |
183 |
昔ながら の ワインドアップ 蓄音機 |
182 |
むかしながら の ワインドアップ ちくおんき |
182 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
184 |
gramophone
d'horlogerie vintage |
184 |
vintēji tokei shikake no chikuonki |
184 |
ヴィンテージ 時計 仕掛け の 蓄音機 |
183 |
びんてえじ とけい しかけ の ちくおんき |
183 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
185 |
Gramophone vintage
avec mouvement d'horlogerie |
185 |
tokei shikake no bintēji chikuonki |
185 |
時計 仕掛け の ビンテージ 蓄音機 |
184 |
とけい しかけ の びんてえじ ちくおんき |
184 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
186 |
Gramophone à
l'ancienne avec mouvement d'horlogerie |
186 |
tokei shikake no mukashinagara no chikuonki |
186 |
時計 仕掛け の 昔ながら の 蓄音機 |
185 |
とけい しかけ の むかしながら の ちくおんき |
185 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
187 |
destiné à mettre fin
à qch |
187 |
sth o owaraseru koto o mokuteki to shita |
187 |
sth を 終わらせる こと を 目的 と した |
186 |
sth お おわらせる こと お もくてき と した |
186 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
188 |
l'intention de
mettre fin à quelque chose |
188 |
nani ka o owaraseru ito |
188 |
何 か を 終わらせる 意図 |
187 |
なに か お おわらせる いと |
187 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
189 |
finir; finir; finir |
189 |
shūryō suru ; shūryō suru ; shūryō suru |
189 |
終了 する ; 終了 する ; 終了 する |
188 |
しゅうりょう する ; しゅうりょう する ; しゅうりょう する |
188 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
190 |
destiné* à finir;
finir; finir |
190 |
ito sareta * shūryō ; shūryō ; shūryō |
190 |
意図 された * 終了 ; 終了 ; 終了 |
189 |
いと された * しゅうりょう ; しゅうりょう ; しゅうりょう |
189 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
191 |
certain |
191 |
tokutei |
191 |
特定 |
190 |
とくてい |
190 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
192 |
chose |
192 |
mono |
192 |
もの |
191 |
もの |
191 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
193 |
Nouer |
193 |
musubime |
193 |
結び目 |
192 |
むすびめ |
192 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
194 |
Huan |
194 |
fuan |
194 |
フアン |
193 |
ふあん |
193 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
195 |
vouloir |
195 |
hoshīdesu |
195 |
欲しいです |
194 |
ほしいです |
194 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
196 |
Un discours concluant |
196 |
makiage supīchi |
196 |
巻き上げ スピーチ |
195 |
まきあげ スピーチ |
195 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
197 |
remarques finales |
197 |
musubi no kotoba |
197 |
結び の 言葉 |
196 |
むすび の ことば |
196 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
198 |
Informel |
198 |
hikōshiki |
198 |
非公式 |
197 |
ひこうしき |
197 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
199 |
quelque chose que qn
dit ou fait dans le but d'être délibérément ennuyeux, surtout pour plaisanter |
199 |
tokuni jōdan toshite , ito teki ni meiwaku o kakeru tame ni sb ga iu mata wa okonau koto |
199 |
特に 冗談 として 、 意図 的 に 迷惑 を かける ため に sb が 言う また は 行う こと |
198 |
とくに じょうだん として 、 いと てき に めいわく お かける ため に sb が いう また わ おこなう こと |
198 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
200 |
quelque chose que
quelqu'un dit ou fait pour ennuyer délibérément quelqu'un, surtout pour
plaisanter |
200 |
tokuni jōdan toshite , dareka ga koi ni dare ka o komaraseru tame ni iu , mataha suru koto |
200 |
特に 冗談 として 、 誰か が 故意 に 誰 か を 困らせる ため に 言う 、 または する こと |
199 |
とくに じょうだん として 、 だれか が こい に だれ か お こまらせる ため に いう 、 または する こと |
199 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
201 |
Mots (ou actions)
taquins ou ennuyeux |
201 |
karakat tari meiwakuna kotoba ( mataha kōdō ) |
201 |
からかっ たり 迷惑な 言葉 ( または 行動 ) |
200 |
からかっ たり めいわくな ことば ( または こうどう ) |
200 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
202 |
Mots (ou actions)
taquins ou ennuyeux |
202 |
karakat tari meiwakuna kotoba ( mataha kōdō ) |
202 |
からかっ たり 迷惑な 言葉 ( または 行動 ) |
201 |
からかっ たり めいわくな ことば ( または こうどう ) |
201 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
203 |
au vent |
203 |
kazakami |
203 |
風上 |
202 |
かざかみ |
202 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
204 |
au vent |
204 |
kazakami |
204 |
風上 |
203 |
かざかみ |
203 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
205 |
du côté de qc d'où
souffle le vent |
205 |
kaze ga fuiteiru gawa |
205 |
風 が 吹いている sth側 |
204 |
かぜ が ふいている がわ |
204 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
206 |
du côté où souffle
le vent |
206 |
kaze ga fuku gawa |
206 |
風 が 吹く 側 |
205 |
かぜ が ふく がわ |
205 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
207 |
au vent; au vent; au
vent; au vent |
207 |
kazakami ; kazakami ; kazakami ; kazakami |
207 |
風上 ; 風上 ; 風上 ; 風上 |
206 |
かざかみ ; かざかみ ; かざかみ ; かざかみ |
206 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
208 |
au vent; au vent;
vent de face; au vent |
208 |
kazamuki ; kazamuki ; mukaikaze ; kazamuki |
208 |
風向き ; 風向き ; 向かい風 ; 風向き |
207 |
かざむき ; かざむき ; むかいかぜ ; かざむき |
207 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
209 |
le côté au vent du
bateau |
209 |
bōto no kazakamigawa |
209 |
ボート の 風上側 |
208 |
ボート の かざかみがわ |
208 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
210 |
côté au vent du
bateau |
210 |
bōto no kazakamigawa |
210 |
ボート の 風上側 |
209 |
ボート の かざかみがわ |
209 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
211 |
côté au vent du
bateau |
211 |
bōto no kazakamigawa |
211 |
ボート の 風上側 |
210 |
ボート の かざかみがわ |
210 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
212 |
côté au vent du
bateau |
212 |
bōto no kazakamigawa |
212 |
ボート の 風上側 |
211 |
ボート の かざかみがわ |
211 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
213 |
s'opposer |
213 |
hantai |
213 |
反対 |
212 |
はんたい |
212 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
214 |
côté sous le vent |
214 |
kazashimo |
214 |
風下 |
213 |
かざしも |
213 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
215 |
voir également |
215 |
mo sanshō shitekudasai |
215 |
も 参照 してください |
214 |
も さんしょう してください |
214 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
216 |
lee |
216 |
rī |
216 |
リー |
215 |
リー |
215 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
217 |
le côté ou la
direction d'où souffle le vent |
217 |
kaze ga fuiteiru gawa mataha hōkō |
217 |
風 が 吹いている 側 または 方向 |
216 |
かぜ が ふいている がわ または ほうこう |
216 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
218 |
le côté ou la
direction d'où souffle le vent |
218 |
kaze ga fuiteiru gawa mataha hōkō |
218 |
風 が 吹いている 側 または 方向 |
217 |
かぜ が ふいている がわ または ほうこう |
217 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
219 |
côté au vent; côté au
vent: côté au vent |
219 |
kazakami ; kazakami : kazakami |
219 |
風上 ; 風上 : 風上 |
218 |
かざかみ ; かざかみ : かざかみ |
218 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
220 |
côté au vent; côté
au vent: côté au vent |
220 |
kazakami ; kazakami : kazakami |
220 |
風上 ; 風上 : 風上 |
219 |
かざかみ ; かざかみ : かざかみ |
219 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
221 |
naviguer au vent |
221 |
kazakami ni mukatte kōkai suru |
221 |
風上 に 向かって 航海 する |
220 |
かざかみ に むかって こうかい する |
220 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
222 |
naviguer au près |
222 |
kazakami de no sēringu |
222 |
風上 で の セーリング |
221 |
かざかみ で の せえりんぐ |
221 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
223 |
naviguer au près |
223 |
kazakami de no sēringu |
223 |
風上 で の セーリング |
222 |
かざかみ で の せえりんぐ |
222 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
224 |
comparer |
224 |
hikaku |
224 |
比較 |
223 |
ひかく |
223 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
225 |
côté sous le vent |
225 |
kazashimo |
225 |
風下 |
224 |
かざしも |
224 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
226 |
venteux |
226 |
kaze ga tsuyoi |
226 |
風 が 強い |
225 |
かぜ が つよい |
225 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
227 |
plus venteux |
227 |
kaze ga tsuyoi |
227 |
風 が 強い |
226 |
かぜ が つよい |
226 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
228 |
le plus venteux |
228 |
mottomo kaze ga tsuyoi |
228 |
最も 風 が 強い |
227 |
もっとも かぜ が つよい |
227 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
229 |
de la météo, etc... |
229 |
tenki nado |
229 |
天気 など |
228 |
てんき など |
228 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
230 |
Wu Qi et al |
230 |
kure okoshi ta |
230 |
呉 起 他 |
229 |
くれ おこし た |
229 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
231 |
avec beaucoup de vent |
231 |
kaze ga tsuyoi |
231 |
風 が 強い |
230 |
かぜ が つよい |
230 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
232 |
venteux; venteux |
232 |
kaze ga tsuyoi fū ga tsuyoi |
232 |
風 が 強い ;風 が 強い |
231 |
かぜ が つよい ふう が つよい |
231 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
233 |
une journée venteuse |
233 |
kaze no tsuyoi hi |
233 |
風 の 強い 日 |
232 |
かぜ の つよい ひ |
232 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
234 |
jour venteux |
234 |
kaze no tsuyoi hi |
234 |
風 の 強い 日 |
233 |
かぜ の つよい ひ |
233 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
235 |
jour venteux |
235 |
kaze no tsuyoi hi |
235 |
風 の 強い 日 |
234 |
かぜ の つよい ひ |
234 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
236 |
jour venteux |
236 |
kaze no tsuyoi hi |
236 |
風 の 強い 日 |
235 |
かぜ の つよい ひ |
235 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
237 |
Gros |
237 |
ōkī |
237 |
大きい |
236 |
おうきい |
236 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
238 |
de |
238 |
no |
238 |
の |
237 |
の |
237 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
239 |
La Flèche |
239 |
yajirushi |
239 |
矢印 |
238 |
やじるし |
238 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
240 |
s'opposer |
240 |
hantai |
240 |
反対 |
239 |
はんたい |
239 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
241 |
sans vent |
241 |
mufū |
241 |
無風 |
240 |
むふう |
240 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
242 |
d'un endroit |
242 |
basho no |
242 |
場所 の |
241 |
ばしょ の |
241 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
243 |
place |
243 |
basho |
243 |
場所 |
242 |
ばしょ |
242 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
244 |
avoir beaucoup de
vent |
244 |
kaze ga tsuyoi |
244 |
風 が 強い |
243 |
かぜ が つよい |
243 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
245 |
il y a beaucoup de
vent |
245 |
totemo kaze ga tsuyoidesu |
245 |
とても 風 が 強いです |
244 |
とても かぜ が つよいです |
244 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
246 |
venteux; venteux |
246 |
kaze ga tsuyoi fū ga tsuyoi |
246 |
風 が 強い ;風 が 強い |
245 |
かぜ が つよい ふう が つよい |
245 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
247 |
venteux; venteux |
247 |
kaze ga tsuyoi fū ga tsuyoi |
247 |
風 が 強い ;風 が 強い |
246 |
かぜ が つよい ふう が つよい |
246 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
248 |
collines venteuses |
248 |
kaze no tsuyoi oka |
248 |
風 の 強い 丘 |
247 |
かぜ の つよい おか |
247 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
249 |
collines venteuses |
249 |
kaze no tsuyoi oka |
249 |
風 の 強い 丘 |
248 |
かぜ の つよい おか |
248 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
250 |
collines venteuses |
250 |
kaze no tsuyoi oka |
250 |
風 の 強い 丘 |
249 |
かぜ の つよい おか |
249 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
251 |
collines venteuses |
251 |
kaze no tsuyoi oka |
251 |
風 の 強い 丘 |
250 |
かぜ の つよい おか |
250 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
252 |
(informel, désapprobateur) |
252 |
( hikōshiki , fushōnin ) |
252 |
( 非公式 、 不承認 ) |
251 |
( ひこうしき 、 ふしょうにん ) |
251 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
253 |
de la parole |
253 |
supīchi no |
253 |
スピーチ の |
252 |
スピーチ の |
252 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
254 |
parole |
254 |
supīchi |
|
スピーチ |
253 |
スピーチ |
253 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
255 |
impliquant de parler
plus longtemps que nécessaire et d'une manière compliquée et peu claire |
255 |
hitsuyō ijō ni nagaku , fukuzatsude meikakudenai hōhō de hanasu koto o fukumu |
255 |
必要 以上 に 長く 、 複雑で 明確でない 方法 で 話す こと を 含む |
254 |
ひつよう いじょう に ながく 、 ふくざつで めいかくでない ほうほう で はなす こと お ふくむ |
254 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
256 |
Implique de parler
plus longtemps que nécessaire et de parler d'une manière complexe et peu
claire |
256 |
hitsuyō ijō ni nagaku hanashi , fukuzatsude fumeiryōna hōhō de hanasu koto o tomonau |
256 |
必要 以上 に 長く 話し 、 複雑で 不明瞭な 方法 で 話す こと を 伴う |
255 |
ひつよう いじょう に ながく はなし 、 ふくざつで ふめいりょうな ほうほう で はなす こと お ともなう |
255 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
257 |
rhétorique ;
discours vide ; vide |
257 |
retorikku ; sora no hanashi ; sora |
257 |
レトリック ; 空 の 話 ; 空 |
256 |
レトリック ; そら の はなし ; そら |
256 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
258 |
rhétorique ;
discours vide ; vide |
258 |
retorikku ; sora no hanashi ; sora |
258 |
レトリック ; 空 の 話 ; 空 |
257 |
レトリック ; そら の はなし ; そら |
257 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
259 |
Aliments |
259 |
tabemono |
259 |
食べ物 |
258 |
たべもの |
258 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
260 |
Ce |
260 |
sore ka |
260 |
それ か |
259 |
それ か |
259 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
261 |
rien |
261 |
nashi |
261 |
なし |
260 |
なし |
260 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
262 |
la ville venteuse |
262 |
kaze no tsuyoi machi |
262 |
風 の 強い 街 |
261 |
かぜ の つよい まち |
261 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
263 |
ville où il y a
beaucoup de vent |
263 |
kaze no tsuyoi machi |
263 |
風 の 強い 街 |
262 |
かぜ の つよい まち |
262 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
264 |
un nom pour la ville
américaine de Chicago |
264 |
shikago no beikoku no toshi no namae |
264 |
シカゴ の 米国 の 都市 の 名前 |
263 |
シカゴ の べいこく の とし の なまえ |
263 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
265 |
Le nom de la ville
de Chicago |
265 |
shikago no machi no namae |
265 |
シカゴ の 街 の 名前 |
264 |
シカゴ の まち の なまえ |
264 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
266 |
The Windy City (autre
nom de la ville de Chicago) |
266 |
windishiti ( shikago shi no betsumei ) |
266 |
ウィンディシティ ( シカゴ 市 の 別名 ) |
265 |
うぃんぢしてぃ ( シカゴ し の べつめい ) |
265 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
267 |
The Windy City
(autre nom de la ville de Chicago) |
267 |
windishiti ( shikago shi no betsumei ) |
267 |
ウィンディシティ ( シカゴ 市 の 別名 ) |
266 |
うぃんぢしてぃ ( シカゴ し の べつめい ) |
266 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
268 |
vin |
268 |
wain |
268 |
ワイン |
267 |
ワイン |
267 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
269 |
vin |
269 |
wain |
269 |
ワイン |
268 |
ワイン |
268 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
270 |
boisson alcoolisée à
base de jus de raisin laissé fermenter |
270 |
hakkō saseta budō no kajū kara tsukurareta arukōru inryō |
270 |
発酵 させた ブドウ の 果汁 から 作られた アルコール 飲料 |
269 |
はっこう させた ブドウ の かじゅう から つくられた アルコール いんりょう |
269 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
271 |
Une boisson
alcoolisée à base de jus de raisin fermenté |
271 |
budō jūsu o hakkō saseta o sake |
271 |
ぶどう ジュース を 発酵 させた お 酒 |
270 |
ぶどう ジュース お はっこう させた お さけ |
270 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
272 |
Il existe de
nombreuses sortes de vins |
272 |
wain ni wa iroirona shurui ga arimasu |
272 |
ワイン に は いろいろな 種類 が あります |
271 |
ワイン に わ いろいろな しゅるい が あります |
271 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
273 |
Il existe de
nombreuses sortes de vins |
273 |
wain ni wa iroirona shurui ga arimasu |
273 |
ワイン に は いろいろな 種類 が あります |
272 |
ワイン に わ いろいろな しゅるい が あります |
272 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
274 |
vin |
274 |
wain |
274 |
ワイン |
273 |
ワイン |
273 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
275 |
une bouteille de vin |
275 |
ichi hon no wain |
275 |
一 本 の ワイン |
274 |
いち ほん の ワイン |
274 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
276 |
une bouteille de vin
rouge |
276 |
akawain no botoru |
276 |
赤ワイン の ボトル |
275 |
あかわいん の ボトル |
275 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
277 |
bouteille de vin |
277 |
wain no botoru |
277 |
ワイン の ボトル |
276 |
ワイン の ボトル |
276 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
278 |
une bouteille de vin |
278 |
ichi hon no wain |
278 |
一 本 の ワイン |
277 |
いち ほん の ワイン |
277 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
279 |
un verre de vin sec/doux |
279 |
dorai / suwītowain 1 hai |
279 |
ドライ / スウィートワイン 1 杯 |
278 |
ドライ / すうぃいとわいん 1 はい |
278 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
280 |
1 verre de vin
sec/doux |
280 |
dorai / suwītowain 1 hai |
280 |
ドライ / スウィートワイン 1 杯 |
279 |
ドライ / すうぃいとわいん 1 はい |
279 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
281 |
1 verre de vin
sec/doux |
281 |
dorai / suwītowain 1 kappu |
281 |
ドライ / スウィートワイン 1 カップ |
280 |
ドライ / すうぃいとわいん 1 カップ |
280 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
282 |
1 verre de vin
sec/doux |
282 |
dorai / suwītowain 1 kappu |
282 |
ドライ / スウィートワイン 1 カップ |
281 |
ドライ / すうぃいとわいん 1 カップ |
281 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
283 |
vin rouge/rosé/blanc |
283 |
aka / roze / shiro wain |
283 |
赤 / ロゼ / 白 ワイン |
282 |
あか / ろぜ / しろ ワイン |
282 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
284 |
vin rouge/rosé/blanc |
284 |
aka / roze / shiro wain |
284 |
赤 / ロゼ / 白 ワイン |
283 |
あか / ろぜ / しろ ワイン |
283 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
285 |
vin rouge / rosé /
blanc |
285 |
aka / bara / shiro wain |
285 |
赤 / バラ / 白 ワイン |
284 |
あか / バラ / しろ ワイン |
284 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
286 |
vin rouge/rosé/blanc |
286 |
aka / roze / shiro wain |
286 |
赤 / ロゼ / 白 ワイン |
285 |
あか / ろぜ / しろ ワイン |
285 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
287 |
Vin pétillant |
287 |
supākuringuwain |
287 |
スパークリングワイン |
286 |
すぱあくりんぐわいん |
286 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
288 |
Vin pétillant |
288 |
supākuringuwain |
288 |
スパークリングワイン |
287 |
すぱあくりんぐわいん |
287 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
289 |
vin pétillant |
289 |
supākuringuwain |
289 |
スパークリングワイン |
288 |
すぱあくりんぐわいん |
288 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
290 |
vin pétillant |
290 |
supākuringuwain |
290 |
スパークリングワイン |
289 |
すぱあくりんぐわいん |
289 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
291 |
voir également |
291 |
mo sanshō shitekudasai |
291 |
も 参照 してください |
290 |
も さんしょう してください |
290 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
292 |
vin de table |
292 |
tēburu wain |
292 |
テーブル ワイン |
291 |
テーブル ワイン |
291 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
293 |
une boisson
alcoolisée à base de plantes ou de fruits autres que le raisin |
293 |
budō igai no shokubutsu ya kudamono kara tsukurareta arukōru inryō |
293 |
ブドウ 以外 の 植物 や 果物 から 作られた アルコール 飲料 |
292 |
ブドウ いがい の しょくぶつ や くだもの から つくられた アルコール いんりょう |
292 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
294 |
Boissons alcoolisées
à base de plantes ou de fruits autres que le raisin |
294 |
budō igai no shokubutsu ya kudamono kara tsukurareta arukōru inryō |
294 |
ブドウ 以外 の 植物 や 果物 から 作られた アルコール 飲料 |
293 |
ブドウ いがい の しょくぶつ や くだもの から つくられた アルコール いんりょう |
293 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
295 |
(De plantes ou de
fruits autres que le raisin) vin, vin de fruits |
295 |
( budō igai no shokubutsu ya kudamono no ) wain , furūtsu wain |
295 |
( ブドウ 以外 の 植物 や 果物 の ) ワイン 、 フルーツ ワイン |
294 |
( ブドウ いがい の しょくぶつ や くだもの の ) ワイン 、 フルーツ ワイン |
294 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
296 |
(de plantes ou de
fruits autres que le raisin) vin, vin de fruits |
296 |
( budō igai no shokubutsu mataha kudamono no ) wain , furūtsu wain |
296 |
( ブドウ 以外 の 植物 または 果物 の ) ワイン 、 フルーツ ワイン |
295 |
( ブドウ いがい の しょくぶつ または くだもの の ) ワイン 、 フルーツ ワイン |
295 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
297 |
baies de sureau/vin
de riz |
297 |
niwatoko / raisu wain |
297 |
ニワトコ / ライス ワイン |
296 |
ニワトコ / ライス ワイン |
296 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
298 |
sureau/alcool de riz |
298 |
niwatoko / raisu wain |
298 |
ニワトコ / ライス ワイン |
297 |
ニワトコ / ライス ワイン |
297 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
299 |
vin de sureau; vin de
riz |
299 |
niwatoko wain ; raisu wain |
299 |
ニワトコ ワイン ; ライス ワイン |
298 |
ニワトコ ワイン ; ライス ワイン |
298 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
300 |
vin de sureau; vin
de riz |
300 |
niwatoko wain ; raisu wain |
300 |
ニワトコ ワイン ; ライス ワイン |
299 |
ニワトコ ワイン ; ライス ワイン |
299 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
301 |
Aussi |
301 |
mata |
301 |
また |
300 |
また |
300 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
302 |
vin rouge |
302 |
wain reddo |
302 |
ワイン レッド |
301 |
ワイン レッド |
301 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
303 |
vin rouge |
303 |
wain reddo |
303 |
ワイン レッド |
302 |
ワイン レッド |
302 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
304 |
une couleur rouge
foncé |
304 |
koi akairo |
304 |
濃い 赤色 |
303 |
こい あかいろ |
303 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
305 |
rouge foncé |
305 |
kura akairo |
305 |
暗 赤色 |
304 |
くら あかいろ |
304 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
306 |
violet, rouge foncé |
306 |
murasaki ; koi aka |
306 |
紫 ; 濃い 赤 |
305 |
むらさき ; こい あか |
305 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
307 |
violet, rouge foncé |
307 |
murasaki ; koi aka |
307 |
紫 ; 濃い 赤 |
306 |
むらさき ; こい あか |
306 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
308 |
papa• |
308 |
otōsan • |
308 |
お父さん • |
307 |
おとうさん • |
307 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
309 |
cravate |
309 |
nekutai |
309 |
ネクタイ |
308 |
ネクタイ |
308 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
310 |
emmêlé |
310 |
motsureta |
310 |
もつれた |
309 |
もつれた |
309 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
311 |
blanche |
311 |
shiroi |
311 |
白い |
310 |
しろい |
310 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
312 |
Truie |
312 |
tane o maku |
312 |
種 を まく |
311 |
たね お まく |
311 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
313 |
cravate |
313 |
nekutai |
313 |
ネクタイ |
312 |
ネクタイ |
312 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
314 |
serré |
314 |
kitsui |
314 |
きつい |
313 |
きつい |
313 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
315 |
violet |
315 |
murasaki no |
315 |
紫 の |
314 |
むらさき の |
314 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
316 |
vin et dîner |
316 |
wain to shokuji ( sb ) |
316 |
ワイン と 食事 ( sb ) |
315 |
ワイン と しょくじ ( sb ) |
315 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
317 |
Nourriture et vin
(quelqu'un) |
317 |
tabemono to wain ( dare ka ) |
317 |
食べ物 と ワイン ( 誰 か ) |
316 |
たべもの と ワイン ( だれ か ) |
316 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
318 |
aller au restaurant,
etc. et profiter de la bonne nourriture et de la bonne boisson ;
divertir qn en lui achetant de la bonne nourriture et de la bonne boisson |
318 |
resutoran nado ni itte oishī tabemono ya nomimono o tanoshin dari , oishī tabemono ya nomimono o katte sb o tanoshimase tari suru |
318 |
レストラン など に 行って 美味しい 食べ物 や 飲み物 を 楽しん だり 、 おいしい 食べ物 や 飲み物 を 買って sb を 楽しませ たり する |
317 |
レストラン など に いって おいしい たべもの や のみもの お たのしん だり 、 おいしい たべもの や のみもの お かって sb お たのしませ たり する |
317 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
319 |
aller au restaurant,
etc. et profiter de la bonne nourriture et du bon vin ; acheter de la
bonne nourriture et des boissons à quelqu'un pour le divertir |
319 |
resutoran nado ni itte , oishī tabemono ya wain o tanoshindekudasai . dare ka ni oishī tabemono ya nomimono o katte tanoshindekudasai . |
319 |
レストラン など に 行って 、 おいしい 食べ物 や ワイン を 楽しんでください 。 誰 か に おいしい 食べ物 や 飲み物 を 買って 楽しんでください 。 |
318 |
レストラン など に いって 、 おいしい たべもの や ワイン お たのしんでください 。 だれ か に おいしい たべもの や のみもの お かって たのしんでください 。 |
318 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
320 |
(aller au
restaurant, etc.) pour manger et boire ; divertir avec du vin et
festoyer |
320 |
( resutoran ni iku nado ) tabe tari non dari , wain ya gochisō o tanoshin dari |
320 |
( レストラン に 行く など ) 食べ たり 飲ん だり 、 ワイン や ごちそう を 楽しん だり |
319 |
( レストラン に いく など ) たべ たり のん だり 、 ワイン や ごちそう お たのしん だり |
319 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
321 |
l'entreprise a
dépensé des milliers de clients potentiels pour gagner et manger |
321 |
kaisha wa nan sen mo no shōri to senzai tekina kokyaku no shokuji ni tsuiyashimashita |
321 |
会社 は 何 千 も の 勝利 と 潜在 的な 顧客 の 食事 に 費やしました |
320 |
かいしゃ わ なん せん も の しょうり と せんざい てきな こきゃく の しょくじ に ついやしました |
320 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
322 |
L'entreprise a
dépensé des milliers de prospects dans le domaine du vin et de la
restauration |
322 |
kaisha wa nan sen mo no wain to kētaringu no rīdo o tsuiyashimashita |
322 |
会社 は 何 千 も の ワイン と ケータリング の リード を 費やしました |
321 |
かいしゃ わ なん せん も の ワイン と けえたりんぐ の リード お ついやしました |
321 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
323 |
Cette entreprise
dépense des milliers pour régaler des clients potentiels |
323 |
kono kaisha wa senzai tekina kokyaku o iwau tame ni nan sen mo tsuiyashiteimasu |
323 |
この 会社 は 潜在 的な 顧客 を 祝う ため に 何 千 も 費やしています |
322 |
この かいしゃ わ せんざい てきな こきゃく お いわう ため に なん せん も ついやしています |
322 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
324 |
Cette entreprise
dépense des milliers de dollars pour se régaler de clients potentiels |
324 |
kono kaisha wa senzai tekina kokyaku no gochisō ni nan sen mo tsuiyashiteimasu |
324 |
この 会社 は 潜在 的な 顧客 の ごちそう に 何 千 も 費やしています |
323 |
この かいしゃ わ せんざい てきな こきゃく の ごちそう に なん せん も ついやしています |
323 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
325 |
bar à vin |
325 |
wain bā |
325 |
ワイン バー |
324 |
ワイン バー |
324 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
326 |
un bar ou un petit
restaurant où le vin est la principale boisson disponible |
326 |
wain ga omona nomimonodearu bā mataha chīsana resutoran |
326 |
ワイン が 主な 飲み物である バー または 小さな レストラン |
325 |
ワイン が おもな のみものである バー または ちいさな レストラン |
325 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
327 |
Bars ou restaurants
à base de vin |
327 |
wain bēsu no bā ya resutoran |
327 |
ワイン ベース の バー や レストラン |
326 |
ワイン ベース の バー や レストラン |
326 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
328 |
(servant
principalement du vin) un bar, un bistrot |
328 |
( omo ni wain o teikyō ) bā , bisu toro |
328 |
( 主 に ワイン を 提供 ) バー 、 ビス トロ |
327 |
( おも に ワイン お ていきょう ) バー 、 ビス トロ |
327 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
329 |
(servant
principalement du vin) un bar, un bistrot |
329 |
( omo ni wain o teikyō ) bā , bisu toro |
329 |
( 主 に ワイン を 提供 ) バー 、 ビス トロ |
328 |
( おも に ワイン お ていきょう ) バー 、 ビス トロ |
328 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
330 |
boîte à vin |
330 |
wain bokkusu |
330 |
ワイン ボックス |
329 |
ワイン ボックス |
329 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
331 |
boîte à vin |
331 |
wain bokkusu |
331 |
ワイン ボックス |
330 |
ワイン ボックス |
330 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
332 |
une caisse contenant du vin, avec un robinet |
332 |
tapputsuki no wain ga haitta hako |
332 |
タップ付き の ワイン が 入った 箱 |
331 |
たっぷつき の ワイン が はいった はこ |
331 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
333 |
Une boîte avec du
vin, avec un robinet |
333 |
wain no haitta hako , tapputsuki |
333 |
ワイン の 入った 箱 、 タップ付き |
332 |
ワイン の はいった はこ 、 たっぷつき |
332 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
334 |
(avec un coq) boîte à
vin |
334 |
( kokkutsuki ) wain bokkusu |
334 |
( コック付き ) ワイン ボックス |
333 |
( こっくつき ) ワイン ボックス |
333 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
335 |
(avec un coq) boîte
à vin |
335 |
( kokkutsuki ) wain bokkusu |
335 |
( コック付き ) ワイン ボックス |
334 |
( こっくつき ) ワイン ボックス |
334 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
336 |
Tora |
336 |
tora |
336 |
トラ |
335 |
トラ |
335 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
337 |
calomnie |
337 |
chūshō |
337 |
中傷 |
336 |
ちゅうしょう |
336 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
338 |
village |
338 |
mura |
338 |
村 |
337 |
むら |
337 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
339 |
gifler |
339 |
hirateuchi |
339 |
平手打ち |
338 |
ひらてうち |
338 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
340 |
calomnie |
340 |
chūshō |
340 |
中傷 |
339 |
ちゅうしょう |
339 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
341 |
village |
341 |
mura |
341 |
村 |
340 |
むら |
340 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
342 |
village |
342 |
mura |
342 |
村 |
341 |
むら |
341 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
343 |
course |
343 |
jinshu |
343 |
人種 |
342 |
じんしゅ |
342 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
344 |
course |
344 |
jinshu |
344 |
人種 |
343 |
じんしゅ |
343 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
345 |
froid |
345 |
samui |
345 |
寒い |
344 |
さむい |
344 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
346 |
farci |
346 |
tsumeta |
346 |
つめた |
345 |
つめた |
345 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
347 |
village |
347 |
mura |
347 |
村 |
346 |
むら |
346 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
348 |
village |
348 |
mura |
348 |
村 |
347 |
むら |
347 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
349 |
course |
349 |
jinshu |
349 |
人種 |
348 |
じんしゅ |
348 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
350 |
Qian |
350 |
sen |
350 |
銭 |
349 |
せん |
349 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
351 |
Jian |
351 |
jan |
351 |
ジャン |
350 |
ジャン |
350 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
352 |
Jian |
352 |
jan |
352 |
ジャン |
351 |
ジャン |
351 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
353 |
Qian |
353 |
sen |
353 |
銭 |
352 |
せん |
352 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
354 |
Qian |
354 |
sen |
354 |
銭 |
353 |
せん |
353 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
355 |
carré |
355 |
shikaku |
355 |
四角 |
354 |
しかく |
354 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
356 |
tournoyer |
356 |
supin |
356 |
スピン |
355 |
スピン |
355 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
357 |
farci |
357 |
tsumeta |
357 |
つめた |
356 |
つめた |
356 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
358 |
farci |
358 |
tsumeta |
358 |
つめた |
357 |
つめた |
357 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
359 |
cave à vin |
359 |
wainserā |
359 |
ワインセラー |
358 |
わいんせらあ |
358 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
360 |
aussi |
360 |
mata |
360 |
また |
359 |
また |
359 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
361 |
cave |
361 |
serā |
361 |
セラー |
360 |
せらあ |
360 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
362 |
une salle souterraine
où le vin est stocké ; le vin stocké dans cette salle |
362 |
wain ga hokan sareteiru chikashitsu ; kono heya ni hokan sareteiru wain |
362 |
ワイン が 保管 されている 地下室 ; この 部屋 に 保管 されている ワイン |
361 |
ワイン が ほかん されている ちかしつ ; この へや に ほかん されている ワイン |
361 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
363 |
cave où le vin est
stocké ; vin stocké dans cette pièce |
363 |
wain ga hokan sareteiru serā ; kono heya ni hokan sareteiru wain |
363 |
ワイン が 保管 されている セラー ; この 部屋 に 保管 されている ワイン |
362 |
ワイン が ほかん されている せらあ ; この へや に ほかん されている ワイン |
362 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
364 |
cave à vin ; vin
stocké dans une cave à vin |
364 |
wainserā ; wainserā ni hokan sareteiru wain |
364 |
ワインセラー ; ワインセラー に 保管 されている ワイン |
363 |
わいんせらあ ; わいんせらあ に ほかん されている ワイン |
363 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
365 |
cave à vin ;
vin stocké dans une cave à vin |
365 |
wainserā ; wainserā ni hokan sareteiru wain |
365 |
ワインセラー ; ワインセラー に 保管 されている ワイン |
364 |
わいんせらあ ; わいんせらあ に ほかん されている ワイン |
364 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
366 |
refroidisseur de vin |
366 |
wain kūrā |
366 |
ワイン クーラー |
365 |
ワイン クーラー |
365 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
367 |
une boisson à base de
vin, de jus de fruits, de glace et d'eau gazeuse |
367 |
wain , furūtsu jūsu , kōri , sōdasui de tsukutta nomimono |
367 |
ワイン 、 フルーツ ジュース 、 氷 、 ソーダ水 で 作った 飲み物 |
366 |
ワイン 、 フルーツ ジュース 、 こうり 、 そうだすい で つくった のみもの |
366 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
368 |
Boissons à base de
vin, jus, glace et soda |
368 |
wain , jūsu , kōri , sōda de tsukutta nomimono |
368 |
ワイン 、 ジュース 、 氷 、 ソーダ で 作った 飲み物 |
367 |
ワイン 、 ジュース 、 こうり 、 ソーダ で つくった のみもの |
367 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
369 |
Fait avec du vin
serbet et de l'eau gazeuse) une pina colada |
369 |
wain no seru batto to sōdasui de tsukurareteimasu ) pinyakorāda |
369 |
ワイン の セル バット と ソーダ水 で 作られています ) ピニャコラーダ |
368 |
ワイン の セル バット と そうだすい で つくられています ) ぴにゃこらあだ |
368 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
370 |
(fait avec du sorbet
au vin et de l'eau gazeuse) une pina colada |
370 |
( wain shābetto to sōdasui de tsukurareteimasu ) pinyakorāda |
370 |
( ワイン シャーベット と ソーダ水 で 作られています ) ピニャコラーダ |
369 |
( ワイン シャーベット と そうだすい で つくられています ) ぴにゃこらあだ |
369 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
371 |
refroidisseur de vin |
371 |
wain kūrā |
371 |
ワイン クーラー |
370 |
ワイン クーラー |
370 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
372 |
refroidisseur de vin |
372 |
wain kūrā |
372 |
ワイン クーラー |
371 |
ワイン クーラー |
371 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
373 |
un récipient dans
lequel mettre une bouteille de vin pour la refroidir |
373 |
sore o hiyasu tame ni wain no botoru o ireru tame no yōki |
373 |
それ を 冷やす ため に ワイン の ボトル を 入れる ため の 容器 |
372 |
それ お ひやす ため に ワイン の ボトル お いれる ため の ようき |
372 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
374 |
Un contenant pour
une bouteille de vin à refroidir |
374 |
wain no botoru o hiyasu tame no yōki |
374 |
ワイン の ボトル を 冷やす ため の 容器 |
373 |
ワイン の ボトル お ひやす ため の ようき |
373 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
375 |
vin curling |
375 |
wain kāringu |
375 |
ワイン カーリング |
374 |
ワイン カーリング |
374 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
376 |
vin curling |
376 |
wain kāringu |
376 |
ワイン カーリング |
375 |
ワイン カーリング |
375 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
377 |
ferme viticole |
377 |
wain nōen |
377 |
ワイン 農園 |
376 |
ワイン のうえん |
376 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
378 |
ferme viticole |
378 |
wain nōen |
378 |
ワイン 農園 |
377 |
ワイン のうえん |
377 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
379 |
un vignoble |
379 |
wain yādo |
379 |
ワイン ヤード |
378 |
ワイン ヤード |
378 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
380 |
vignoble |
380 |
budōen |
380 |
ブドウ園 |
379 |
ぶどうえん |
379 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
381 |
(un endroit où l'on
cultive des raisins pour faire du vin) |
381 |
( wain o tsukuru tame ni budō ga saibai sareru basho ) |
381 |
( ワイン を 作る ため に ブドウ が 栽培 される 場所 ) |
380 |
( ワイン お つくる ため に ブドウ が さいばい される ばしょ ) |
380 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
382 |
(où les raisins sont
cultivés pour faire du vin) |
382 |
( budō o saibai shite wain o tsukuru basho ) |
382 |
( ブドウ を 栽培 して ワイン を 作る 場所 ) |
381 |
( ブドウ お さいばい して ワイン お つくる ばしょ ) |
381 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
383 |
(de raisins de cuve)
un vignoble |
383 |
( wainyō budō no ) budōen |
383 |
( ワイン用 ブドウ の ) ブドウ園 |
382 |
( わいにょう ブドウ の ) ぶどうえん |
382 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
384 |
(de raisins de cuve)
un vignoble |
384 |
( wainyō budō no ) budōen |
384 |
( ワイン用 ブドウ の ) ブドウ園 |
383 |
( わいにょう ブドウ の ) ぶどうえん |
383 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
385 |
verre de vin |
385 |
wain gurasu |
385 |
ワイン グラス |
384 |
ワイン グラス |
384 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
386 |
Verre à vin rouge |
386 |
akawain gurasu |
386 |
赤ワイン グラス |
385 |
あかわいん グラス |
385 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
387 |
un verre pour boire du vin de |
387 |
kara wain o nomu tame no gurasu |
387 |
から ワイン を 飲む ため の グラス |
386 |
から ワイン お のむ ため の グラス |
386 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
388 |
un verre pour boire
du vin |
388 |
wain o nomu tame no gurasu |
388 |
ワイン を 飲む ため の グラス |
387 |
ワイン お のむ ため の グラス |
387 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
389 |
(pour boire du vin)
verre |
389 |
( wain o nomu tame ) gurasu |
389 |
( ワイン を 飲む ため ) グラス |
388 |
( ワイン お のむ ため ) グラス |
388 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
390 |
(pour boire du vin)
verre |
390 |
( wain o nomu tame ) gurasu |
390 |
( ワイン を 飲む ため ) グラス |
389 |
( ワイン お のむ ため ) グラス |
389 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
391 |
image |
391 |
shashin |
391 |
写真 |
390 |
しゃしん |
390 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
392 |
verre |
392 |
garasu |
392 |
ガラス |
391 |
ガラス |
391 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
393 |
viticulteur |
393 |
wain seisansha |
393 |
ワイン 生産者 |
392 |
ワイン せいさんしゃ |
392 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
394 |
vigneron |
394 |
wain seisansha |
394 |
ワイン 生産者 |
393 |
ワイン せいさんしゃ |
393 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
395 |
une personne qui
cultive des raisins pour le vin |
395 |
wainyō no budō o sodateru hito |
395 |
ワイン用 の ブドウ を 育てる 人 |
394 |
わいにょう の ブドウ お そだてる ひと |
394 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
396 |
vigneron |
396 |
wain mēkā |
396 |
ワイン メーカー |
395 |
ワイン メーカー |
395 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
397 |
(vin) propriétaire de
vignoble |
397 |
( wain ) budōen no shoyūsha |
397 |
( ワイン ) ブドウ園 の 所有者 |
396 |
( ワイン ) ぶどうえん の しょゆうしゃ |
396 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
398 |
(vin) propriétaire
de vignoble |
398 |
( wain ) budōen no shoyūsha |
398 |
( ワイン ) ブドウ園 の 所有者 |
397 |
( ワイン ) ぶどうえん の しょゆうしゃ |
397 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
399 |
gomme de vin |
399 |
wain gamu |
399 |
ワイン ガム |
398 |
ワイン ガム |
398 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
400 |
colle au vin |
400 |
wain nori |
400 |
ワイン のり |
399 |
ワイン のり |
399 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
401 |
un petit bonbon
aromatisé aux fruits |
401 |
chīsana furūtsu fūmi no amai / kyandī |
401 |
小さな フルーツ 風味 の 甘い / キャンディー |
400 |
ちいさな フルーツ ふうみ の あまい / キャンディー |
400 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
402 |
Un bonbon fruité |
402 |
furūtīna suītsu / kyandī |
402 |
フルーティーな スイーツ / キャンディー |
401 |
ふるうてぃいな すいいつ / キャンディー |
401 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
403 |
Cubes de fudge fruité |
403 |
furūtīna fajjikyūbu |
403 |
フルーティーな ファッジキューブ |
402 |
ふるうてぃいな fあjじきゅうぶ |
402 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
404 |
Cubes de fudge
fruité |
404 |
furūtīna fajjikyūbu |
404 |
フルーティーな ファッジキューブ |
403 |
ふるうてぃいな fあjじきゅうぶ |
403 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
405 |
carte des vins |
405 |
wain risuto |
405 |
ワイン リスト |
404 |
ワイン リスト |
404 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
406 |
carte des vins |
406 |
wain risuto |
406 |
ワイン リスト |
405 |
ワイン リスト |
405 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
407 |
une carte des vins
disponible dans un restaurant |
407 |
resutoran de riyō dekiru wain no risuto |
407 |
レストラン で 利用 できる ワイン の リスト |
406 |
レストラン で りよう できる ワイン の リスト |
406 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
408 |
Carte des vins
servis au restaurant |
408 |
resutoran de teikyō sareru wain no risuto |
408 |
レストラン で 提供 される ワイン の リスト |
407 |
レストラン で ていきょう される ワイン の リスト |
407 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
409 |
(un restaurant servi)
une carte des vins |
409 |
( resutoran teikyō ) wain risuto |
409 |
( レストラン 提供 ) ワイン リスト |
408 |
( レストラン ていきょう ) ワイン リスト |
408 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
410 |
(un restaurant
servi) une carte des vins |
410 |
( resutoran teikyō ) wain risuto |
410 |
( レストラン 提供 ) ワイン リスト |
409 |
( レストラン ていきょう ) ワイン リスト |
409 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
411 |
vigneron |
411 |
wain mēkā |
411 |
ワイン メーカー |
410 |
ワイン メーカー |
410 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
412 |
Vigneron |
412 |
wain mēkā |
412 |
ワイン メーカー |
411 |
ワイン メーカー |
411 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
413 |
une personne qui
produit du vin |
413 |
wain o seisan suru hito |
413 |
ワイン を 生産 する 人 |
412 |
ワイン お せいさん する ひと |
412 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
414 |
producteur de vin |
414 |
wain seisansha |
414 |
ワイン 生産者 |
413 |
ワイン せいさんしゃ |
413 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
415 |
viticulteur;
viticulteur |
415 |
wain mēkā ; wain seisansha |
415 |
ワイン メーカー ; ワイン 生産者 |
414 |
ワイン メーカー ; ワイン せいさんしゃ |
414 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
416 |
viticulteur;
viticulteur |
416 |
wain mēkā ; wain seisansha |
416 |
ワイン メーカー ; ワイン 生産者 |
415 |
ワイン メーカー ; ワイン せいさんしゃ |
415 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
417 |
vinification |
417 |
wainzukuri |
417 |
ワイン作り |
416 |
わいんずくり |
416 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
418 |
vignoble |
418 |
wainarī |
418 |
ワイナリー |
417 |
わいなりい |
417 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
419 |
caves |
419 |
wainarī |
419 |
ワイナリー |
418 |
わいなりい |
418 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
420 |
vignoble |
420 |
wainarī |
420 |
ワイナリー |
419 |
わいなりい |
419 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
421 |
un lieu où l'on fait
du vin |
421 |
wain ga tsukurareru basho |
421 |
ワイン が 作られる 場所 |
420 |
ワイン が つくられる ばしょ |
420 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
422 |
où l'on fait du vin |
422 |
wain ga tsukurareru basho |
422 |
ワイン が 作られる 場所 |
421 |
ワイン が つくられる ばしょ |
421 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
423 |
établissement
vinicole; établissement vinicole |
423 |
wainarī ; wainarī |
423 |
ワイナリー ; ワイナリー |
422 |
わいなりい ; わいなりい |
422 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
424 |
établissement
vinicole; établissement vinicole |
424 |
wainarī ; wainarī |
424 |
ワイナリー ; ワイナリー |
423 |
わいなりい ; わいなりい |
423 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
425 |
Synonyme vignoble |
425 |
wain su |
425 |
同義語 の ワイン ヤード |
424 |
どうぎご の ワイン ヤード |
425 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
426 |
vinaigre de vin |
426 |
o su |
426 |
ワイン 酢 |
425 |
ワイン す |
426 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
427 |
le vinaigre |
427 |
kokumotsu ya ringo de hanaku wain kara tsukurareteimasu |
427 |
お 酢 |
426 |
お す |
427 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
428 |
qui est fabriqué à
partir de vin plutôt qu'à partir de céréales ou de pommes |
428 |
kokumotsu ya ringo no kawari ni wain de tsukurareteimasu |
428 |
穀物 や リンゴ で はなく ワイン から 作られています |
427 |
こくもつ や リンゴ で はなく ワイン から つくられています |
428 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
429 |
il est fait avec du
vin au lieu de céréales ou de pommes |
429 |
wain su |
429 |
穀物 や リンゴ の 代わり に ワイン で 作られています |
428 |
こくもつ や リンゴ の かわり に ワイン で つくられています |
429 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
430 |
vinaigre de vin |
430 |
wain su |
430 |
ワイン 酢 |
429 |
ワイン す |
430 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
431 |
vinaigre de vin |
431 |
wain weitā |
431 |
ワイン 酢 |
430 |
ワイン す |
431 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
432 |
sommelier |
432 |
somurie |
432 |
ワイン ウェイター |
431 |
ワイン ウェイター |
432 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
433 |
sommelier |
433 |
wain o teikyō shi , kokyaku ga dono wain o erabu ka o kimeru no o tetsudau resutoran de hataraku hito |
433 |
ソムリエ |
432 |
そむりえ |
433 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
434 |
une personne qui
travaille dans un restaurant servant du vin et aidant les clients à décider
quel vin choisir |
434 |
resutoran de hataraite wain o teikyō shi , kokyaku ga dono wain o erabu ka o kimeru no o tetsudau hitobito |
434 |
ワイン を 提供 し 、 顧客 が どの ワイン を 選ぶ か を 決める の を 手伝う レストラン で 働く 人 |
433 |
ワイン お ていきょう し 、 こきゃく が どの ワイン お えらぶ か お きめる の お てつだう レストラン で はたらく ひと |
434 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
435 |
Personnes qui
travaillent dans des restaurants et servent du vin et aident les clients à
décider quel vin choisir |
435 |
( resutoran ) wainpurezentēshonweitā , somurie |
435 |
レストラン で 働いて ワイン を 提供 し 、 顧客 が どの ワイン を 選ぶ か を 決める の を 手伝う 人々 |
434 |
レストラン で はたらいて ワイン お ていきょう し 、 こきゃく が どの ワイン お えらぶ か お きめる の お てつだう ひとびと |
435 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
436 |
(restaurant) serveur
de présentation des vins, sommelier |
436 |
( resutoran ) wainpuromōshonweitā , somurie |
436 |
( レストラン ) ワインプレゼンテーションウェイター 、 ソムリエ |
435 |
( レストラン ) わいんぷれぜんてえしょんうぇいたあ 、 そむりえ |
436 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
437 |
(restaurant) serveur
de promotion des vins, sommelier |
437 |
hane |
437 |
( レストラン ) ワインプロモーションウェイター 、 ソムリエ |
436 |
( レストラン ) わいんぷろもうしょんうぇいたあ 、 そむりえ |
437 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
438 |
Aile |
438 |
hane |
438 |
羽 |
437 |
はね |
438 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
439 |
aile |
439 |
tori / konchū no |
439 |
羽 |
438 |
はね |
439 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
440 |
D'oiseau/insecte |
440 |
tori / konchū |
440 |
鳥 / 昆虫 の |
439 |
とり / こんちゅう の |
440 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
441 |
oiseaux/insectes |
441 |
tori .; konchū |
441 |
鳥 / 昆虫 |
440 |
とり / こんちゅう |
441 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
442 |
oiseau.; insecte |
442 |
tobu tame ni shiyō suru tori , konchū , kōmori no karada no ichibu no tsu |
442 |
鳥 .; 昆虫 |
441 |
とり 。; こんちゅう |
442 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
443 |
une des parties du
corps d'un oiseau, d'un insecte ou d'une chauve-souris qu'il utilise pour
voler |
443 |
tori , konchū , mataha kōmori ga hikō ni shiyō suru karada no bubun no tsu |
443 |
飛ぶ ため に 使用 する 鳥 、 昆虫 、 コウモリ の 体 の 一部 の 1つ |
442 |
とぶ ため に しよう する とり 、 こんちゅう 、 コウモリ の からだ の いちぶ の つ |
443 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
444 |
une des parties du
corps utilisées par les oiseaux, les insectes ou les chauves-souris pour
voler |
444 |
( tori , konchū mataha kōmori ) tsubasa , tsubasa |
444 |
鳥 、 昆虫 、 または コウモリ が 飛行 に 使用 する 体 の 部分 の 1つ |
443 |
とり 、 こんちゅう 、 または コウモリ が ひこう に しよう する からだ の ぶぶん の つ |
444 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
445 |
(oiseau, insecte ou
chauve-souris) aile, aile |
445 |
( tori , konchū mataha kōmori ) tsubasa , tsubasa |
445 |
( 鳥 、 昆虫 または コウモリ ) 翼 、 翼 |
444 |
( とり 、 こんちゅう または コウモリ ) つばさ 、 つばさ |
445 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
446 |
(oiseau, insecte ou
chauve-souris) aile, aile |
446 |
hakuchō wa sōzōshiku hane o hirogeta |
446 |
( 鳥 、 昆虫 または コウモリ ) 翼 、 翼 |
445 |
( とり 、 こんちゅう または コウモリ ) つばさ 、 つばさ |
446 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
447 |
le cygne a ouvert
bruyamment ses ailes |
447 |
hakuchō wa tsubasa o ōkiku hirogemasu |
447 |
白鳥 は 騒々しく 羽 を 広げた |
446 |
はくちょう わ そうぞうしく はね お ひろげた |
447 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
448 |
Le cygne déploie
bruyamment ses ailes |
448 |
hakuchō wa ōgoe de habatakimasu |
448 |
白鳥 は 翼 を 大きく 広げます |
447 |
はくちょう わ つばさ お おうきく ひろげます |
448 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
449 |
Le cygne bat
bruyamment des ailes |
449 |
hakuchō wa ōgoe de habatakimasu |
449 |
白鳥 は 大声 で 羽ばたきます |
448 |
はくちょう わ おうごえ で はばたきます |
449 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
450 |
Le cygne bat
bruyamment des ailes |
450 |
tsubasa no hane |
450 |
白鳥 は 大声 で 羽ばたきます |
449 |
はくちょう わ おうごえ で はばたきます |
450 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
451 |
plumes des ailes |
451 |
tsubasa no hane |
451 |
翼 の 羽 |
450 |
つばさ の はね |
451 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
452 |
plumes des ailes |
452 |
tsubasa no hane |
452 |
翼 の 羽 |
451 |
つばさ の はね |
452 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
453 |
plumes sur les ailes |
453 |
tsubasa no hane |
453 |
翼 の 羽 |
452 |
つばさ の はね |
453 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
454 |
plumes sur les ailes |
454 |
shashin pēji R 028 , R 029 |
454 |
翼 の 羽 |
453 |
つばさ の はね |
454 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
455 |
Pages photos R028,
R029 |
455 |
hikōki no |
455 |
写真 ページ R 028 、 R 029 |
454 |
しゃしん ページ r 028 、 r 029 |
455 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
456 |
D'avion |
456 |
hikōki |
456 |
飛行機 の |
455 |
ひこうき の |
456 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
457 |
avion |
457 |
hikōki no sokumen kara tsukidete , hikō chū ni hikōki o kūchū ni tamotsu no ni yakudatsu ōkina tairana buhin no tsu |
457 |
飛行機 |
456 |
ひこうき |
457 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
458 |
l'une des grandes parties plates qui
dépassent du côté d'un avion et aident à le maintenir en l'air lorsqu'il vole |
458 |
hikōki no sokumen kara tsukidete , hikō chū ni hikōki o kūchū ni tamotsu no ni yakudatsu ōkina tairana buhin no tsu |
458 |
飛行機 の 側面 から 突き出て 、 飛行 中 に 飛行機 を 空中 に 保つ の に 役立つ 大きな 平らな 部品 の 1つ |
457 |
ひこうき の そくめん から つきでて 、 ひこう ちゅう に ひこうき お くうちゅう に たもつ の に やくだつ おうきな たいらな ぶひん の つ |
458 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
459 |
L'une des grandes
parties plates qui dépassent du côté de l'avion pour aider à le maintenir en
l'air pendant le vol |
459 |
( kōkūki no ) tsubasa ; tsubasa ; |
459 |
飛行機 の 側面 から 突き出て 、 飛行 中 に 飛行機 を 空中 に 保つ の に 役立つ 大きな 平らな 部品 の 1つ |
458 |
ひこうき の そくめん から つきでて 、 ひこう ちゅう に ひこうき お くうちゅう に たもつ の に やくだつ おうきな たいらな ぶひん の つ |
459 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
460 |
(d'un avion)
aile; aile |
460 |
( kōkūki no ) tsubasa ; tsubasa ; |
460 |
( 航空機 の ) 翼 ; 翼 ; |
459 |
( こうくうき の ) つばさ ; つばさ ; |
460 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
461 |
(d'un avion)
aile; aile |
461 |
|
461 |
( 航空機 の ) 翼 ; 翼 ; |
460 |
( こうくうき の ) つばさ ; つばさ ; |
461 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|