http://pvanclik.free.fr/1814.htm   A   P   N
  D   FRANCAIS   KANA   JAPONAIS
                             
  NEXT 1 Vengeance 1 ふくしゅう 1 復讐
  last 2  (sur/sur qn) 2 ( sb じょう / じょう ) 2  (sb上/上)              
1 ALLEMAND 3 Formel 3 ちょう やすし 3 丁寧
2 ANGLAIS 4  le fait de punir ou de blesser qn en échange de ce qu'il vous a fait, à vous, à votre famille ou à vos amis 4 かれら  あなた 、 あなた  かぞく または ゆうじん  した こと  みかえり  sb  ばっす るまた  がいする こうい 4  彼らがあなた、あなたの家族または友人にしたことの見返りにsbを罰するまたは害する行為              
3 ARABE 5 Le fait de punir ou de blesser quelqu'un en échange de quelque chose qu'il vous a fait, à vous, à votre famille ou à un ami 5 あなた 、 あなた  かぞく 、 または ゆうじん  した こと  ひきかえ  だれ   ばっし たり きずつけ たり する こうい 5 あなた、あなたの家族、または友人にしたことと引き換えに誰かを罰したり傷つけたりする行為              
4 bengali 6 vengeance; revanche; vengeance 6 ふくしゅう ; ふくしゅう ; ふくしゅう 6 復讐;復讐;復讐              
5 CHINOIS 7 vengeance; revanche; vengeance 7 ふくしゅう ; ふくしゅう ; ふくしゅう 7 復讐;復讐;復讐              
6 ESPAGNOL 8 Synonyme 8 シノニム 8 シノニム              
7 FRANCAIS 9 Vengeance 9 ふくしゅう 9 復讐
8 hindi 10 vengeance 10 ふくしゅう 10 復讐              
9 JAPONAIS 11 un désir de vengeance 11 ふくしゅう   よっきゅう 11 復讐への欲求
10 punjabi 12 désir de vengeance 12 ふくしゅうしん 12 復讐心              
11 POLONAIS 13 vengeance 13 ふくしゅう 13 復讐
12 PORTUGAIS 14  vengeance 14 ふくしゅう 14  復讐              
13 RUSSE 15 se venger de qn 15 sb  ふくしゅう する 15 sbに復讐する
  s0000. 16 se venger de quelqu'un 16 だれ   ふくしゅう する 16 誰かに復讐する              
  /01a 17 se venger de quelqu'un 17 だれか   ふくしゅう 17 誰かへの復讐
    18 se venger de quelqu'un 18 だれか   ふくしゅう 18 誰かへの復讐              
  sanscrit 19 sans pour autant 19 それ なし 19 それなし              
  niemowa. 20  Il a juré de se venger du meurtrier de son enfant 20 かれ  こども  ころしや  ふくしゅう  ちかった 20  彼は子供の殺し屋に復讐を誓った              
  wanicz. 21 Il a juré de se venger du meurtrier de son enfant 21 かれ  こども  さつじんしゃ  ふくしゅう する こと  ちかった 21 彼は子供の殺人者に復讐することを誓った              
  /index 22 Il a juré de venger le meurtrier de son enfant 22 かれ  こども  さつじんしゃ  ふくしゅう する こと  ちかった 22 彼は子供の殺人者に復讐することを誓った
  R001 23 Il a juré de venger le meurtrier de son enfant 23 かれ  こども  さつじんしゃ  ふくしゅう する こと  ちかった 23 彼は子供の殺人者に復讐することを誓った              
  R028 24 Il a juré de venger le meurtrier de son enfant 24 かれ  こども  さつじんしゃ  ふくしゅう する こと  ちかった 24 彼は子供の殺人者に復讐することを誓った
  VENN diagram 25 Il a juré de venger le meurtrier de son enfant 25 かれ  こども  さつじんしゃ  ふくしゅう する こと  ちかった 25 彼は子供の殺人者に復讐することを誓った              
    26 un journal 26 しんぶん 26 新聞              
    27 Qin 27 はた 27              
    28 également 28 また 28 また              
    29 Donc 29 したがって 29 したがって              
    30 Trouver 30 さがす 30 探す              
    31 avec une vengeance (informelle) à un degré plus élevé que prévu ou habituel 31 よそう または つうじょう より  おうきな ふくしゅう ( ひこうしき ) 31 予想または通常よりも大きな復讐(非公式)              
    32 Représailles à un degré plus élevé que prévu ou habituel (informel) 32 よそう または つうじょう より  おうきな ほうふく ( ひこうしき ) 32 予想または通常よりも大きな報復(非公式)              
    33 dans une plus large mesure ; de manière inattendue 33 かなり  ていど ; いがい   33 かなりの程度;意外にも
    34 dans une plus large mesure ; de manière inattendue 34 かなり  ていど ; いがい   34 かなりの程度;意外にも              
    35 La vie 35 じんせい 35 人生              
    36 verticale 36 すいちょく 36 垂直              
    37 37 37              
    38 Profond 38 ふかい 38 深い              
    39 Elle s'est mise au travail avec une vengeance 39 かのじょ  ふくしゅう  とりくむ よう  なりました 39 彼女は復讐に取り組むようになりました
    40 Elle a commencé à se venger 40 かのじょ  ふくしゅう  はじめた 40 彼女は復讐を始めた              
    41 Elle a travaillé très dur 41 かのじょ  いっしょうけんめい はたらいた 41 彼女は一生懸命働いた              
    42 Elle a travaillé très dur 42 かのじょ  いっしょうけんめい はたらいた 42 彼女は一生懸命働いた              
    43 vengeur 43 ふくしゅうしん 43 復讐心              
    44 vengeur 44 ふくしゅうしん 44 復讐心              
    45 formel 45 ちょう やすし 45 丁寧              
    46 manifester le désir de punir qn qui vous a fait du mal 46 あなた  きずつけた sb  ばっしたい という がんぼう  しめしています 46 あなたを傷つけたsbを罰したいという願望を示しています
    47 Montrer un désir de punir la personne qui vous a blessé 47 あなた  きずつけた ひと  ばっしたい という がんぼう  しめしてください 47 あなたを傷つけた人を罰したいという願望を示してください              
    48 vengeur; vengeur 48 ふくしゅうしん ; ふくしゅうしん 48 復讐心;復讐心              
    49 vengeur; vengeur 49 ふくしゅうしん ; ふくしゅうしん 49 復讐心;復讐心              
    50 Vengeance 50 ふくしゅう  50 復讐に
    51 Rancune 51 うらみ 51 恨み              
    52 véniel 52 べにあr 52 venial
    53 peu 53 すこし 53 少し              
    54 formel 54 ちょう やすし 54 丁寧
    55 d'un péché ou d'une erreur 55 つみ  まちがい  55 罪や間違いの              
    56 péché ou erreur 56 つみ または まちがい 56 罪または間違い              
    57 péché ou erreur 57 つみ または まちがい 57 罪または間違い
    58  péché ou erreur 58 つみ または まちがい 58  罪または間違い              
    59 pas très sérieux et donc pardonnable 59 それほど しんこくで はないので 、 ゆるす こと  できます 59 それほど深刻ではないので、許すことができます
    60 Pas très grave et donc pardonnable 60 それほど しんこくで はないので 、 ゆるす こと  できます 60 それほど深刻ではないので、許すことができます              
    61 léger et pardonnable 61 かるくて ゆるせる 61 軽くて許せる
    62 léger et pardonnable 62 かるくて ゆるせる 62 軽くて許せる              
    63 63 63              
    64 lingue 64 リン 64 リン              
    65 bégayer 65 きつおん 65 吃音              
    66 66 66              
    67 bégayer 67 きつおん 67 吃音              
    68 rincer 68 りんす 68 リンス              
    69 Che 69 cへ 69 チェ              
    70 verser 70 そそぐ 70 注ぐ              
    71 71 71              
    72 Kau 72 カウ 72 カウ              
    73 casse 73 かっしあ 73 カッシア              
    74 chuan 74 チュアン 74 チュアン              
    75 75 75              
    76 zhang 76 ちょう 76              
    77 rincer 77 りんす 77 リンス              
    78 creux 78 とらふ 78 トラフ              
    79 s'accroupir 79 すくわっと 79 スクワット              
    80 bégayer 80 きつおん 80 吃音              
    81 frémir 81 ふるえ 81 震え              
    82 82 82              
    83 Che 83 cへ 83 チェ              
    84 lavage 84 あらう 84 洗う              
    85 Régler 85 セット する 85 セットする              
    86 lingue 86 リン 86 リン              
    87 mou 87 すらっく 87 スラック              
    88 Venaison 88 しか にく 88 鹿肉              
    89 venaison 89 しか にく 89 鹿肉              
    90 viande de cerf 90 しか  にく 90 鹿の肉
    91 venaison 91 しか にく 91 鹿肉              
    92 Diagramme de Venn 92 べんず 92 ベン図              
    93 Diagramme de Venn 93 べんず 93 ベン図              
    94 UN B 94  b 94 A B
    95 Diagramme de Venn 95 べんず 95 ベン図
    96 Mathématiques 96 すうがく 96 数学              
    97 Une image montrant des ensembles (groupes de choses qui ont une qualité partagée) sous forme de cercles qui se croisent, pour montrer quelles qualités les différents ensembles ont en commun 97 セット ( ひんしつ  きょうゆう されているものの グループ )  たがいに こうさ する えん として しめし 、 ことなる セット  きょうつう する ひんしつ  しめす しゃしん 97 セット(品質が共有されているもののグループ)を互いに交差する円として示し、異なるセットに共通する品質を示す写真
    98 Affichez des ensembles (groupes d'éléments ayant des qualités communes) sous la forme d'une image de cercles qui se croisent pour montrer les qualités que différents ensembles ont en commun 98 セット ( きょうつう  せいしつ  もつ もの  グループ )  こうさ する えん  がぞう として ひょうじ して 、 さまざまな セット  きょうつう する せいしつ  しめします 98 セット(共通の性質を持つもののグループ)を交差する円の画像として表示して、さまざまなセットに共通する性質を示します              
    99 Tracé (représente les ensembles sous forme de cercles qui se croisent pour montrer les propriétés communes entre différents ensembles) 99 プロット ( ことなる せっとかん  きょうつう  ぷろぱてぃ  しめす ため  、 セット  こうさ する えん として あらわします ) 99 プロット(異なるセット間の共通のプロパティを示すために、セットを交差する円として表します)              
    100 Tracé (représente les ensembles sous forme de cercles qui se croisent pour montrer les propriétés communes entre différents ensembles) 100 プロット ( ことなる せっとかん  きょうつう  ぷろぱてぃ  しめす ため  、 セット  こうさ する えん として あらわします ) 100 プロット(異なるセット間の共通のプロパティを示すために、セットを交差する円として表します)              
    101 venin 101 どく 101              
    102 venin 102 どく 102              
    103 le liquide toxique que certains serpents, araignées, etc. produisent lorsqu'ils vous mordent ou vous piquent 103 いちぶ  ヘビ  クモ など  あなた  かん だり さし たり した とき  せいせい する ゆうどくな えきたい 103 一部のヘビやクモなどがあなたを噛んだり刺したりしたときに生成する有毒な液体              
    104 Liquide venimeux que certains serpents, araignées, etc. produisent lorsqu'ils vous mordent ou vous piquent 104 いちぶ  ヘビ 、 クモ など  あなた  かん だり さし たり した とき  せいせい する どくえき 104 一部のヘビ、クモなどがあなたを噛んだり刺したりしたときに生成する毒液              
    105 le venin sécrété par les serpents venimeux, les araignées, etc. 105 ゆうどくな ヘビ 、 クモ など によって ぶんぴつ される どく 。 105 有毒なヘビ、クモなどによって分泌される毒。              
    106  le venin sécrété par les serpents venimeux, les araignées, etc. 106 ゆうどくな ヘビ 、 クモ など によって ぶんぴつ される どく 。 106  有毒なヘビ、クモなどによって分泌される毒。              
    107  (formel) 107 ( ていねい ) 107  (丁寧)
    108  fort sentiment d'amertume ; haine et désir de blesser qn 108 つよい にがい きもち ; にくしみ  sb  きずつけたい という よっきゅう 108  強い苦い気持ち;憎しみとsbを傷つけたいという欲求              
    109 amertume intense; haine et désir de blesser quelqu'un 109 はげしい にがみ ; だれ   きずつけたい という にくしみ  よくぼう 109 激しい苦味;誰かを傷つけたいという憎しみと欲望              
    110 méchanceté; ressentiment; méchanceté 110 あくい ; うらみ ; あくい 110 悪意;恨み;悪意              
    111 méchanceté; ressentiment; méchanceté 111 あくい ; うらみ ; あくい 111 悪意;恨み;悪意              
    112 mal 112 わるい 112 悪い              
    113 mourir 113 しぬ 113 死ぬ              
    114 un regard de venin pur 114 じゅんすいな どく  がいかん 114 純粋な毒の外観              
    115 Un pur poison 115 じゅんすいな どく 115 純粋な毒              
    116 regard vicieux 116 あくしつな ひょうじょう 116 悪質な表情              
    117 regard vicieux 117 あくしつな ひょうじょう 117 悪質な表情              
    118 Voir 118 みる 118 見る              
    119 Cracher 119 つば  はく 119 唾を吐く
    120 Venimeux 120 どく 120
    121 d'un serpent, etc. produisant du venin 121 ヘビ など  どく  うみだす 121 ヘビなどの毒を生み出す
    122 Serpents producteurs de venin, etc. 122 どく  うみだす ヘビ など 。 122 毒を生み出すヘビなど。              
    123 venimeux; vénéneux 123 ゆうどく ; ゆうどく 123 有毒;有毒              
    124 venimeux; vénéneux 124 ゆうどく ; ゆうどく 124 有毒;有毒              
    125 et 125 125              
    126 Excité 126 こうふん した 126 興奮した              
    127 posséder 127 じぶん  127 自分の              
    128 avoir 128 もってる 128 持ってる              
    129 formel 129 ちょう やすし 129 丁寧              
    130 plein d'amertume ou de haine 130 にがい きもち  にくしみ  みちている 130 苦い気持ちや憎しみに満ちている              
    131 plein d'amertume ou de haine 131 にがみ  にくしみ  みちている 131 苦味や憎しみに満ちている              
    132 vicieux; malveillant; odieux 132 あくしつ 、 あくい 、 ぞうお 132 悪質、悪意、憎悪              
    133 vicieux; malveillant; odieux 133 あくしつ 、 あくい 、 ぞうお 133 悪質、悪意、憎悪              
    134 un regard venimeux 134 どくどくしい ひょうじょう 134 毒々しい表情
    135 regard vicieux 135 あくしつな ひょうじょう 135 悪質な表情              
    136 regard vicieux 136 あくしつな ひょうじょう 136 悪質な表情              
    137 regard vicieux 137 あくしつな ひょうじょう 137 悪質な表情              
    138 venimeuse 138 どくどくしく 138 毒々しく
    139 Veineux 139 じょうみゃく 139 静脈
    140 le terme 140 ようご 140 用語              
    141 de ou contenu dans les veines (les tubes qui transportent les liquides autour du corps des animaux et des plantes 141 じょうみゃく ( どうしょくぶつ  からだ  まわり  えきたい  はこぶ チューブ )  または じょうみゃく  ふくまれている 141 静脈(動植物の体の周りに液体を運ぶチューブ)のまたは静脈に含まれている              
    142 Veineux ou contenu dans les veines (tubes qui transportent les fluides autour du corps des animaux et des plantes) 142 じょうみゃく または じょうみゃく  ふくまれる もの ( どうしょくぶつ  からだ  まわり  えきたい  はこぶ チューブ ) 142 静脈または静脈に含まれるもの(動植物の体の周りに液体を運ぶチューブ)              
    143 Veineux ou contenu dans les veines (tubes qui transportent les fluides autour du corps des animaux et des plantes) 143 じょうみゃく または じょうみゃく  ふくまれる もの ( どうしょくぶつ  からだ  まわり  えきたい  はこぶ チューブ ) 143 静脈または静脈に含まれるもの(動植物の体の周りに液体を運ぶチューブ)              
    144 Veineux ou contenu dans les veines (tubes qui transportent les fluides autour du corps des animaux et des plantes) 144 じょうみゃく または じょうみゃく  ふくまれる もの ( どうしょくぶつ  からだ  まわり  えきたい  はこぶ チューブ ) 144 静脈または静脈に含まれるもの(動植物の体の周りに液体を運ぶチューブ)              
    145 veineux; veineux; 'veiné' 145 じょうみゃく ; じょうみゃく ; ' じょうみゃく ' 145 静脈;静脈; '静脈'              
    146 sang veineux 146 じょうみゃく  146 静脈血
    147 sang veineux 147 じょうみゃく  147 静脈血              
    148 évent 148 はいしゅつ する 148 排出する
    149 une ouverture qui permet à l'air, au gaz ou au liquide de sortir ou d'entrer dans une pièce, un bâtiment, un conteneur, etc. 149 くうき 、 きたい 、 または えきたい  へや 、 たてもの 、 コンテナ など  でいり できる よう  する かいこうぶ 149 空気、気体、または液体が部屋、建物、コンテナなどに出入りできるようにする開口部              
    150 Ouvertures qui permettent à l'air, aux gaz ou aux liquides d'entrer et de sortir des pièces, des bâtiments, des conteneurs, etc. 150 くうき 、 きたい 、 または えきたい  へや 、 たてもの 、 コンテナ など  でいり できる よう  する かいこうぶ 。 150 空気、気体、または液体が部屋、建物、コンテナなどに出入りできるようにする開口部。              
    151 (air, gaz, liquide) sortie, entrée, fuite 151 ( くうき 、 きたい 、 えきたい ) いでぐち 、 いりぐち 、 もれ 151 (空気、気体、液体)出口、入口、漏れ
    152 (air, gaz, liquide) sortie, entrée, fuite 152 ( くうき 、 きたい 、 えきたい ) いでぐち 、 いりぐち 、 もれ 152 (空気、気体、液体)出口、入口、漏れ              
    153 bouches d'aération/de chauffage 153 くうき / だんぼう べんと 153 空気/暖房ベント
    154 Bouches d'aération/de chauffage 154 くうき / だんぼう べんと 154 空気/暖房ベント              
    155 Ventilation / trous d'air chaud 155 かんき ねつ かざあな 155 換気/熱風穴              
    156 photo page R001 156 しゃしん ページ r 001 156 写真ページR001
    157  comparer 157 ひかく 157  比較
    158 S'inscrire 158 とうろく 158 登録
    159 technique 159 テクニカル 159 テクニカル              
    160  ouverture dans le corps d'un oiseau, d'un poisson, d'un reptile ou d'un autre petit animal, par laquelle s'écoulent les déchets 160 とり 、 さかな 、 はちゅうるい 、 そのた  しょう どうぶつ  からだ  かいこうぶ  、 ろうはいぶつ  はいしゅつ されます 。 160  鳥、魚、爬虫類、その他の小動物の体の開口部で、老廃物が排出されます。
    161 Ouvertures chez les oiseaux, les poissons, les reptiles ou d'autres petits animaux à travers lesquelles les déchets sont déversés 161 とり 、 さかな 、 はちゅうるい 、 または そのた  しょう どうぶつ  かいこうぶ から はいきぶつ  はいしゅつ されます 161 鳥、魚、爬虫類、またはその他の小動物の開口部から廃棄物が排出されます              
    162 (de petits animaux comme les oiseaux et les poissons) anus 162 ( とり  さかな など  しょう どうぶつ  ) こうもん 162 (鳥や魚などの小動物の)肛門              
    163 (de petits animaux comme les oiseaux et les poissons) anus 163 ( とり  さかな など  しょう どうぶつ  ) こうもん 163 (鳥や魚などの小動物の)肛門              
    164 une longue ouverture fine au bas du dos ou sur le côté d'un manteau ou d'une veste 164 コート  ジャケット  うらがわ  そくめん  かぶ  ある ほそながい かいこうぶ 164 コートやジャケットの裏側や側面の下部にある細長い開口部
    165 Ouverture fine en bas du dos ou sur les côtés d'un manteau ou d'une veste 165 コート  ジャケット  うらがわ  そくめん  かぶ  ある ほそい かいこうぶ 165 コートやジャケットの裏側や側面の下部にある細い開口部              
    166 (de manteaux, etc.) fentes, fentes, fentes arrière 166 ( こうととう ) スリット 、 スリット 、 バック スリット 166 (コート等)スリット、スリット、バックスリット
    167  (de manteaux, etc.) fentes, fentes, fentes arrière 167 ( こうととう ) スリット 、 スリット 、 バック スリット 167  (コート等)スリット、スリット、バックスリット              
    168  laisser libre cours à qch 168 sth  ( かんぜんな ) べんと  あたえる 168  sthに(完全な)ベントを与える              
    169 s'éventer (pleinement) 169 ( フル ) べんと  169 (フル)ベントへ              
    170 formel 170 ちょう やすし 170 丁寧              
    171 exprimer fortement un sentiment, en particulier la colère 171 かんじょう 、 とくに いかり  つよく ひょうげん する 171 感情、特に怒りを強く表現する
    172 exprimer un sentiment, surtout de colère, fort 172 かんじょう 、 とくに いかり  ひょうげん する 172 感情、特に怒りを表現する              
    173 (plein) exprimer ; (au maximum) évacuer 173 ( かんぜん  ) ひょうげん する ;( かんぜん  ) べんと する 173 (完全に)表現する;(完全に)ベントする              
    174 (plein) exprimer ; (au maximum) évacuer 174 ( かんぜん  ) ひょうげん する ;( かんぜん  ) べんと する 174 (完全に)表現する;(完全に)ベントする              
    175 Elle a donné libre cours à ses sentiments dans une violente explosion 175 かのじょ  はげしい ばくはつ  かのじょ  きもち  かんぜんな べんと  あたえました 175 彼女は激しい爆発で彼女の気持ちに完全なベントを与えました              
    176 Elle a pleinement exprimé ses sentiments dans des explosions violentes 176 かのじょ  ぼうりょく てきな ばくはつ  じぶん  きもち  かんぜん  はっさん させた 176 彼女は暴力的な爆発で自分の気持ちを完全に発散させた              
    177 Elle fait une crise pour évacuer ses émotions 177 かのじょ  かんじょう  はっさん させる ため  たんとらむ  なげます 177 彼女は感情を発散させるためにタントラムを投げます              
    178 Elle fait une crise pour évacuer ses émotions 178 かのじょ  かんじょう  はっさん させる ため  たんとらむ  なげます 178 彼女は感情を発散させるためにタントラムを投げます              
    179 ~ qc (sur qn) 179 〜 sth ( sb じょう ) 179 〜sth(sb上)              
    180 exprimer ses sentiments, en particulier la colère, avec force 180 かんじょう 、 とくに いかり  つよく ひょうげん する 180 感情、特に怒りを強く表現する
    181 Exprime fortement ses sentiments, en particulier la colère 181 かんじょう 、 とくに いかり  つよく ひょうげん します 181 感情、特に怒りを強く表現します              
    182 exprimer, évacuer (sentiment, en particulier la colère) 182 ひょうげん する 、 はっさん する ( かんじょう 、 とくに いかり ) 182 表現する、発散する(感情、特に怒り)
    183 exprimer, évacuer (sentiment, en particulier la colère) 183 ひょうげん する 、 はっさん する ( かんじょう 、 とくに いかり ) 183 表現する、発散する(感情、特に怒り)              
    184 Il a déversé sa colère sur l'arbitre 184 かれ  しんぱん  いかり  ぶつけた 184 彼は審判に怒りをぶつけた              
    185 Il a exprimé sa colère contre l'arbitre 185 かれ  しんぱん  いかり  ぶつけた 185 彼は審判に怒りをぶつけた              
    186 Il prend sa colère sur l'arbitre 186 かれ  しんぱん  いかり  おぼえる 186 彼は審判に怒りを覚える              
    187 Il prend sa colère sur l'arbitre 187 かれ  しんぱん  いかり  おぼえる 187 彼は審判に怒りを覚える              
    188 ventiler 188 かんき する 188 換気する
    189 pour permettre à l'air frais d'entrer et de se déplacer dans une pièce, un bâtiment, etc. 189 しんせんな くうき  へや  たてもの など  しんにゅう して いどう できる よう  する ため 189 新鮮な空気が部屋や建物などに侵入して移動できるようにするため
    190 Laissez entrer l'air frais et déplacez-vous dans les pièces, les bâtiments, etc. 190 しんせんな くうき  とりいれて 、 へや  たてもの など  いどう します 。 190 新鮮な空気を取り入れて、部屋や建物などを移動します。              
    191 ventiler (une pièce, un bâtiment, etc.); ventiler 191 かんき する ( へや 、 たてもの など ); かんき する 191 換気する(部屋、建物など);換気する
    192 ventiler (une pièce, un bâtiment, etc.); ventiler 192 かんき する ( へや 、 たてもの など ); かんき する 192 換気する(部屋、建物など);換気する              
    193 une pièce bien aérée 193 かんき  よい へや 193 換気の良い部屋
    194 pièce bien aérée 194 かんき  よい へや 194 換気の良い部屋              
    195 pièce bien aérée 195 かんき  よい へや 195 換気の良い部屋
    196 pièce bien aérée 196 かんき  よい へや 196 換気の良い部屋              
    197 La salle de bain est ventilée au moyen d'un ventilateur extracteur 197 バス ルーム  かんきせん によって かんき されています 197 バスルームは換気扇によって換気されています
    198 La salle de bain est ventilée par un ventilateur d'extraction 198 バス ルーム  はいき ファン  かんき されています 198 バスルームは排気ファンで換気されています              
    199 Cette salle de bain est ventilée avec un ventilateur d'extraction 199 この バス ルーム  はいき ファン  かんき されています 199 このバスルームは排気ファンで換気されています
    200 Cette salle de bain est ventilée avec un ventilateur d'extraction 200 この バス ルーム  はいき ファン  かんき されています 200 このバスルームは排気ファンで換気されています              
    201 (formel) pour exprimer publiquement vos sentiments ou vos opinions 201 ( せいしき ) あなた  きもち  いけん  おうやけ  ひょうげん する 201 (正式)あなたの気持ちや意見を公に表現する              
    202 (formel) exprimer ouvertement vos sentiments ou opinions 202 ( せいしき ) あなた  きもち  いけん  そっちょく  ひょうげん する 202 (正式)あなたの気持ちや意見を率直に表現する              
    203 expression publique (sentiments ou opinions) 203 おうやけ  ひょうげん ( かんじょう  いけん ) 203 公の表現(感情や意見)              
    204 expression publique (sentiments ou opinions) 204 おうやけ  ひょうげん ( かんじょう  いけん ) 204 公の表現(感情や意見)              
    205 Synonyme 205 シノニム 205 シノニム
    206 air 206 くうき 206 空気              
    207 ventilation 207 かんき 207 換気
    208 un puits d'aération 208 かんきとう 208 換気塔              
    209 conduit de ventilation 209 かんきとう 209 換気塔              
    210 Assurez-vous qu'il y a une ventilation adéquate dans la pièce avant d'utiliser la peinture. 210 とりょう  しよう する まえ  、 へや  じゅうぶんな かんき  ある こと  かくにん してください 。 210 塗料を使用する前に、部屋に十分な換気があることを確認してください。              
    211 Assurez-vous qu'il y a une ventilation adéquate dans la pièce avant d'appliquer la peinture 211 とりょう  ぬる まえ  、 へや  じゅうぶんな かんき  ある こと  かくにん してください 211 塗料を塗る前に、部屋に十分な換気があることを確認してください              
    212 Assurer une ventilation intérieure adéquate avant d'appliquer la peinture 212 とりょう  ぬる まえ  、 じゅうぶんな しつない かんき  かくほ してください 212 塗料を塗る前に、十分な室内換気を確保してください              
    213 Assurer une ventilation intérieure adéquate avant d'appliquer la peinture 213 とりょう  ぬる まえ  、 じゅうぶんな しつない かんき  かくほ してください 213 塗料を塗る前に、十分な室内換気を確保してください              
    214 ventilateur 214 じんこう こきゅうき 214 人工呼吸器
    215  un dispositif ou une ouverture pour faire entrer de l'air frais dans une pièce, etc. 215 へや  しんせんな くうき  いれる ため  そうち  かいこうぶ など 。 215  部屋に新鮮な空気を入れるための装置や開口部など。
    216 Dispositifs ou ouvertures qui permettent à l'air frais d'entrer dans la pièce, etc. 216 へや  しんせんな くうき  いれる ため  そうち  かいこうぶ など 。 216 部屋に新鮮な空気を入れるための装置や開口部など。              
    217 ventilateur; évent 217 じんこう こきゅうき ; べんと 217 人工呼吸器;ベント
    218  ventilateur; évent 218 じんこう こきゅうき ; べんと 218  人工呼吸器;ベント              
    219 une pièce d'équipement avec une pompe qui aide qn à respirer en envoyant de l'air dans et hors de ses poumons 219 はい  くうき  だしいれ する こと  sb  こきゅう  たすける ポンプ  そなえた きき 219 肺に空気を出し入れすることでsbの呼吸を助けるポンプを備えた機器
    220 un appareil avec une pompe qui aide quelqu'un à respirer en envoyant de l'air dans et hors des poumons 220 はい  くうき  だしいれ する こと  だれ   こきゅう する   たすける ぽんぷつき  そうち 220 肺に空気を出し入れすることで誰かが呼吸するのを助けるポンプ付きの装置              
    221 ventilateur; respirateur 221 じんこう こきゅうき ; こきゅうき 221 人工呼吸器;呼吸器              
    222 ventilateur; respirateur 222 じんこう こきゅうき ; こきゅうき 222 人工呼吸器;呼吸器              
    223 Il a été mis sous ventilateur 223 かれ  じんこう こきゅうき  つけられました 223 彼は人工呼吸器をつけられました
    224 Il a été mis sous ventilateur 224 かれ  じんこう こきゅうき  つけられました 224 彼は人工呼吸器をつけられました              
    225 le mettre sous respirateur 225 かれ  こきゅうき  のせて 225 彼を呼吸器に乗せて              
    226 le mettre sous respirateur 226 かれ  こきゅうき  のせて 226 彼を呼吸器に乗せて              
    227 Ventral 227 はらがわ 227 腹側              
    228 la biologie 228 せいぶつがく 228 生物学              
    229  grossesse 229 にんしん 229  妊娠              
    230 sur ou lié à la partie d'un poisson ou d'un animal qui se trouve en dessous (ou qui, chez l'homme, fait face à l'avant) 230 した  ある ( または にんげん  ばあい  まえ  むいている ) さかな  どうぶつ  いちぶ  うえ  ある  、 それら  せつぞく されている 230 下にある(または人間の場合は前を向いている)魚や動物の一部の上にあるか、それらに接続されている
    231 Sur ou attaché à la partie en dessous (ou face à la route chez l'homme) poisson ou animal 231 さかな  どうぶつ  した ( または にんげん  ばあい  まえむき )  ぶぶん  とりつけられている 231 魚や動物の下(または人間の場合は前向き)の部分に取り付けられている              
    232 ventral; ventre; ventral 232 はらがわ ; はら ; はらがわ 232 腹側;腹;腹側
    233 ventral; ventre; ventral 233 はらがわ ; はら ; はらがわ 233 腹側;腹;腹側              
    234 La nageoire ventrale d'un poisson 234 さかな  はらびれ 234 魚の腹びれ              
    235 nageoires pelviennes de poisson 235 さかな  こつばん ひれ 235 魚の骨盤鰭              
    236 photo page R028 236 しゃしん ページ r 028 236 写真ページR028              
    237 ventricule 237 しんしつ 237 心室              
    238 anatomie 238 かいぼうがく 238 解剖学              
    239 délier 239 とく 239 解く              
    240 l'un des deux espaces inférieurs du cœur qui pompent le sang vers les poumons ou autour du corps 240 はい または からだ  まわり  けつえき  おくりだす しんぞう    かぶ スペース  いずれ  240 肺または体の周りに血液を送り出す心臓の2つの下部スペースのいずれか
    241 ventricule 241 しんしつ 241 心室              
    242 comparer 242 ひかく 242 比較
    243 oreillette 243 みみ かい 243 耳介              
    244 tout espace creux dans le corps, en particulier l'un des quatre principaux espaces creux dans le cerveau 244 からだ  なかぞら  くうかん 、 とくに のう    しゅような なかぞら  くうかん   244 体の中空の空間、特に脳の4つの主要な中空の空間の1つ              
    245 Tous les espaces creux du corps, en particulier l'un des quatre principaux espaces creux du cerveau 245 からだ  なかぞら スペース 、 とくに のう    しゅような なかぞら スペース   245 体の中空スペース、特に脳の4つの主要な中空スペースの1つ              
    246 (in vivo) une chambre, une cavité ; (surtout) un ventricule 246 ( いんびぼ ) チャン バー 、 きゃびてぃ ;( とくに ) しんしつ 246 (invivo)チャンバー、キャビティ;(特に)心室
    247 (in vivo) une chambre, une cavité ; (surtout) un ventricule 247 ( いんびぼ ) チャン バー 、 きゃびてぃ ;( とくに ) しんしつ 247 (invivo)チャンバー、キャビティ;(特に)心室              
    248 ventriloquie 248 ふくわじゅつ 248 腹話術
    249 ventriloquie 249 ふくわじゅつ 249 腹話術              
    250 l'art de parler sans bouger les lèvres et de donner l'impression que votre voix vient d'une autre personne 250 くちびる  うごかさず  はなし 、 じぶん  こえ    ひと から きている よう  みせかける げいじゅつ 250 唇を動かさずに話し、自分の声が他の人から来ているように見せかける芸術
    251 L'art de parler sans bouger les lèvres, en donnant l'impression que votre voix vient d'une autre personne 251 くちびる  うごかさず  はなし 、 こえ    ひと から きている よう  みせる こと  げいじゅつ 251 唇を動かさずに話し、声を他の人から来ているように見せることの芸術              
    252 Ventriloquie, ventriloquie (technique semblable à la parole consistant à ne pas bouger les lèvres et à ressembler à celles de quelqu'un d'autre) 252 ふくわじゅつ 、 ふくわじゅつ ( くちびる  うごかさず 、 たにん  よう  きこえる スピーチ  ような テクニック ) 252 腹話術、腹話術(唇を動かさず、他人のように聞こえるスピーチのようなテクニック)              
    253 Ventriloquie, ventriloquie (technique semblable à la parole consistant à ne pas bouger les lèvres et à ressembler à celles de quelqu'un d'autre) 253 ふくわじゅつ 、 ふくわじゅつ ( くちびる  うごかさず 、 たにん  よう  きこえる スピーチ  ような テクニック ) 253 腹話術、腹話術(唇を動かさず、他人のように聞こえるスピーチのようなテクニック)              
    254 Ventriloque 254 ふくわじゅつし 254 腹話術師              
255 Les divertissements comprenaient un ventriloque 255 エンターテインメント   ふくわじゅつし  ふくまれていました 255 エンターテインメントには腹話術師が含まれていました
    256 divertissement, y compris ventriloquie 256 ふくわじゅつ  ふくむ ごらく 256 腹話術を含む娯楽              
    257 La performance comprend un interprète ventriloque 257 パフォーマンス   ふくわじゅつし  ぱふぉうまあ  ふくまれます 257 パフォーマンスには腹話術師のパフォーマーが含まれます              
    258 La performance comprend un interprète ventriloque 258 パフォーマンス   ふくわじゅつし  ぱふぉうまあ  ふくまれます 258 パフォーマンスには腹話術師のパフォーマーが含まれます              
    259 un mannequin de ventritoquiste 259 べんとりすとくいすと  ダミー 259 ベントリストクイストのダミー              
    260 Mannequin laparoscopique 260 ふくこうきょう ダミー 260 腹腔鏡ダミー              
    261 marionnette pour ventriloquie 261 ふくわじゅつ  ため  にんぎょう 261 腹話術のための人形              
    262 marionnette pour ventriloquie 262 ふくわじゅつ  ため  にんぎょう 262 腹話術のための人形              
263 Entreprise 263 ベンチャー 263 ベンチャー
    264 capital-risque 264 ベンチャー キャピタル 264 ベンチャーキャピタル              
    265 un projet ou une activité d'entreprise, surtout s'il s'agit de prendre des risques 265 ビジネス プロジェクト または かつどう 、 とくに リスク  おかす こと  ともなう もの 265 ビジネスプロジェクトまたは活動、特にリスクを冒すことを伴うもの              
    266 Un projet ou une activité d'entreprise, en particulier d'aventure 266 ビジネス プロジェクト または かつどう 、 とくに ぼうけん  ともなう もの 266 ビジネスプロジェクトまたは活動、特に冒険を伴うもの              
    267 (surtout s'il y a un risque) entreprise, préparation aux affaires, activités spéculatives, projets d'entreprise 267 ( とくに リスク  ある ばあい ) きぎょう 、 じぎょう  じゅんび 、 とうき てき かつどう 、 じぎょう プロジェクト 267 (特にリスクがある場合)企業、事業の準備、投機的活動、事業プロジェクト              
268 (surtout s'il y a un risque) entreprise, préparation aux affaires, activités spéculatives, projets d'entreprise 268 ( とくに リスク  ある ばあい ) きぎょう 、 じぎょう  じゅんび 、 とうき てき かつどう 、 じぎょう プロジェクト 268 (特にリスクがある場合)企業、事業の準備、投機的活動、事業プロジェクト
    269 Synonyme 269 シノニム 269 シノニム              
270 entreprendre 270 ひきうける 270 引き受ける
271  Une entreprise commerciale désastreuse lui a fait perdre des milliers de dollars 271 ひさんな ビジネス ベンチャー  かれ  すう せん ドル  うしなった 271  悲惨なビジネスベンチャーは彼に数千ドルを失った
    272 Une entreprise commerciale désastreuse lui a coûté des milliers de dollars 272 ひさんな ビジネス ベンチャー  かれ  すう せん ドル  ひよう  かけました 272 悲惨なビジネスベンチャーは彼に数千ドルの費用をかけました              
273 Le projet d'entreprise lui a causé un sérieux préjudice 273 ビジネス プロジェクト  かれ  しんこくな そんしつ  もたらしました 273 ビジネスプロジェクトは彼に深刻な損失をもたらしました
    274 Le projet d'entreprise lui a causé de lourdes pertes 274 ビジネス プロジェクト  かれ  しんこくな そんしつ  もたらしました 274 ビジネスプロジェクトは彼に深刻な損失をもたらしました              
275 voir également 275  さんしょう してください 275 も参照してください
    276 coentreprise 276 ジョイント ベンチャー 276 ジョイントベンチャー              
    277 Coentreprise 277 ジョイント ベンチャー 277 ジョイントベンチャー              
    278 aller quelque part même si vous savez que cela peut être dangereux ou désagréable 278 きけん または ふかい かも しれない  しっていて  どこ   いく 278 危険または不快かもしれないと知っていてもどこかに行く              
    279 allez quelque part même si vous savez que cela peut être dangereux ou désagréable 279 きけん または ふかい かも しれない  しっていて  どこ   いきます 279 危険または不快かもしれないと知っていてもどこかに行きます              
    280 Oser y aller (lieu dangereux ou désagréable) 280 あえて いく ( きけん または ふかいな ばしょ ) 280 あえて行く(危険または不快な場所)              
    281 Oser y aller (lieu dangereux ou désagréable) 281 あえて いく ( きけん または ふかいな ばしょ ) 281 あえて行く(危険または不快な場所)              
    282  Ils s'aventurèrent nerveusement dans l'eau 282 かれら  しんけいしつ  みず  とびこんだ 282  彼らは神経質に水に飛び込んだ              
    283 Ils s'aventurent nerveusement dans l'eau 283 かれら  しんけいしつ  みず  とびこみます 283 彼らは神経質に水に飛び込みます              
284 Ils mordent nerveusement la balle et plongent dans l'eau 284 かれら  しんけいしつ  だんがん  かみ 、 みず  とびこみます 284 彼らは神経質に弾丸を噛み、水に飛び込みます
    285 Ils mordent nerveusement la balle et plongent dans l'eau 285 かれら  しんけいしつ  だんがん  かみ 、 みず  とびこみます 285 彼らは神経質に弾丸を噛み、水に飛び込みます              
    286 Il ne s'est jamais aventuré à l'étranger de sa vie 286 かれ  じんせい  かいがい  でかけた こと  ありません 286 彼は人生で海外に出かけたことはありません              
    287 Il n'a jamais quitté le pays de sa vie 287 かれ  じんせい  くに  はなれる こと  ありませんでした 287 彼は人生で国を離れることはありませんでした              
288 Il n'a jamais osé partir à l'étranger de sa vie 288 かれ  じんせい  あえて かいがい  いく こと  ありませんでした 288 彼は人生であえて海外に行くことはありませんでした
    289 Il n'a jamais osé partir à l'étranger de sa vie 289 かれ  じんせい  あえて かいがい  いく こと  ありませんでした 289 彼は人生であえて海外に行くことはありませんでした              
290 (formel) 290 ( ていねい ) 290 (丁寧)
291 dire ou faire qch avec prudence, surtout parce que cela pourrait vexer ou offenser qn 291 とくに sb  こんらん させ たり おこらせ たり する かのうせい  ある ため 、 しんちょう  sth  いっ たり じっこう  たり する 291 特にsbを混乱させたり怒らせたりする可能性があるため、慎重にsthを言ったり実行したりする
    292 dire ou faire quelque chose avec prudence, surtout parce que cela pourrait ennuyer ou offenser quelqu'un 292 とくに だれ   いらだたせ たり おこらせ たり する かのうせい  ある ため 、 しんちょう  はつげん または こうどう する 292 特に誰かを苛立たせたり怒らせたりする可能性があるため、慎重に発言または行動する              
293 dire prudemment, faire prudemment (surtout quand quelque chose est ennuyeux ou désagréable) 293 ちゅういぶかく いう 、 ちゅういぶかく おこなう ( とくに なに   めいわく または ふかいな ばあい ) 293 注意深く言う、注意深く行う(特に何かが迷惑または不快な場合)
    294 dire prudemment, faire prudemment (surtout quand quelque chose est ennuyeux ou désagréable) 294 ちゅういぶかく いう 、 ちゅういぶかく おこなう ( とくに なに   めいわく または ふかいな ばあい ) 294 注意深く言う、注意深く行う(特に何かが迷惑または不快な場合)              
295 Elle osait à peine se risquer à une opinion 295 かのじょ  あえて いけん  のべる こと  ほとんど なかった 295 彼女はあえて意見を述べることはほとんどなかった
    296 Elle osait à peine risquer son opinion 296 かのじょ  じぶん  いけん  きけん  さらす こと  ほとんど ありませんでした 296 彼女は自分の意見を危険にさらすことはほとんどありませんでした              
297 Elle a à peine osé faire un point 297 かのじょ  あえて しゅちょう する こと  ほとんど なかった 297 彼女はあえて主張することはほとんどなかった
    298 Elle a à peine osé faire un point 298 かのじょ  あえて しゅちょう する こと  ほとんど なかった 298 彼女はあえて主張することはほとんどなかった              
299 Je me suis aventuré à suggérer qu'elle aurait pu faire une erreur 299 わたし  かのじょ  まちがい  おかした かも しれない  ていあん する ため  ぼうけん しました 299 私は彼女が間違いを犯したかもしれないと提案するために冒険しました
    300 J'ai pris la liberté de suggérer qu'elle aurait pu faire une erreur 300 わたし  かのじょ  まちがい  おかした かも しれない こと  しさ する ため  じゆう  とりました 300 私は彼女が間違いを犯したかもしれないことを示唆するために自由を取りました              
301 J'ai prévenu qu'elle avait peut-être mal tourné 301 かのじょ  まちがっている かも しれない  けいこく した 301 彼女が間違っているかもしれないと警告した
    302 J'ai prévenu qu'elle avait peut-être mal tourné 302 かのじょ  まちがっている かも しれない  けいこく した 302 彼女が間違っているかもしれないと警告した              
303 Et si je dis non, risqua-t-elle 303 そして 、 わたし  ノー  いうなら ? かのじょ  ぼうけん しました 303 そして、私がノーと言うなら?彼女は冒険しました
    304 Et si je dis non ? elle prend des risques 304 いいえ  いったら どう なります  ? かのじょ  きけん  おかします 304 いいえと言ったらどうなりますか?彼女は危険を冒します              
305 Et si je dis non, dit-elle timidement 305 それで 、 わたし  ノー  いったら どう します  ? かのじょ  ざんてい てき  いいました 305 それで、私がノーと言ったらどうしますか?彼女は暫定的に言いました
    306 Et si je dis non ? dit-elle timidement 306 それで 、 わたし  ノー  いったら どう します  ? かのじょ  ざんてい てき  いった 306 それで、私がノーと言ったらどうしますか?彼女は暫定的に言った              
307 ~qch (sur qch) 307 〜 sth ( sth ) 307 〜sth(sth)
308 risquer de perdre qc de valeur ou d'importance si vous ne réussissez pas à faire qch 308 sth  せいこう しなかった ばあい  、 sth  かち または じゅうようせい  うしなう リスク  おかす 308 sthで成功しなかった場合に、sthの価値または重要性を失うリスクを冒す
    309 Si vous ne réussissez pas à quelque chose, vous risquez de perdre quelque chose de précieux ou d'important 309 なに   しっぱい した ばあい  、 きちょうな もの  じゅうような もの  うしなう リスク  あります 309 何かに失敗した場合は、貴重なものや重要なものを失うリスクがあります              
310 risque (perdre quelque chose de précieux ou important) 310 リスク ( きちょう または じゅうような もの  うしなう ) 310 リスク(貴重または重要なものを失う)
    311 risque (perdre quelque chose de précieux ou important) 311 リスク ( きちょう または じゅうような もの  うしなう ) 311 リスク(貴重または重要なものを失う)              
312 Synonyme 312 シノニム 312 シノニム
313 pari 313 ギャンブル 313 ギャンブル
314 C'était une erreur de risquer sa sécurité financière sur un accord aussi risqué 314 その ような きけんな とりひき  かれ  ざいせい てき あんぜん  あえて する   まちがっていた 314 そのような危険な取引に彼の財政的安全をあえてするのは間違っていた
    315 Il serait erroné d'utiliser son risque de sécurité financière sur un commerce aussi risqué 315 その ような きけんな とりひき  かれ  きにゅう セキュリティ リスク  しよう する こと  まちがっているでしょう 315 そのような危険な取引に彼の金融セキュリティリスクを使用することは間違っているでしょう              
316 Il a eu tort de parier sa stabilité financière sur un métier aussi risqué 316 かれ  その ような きけんな とりひき  かれ  ざいせい てき あんてい  かける   まちがっていました 316 彼はそのような危険な取引に彼の財政的安定を賭けるのは間違っていました
    317 Il a eu tort de parier ses finances stables sur un commerce aussi risqué, rien n'a osé, rien n'a gagné 317 かれ  その ような きけんな とりひき  かれ  あんてい した ざいせい  かける   まちがっていました 317 彼はそのような危険な取引に彼の安定した財政を賭けるのは間違っていました              
    318 Si vous n'entrez pas dans la tanière du tigre, comment pouvez-vous obtenir le fils d'un tigre 318 こけつ  はいらない のなら 、 どう やって とら  むすこ    いれる こと  できる   318 虎穴に入らないのなら、どうやって虎の息子を手に入れることができるのか              
319 En disant 319 ことわざ 319 ことわざ
320 utilisé pour dire que vous devez prendre des risques si vous voulez réaliser des choses et réussir 320 ものごと  なしとげて せいこう したい のなら 、 リスク  おかさなければならない  いっていました 320 物事を成し遂げて成功したいのなら、リスクを冒さなければならないと言っていました
    321 On disait que pour réussir, pour réussir, il fallait prendre des risques 321 せいこう する ため   、 リスク  おかさなければならない  いわれました 321 成功するためには、リスクを冒さなければならないと言われました              
322 Si tu n'oses pas prendre de risques, tu n'arriveras à rien ; si tu n'entres pas dans la tanière du tigre, tu n'auras pas de fils de tigre. 322 あえて きけん  おかさなければ 、 なに  たっせい できません 。 とら   あな  はいらなければ 、 とら  むすこ  える こと  できません 。 322 あえて危険を冒さなければ、何も達成できません。虎の巣穴に入らなければ、虎の息子を得ることができません。
    323 Si tu n'oses pas prendre de risques, tu n'arriveras à rien ; si tu n'entres pas dans la tanière du tigre, tu n'auras pas de fils de tigre. 323 あえて きけん  おかさなければ 、 なに  たっせい できません 。 とら   あな  はいらなければ 、 とら  むすこ  える こと  できません 。 323 あえて危険を冒さなければ、何も達成できません。虎の巣穴に入らなければ、虎の息子を得ることができません。              
324 presque 324 ほとんど 324 ほとんど
325 s'aventurer dans/sur qch 325 sth  /  ぼうけん する 325 sthに/に冒険する
    326 s'aventurer dans / sur quelque chose 326 なに   /  ちょうせん する 326 何かに/に挑戦する              
327 faire qc, même si cela comporte des risques 327 リスク  ともなう ばあい でも 、 sth  じっこう する 327 リスクを伴う場合でも、sthを実行する
    328 faire quelque chose même si cela comporte des risques 328 リスク  ともなう ばあい でも なに   する 328 リスクを伴う場合でも何かをする              
329 prendre un risque 329 リスク  とる 329 リスクを取る
    330 prendre un risque 330 リスク  とる 330 リスクを取る              
331 C'est la première fois que l'entreprise se lance dans la production de films 331 どうしゃ  えいが せいさく  さんにゅう した   これ  はじめてです 331 同社が映画制作に参入したのはこれが初めてです
    332 Il s'agit de la première incursion de la société dans le cinéma 332 これ  、 えいが せいさく   どうしゃ  さいしょ  しんしゅつです 332 これは、映画製作への同社の最初の進出です              
333 Il s'agit de la première production de films hybrides de la société 333 これ  、 どうしゃ  さいしょ  ハイブリッド えいが せいさくです 333 これは、同社の最初のハイブリッド映画製作です
    334 Il s'agit de la première production de films hybrides de la société 334 これ  、 どうしゃ  さいしょ  ハイブリッド えいが せいさくです 334 これは、同社の最初のハイブリッド映画製作です              
335 capital-risque 335 ベンチャー キャピタル 335 ベンチャーキャピタル
    336 capital-risque 336 ベンチャー キャピタル 336 ベンチャーキャピタル              
337 argent d'entreprise investi dans une nouvelle entreprise pour l'aider à se développer, ce qui peut impliquer beaucoup de risques 337 しん かいしゃ  はってん  しえん する ため  しん かいしゃ  とうし される じぎょう しきん 。 これ   おうく  リスク  ともなう かのうせい  あります 。 337 新会社の発展を支援するために新会社に投資される事業資金。これには多くのリスクが伴う可能性があります。
    338 L'argent des entreprises à investir dans une nouvelle entreprise pour l'aider à se développer, ce qui peut impliquer beaucoup de risques 338 しん かいしゃ  せいちょう  しえん する ため  しん かいしゃ  とうし する ため  じぎょう しきん 。 これ   おうく  リスク  ともなう かのうせい  あります 。 338 新会社の成長を支援するために新会社に投資するための事業資金。これには多くのリスクが伴う可能性があります。              
339 Capital éolien (capital initial investi dans de nouvelles entreprises 339 ふうりょく しほん ( しん かいしゃ  とうし された しょき しほん 339 風力資本(新会社に投資された初期資本
    340 Capital éolien (capital initial investi dans de nouvelles sociétés 340 ふうりょく エネルギー しほん ( しん かいしゃ  とうし された しょき しほん 340 風力エネルギー資本(新会社に投資された初期資本              
341 Capital-risque (argent investi dans une nouvelle entreprise, très risqué 341 ベンチャー キャピタル ( しん かいしゃ  とうし した おかね 、 ひじょう  リスク  たかい 341 ベンチャーキャピタル(新会社に投資したお金、非常にリスクが高い
    342 Capital-risque (argent investi dans une nouvelle entreprise, très risqué 342 ベンチャー キャピタル ( しん かいしゃ  とうし した おかね 、 ひじょう  リスク  たかい 342 ベンチャーキャピタル(新会社に投資したお金、非常にリスクが高い              
343 Comparer 343 ひかく 343 比較
344 Fonds de roulement 344 うんてん しほん 344 運転資本
345 scout aventure 345 ベンチャー スカウト 345 ベンチャースカウト
346  [NOUS 346 [ われら 346  [我ら
347 Éclaireur explorateur 347 えくすぷろうらあすかうと 347 エクスプローラースカウト
348  membre de la branche senior de l'association scoute des jeunes de 15 ou 16 à 20 ans 348 15 さい または 16 さい から 20 さい まで  わかもの  ため  スカウト れんめい  じょうきゅう しぶ  メンバー 348  15歳または16歳から20歳までの若者のためのスカウト連盟の上級支部のメンバー
    349 Membre du chapitre senior de l'Association des jeunes scouts de 15 ans ou 16-20 ans 349 15 さい または 16 〜 20 さい  ヤング スカウト れんめい しにあちゃぷたあめんばあ 349 15歳または16〜20歳のヤングスカウト連盟シニアチャプターメンバー              
350 Scouts vétérans, Scouts Endeavour (15 ou 16 à 20 ans) 350 ベテラン スカウト 、 エンデバー スカウト ( 15 さい または 16 〜 20 さい ) 350 ベテランスカウト、エンデバースカウト(15歳または16〜20歳)
    351 Scouts vétérans, Scouts Endeavour (15 ou 16 à 20 ans) 351 ベテラン スカウト 、 エンデバー スカウト ( 15 さい または 16 〜 20 さい ) 351 ベテランスカウト、エンデバースカウト(15歳または16〜20歳)