|
http://pvanclik.free.fr/1814.htm |
|
A |
|
|
|
P |
|
|
D |
|
FRANCAIS |
|
|
|
KANA |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NEXT |
1 |
inarrêtable |
1 |
1 |
1 |
とめられない |
|
|
last |
2 |
inarrêtable |
2 |
2 |
2 |
とめられない |
|
1 |
ALLEMAND |
3 |
qui ne peut être arrêté ou empêché |
3 |
3 |
3 |
とめ たり ふせい だり できない |
|
2 |
ANGLAIS |
4 |
imblocable ou
imblocable |
4 |
4 |
4 |
ブロック できない または ブロック できない |
|
3 |
ARABE |
5 |
imparable; impossible
à prévenir |
5 |
5 |
5 |
とめられない ; よぼう できない |
|
4 |
bengali |
6 |
imparable;
impossible à prévenir |
6 |
6 |
6 |
とめられない ; よぼう できない |
|
5 |
CHINOIS |
7 |
une hausse
irrésistible des prix |
7 |
7 |
7 |
とめられない かかく の じょうしょう |
|
6 |
ESPAGNOL |
8 |
hausse des prix
imparable |
8 |
8 |
8 |
とめられない かかく じょうしょう |
|
7 |
FRANCAIS |
9 |
hausse des prix
imparable |
9 |
9 |
9 |
とめられない かかく じょうしょう |
|
8 |
hindi |
10 |
hausse des prix
imparable |
10 |
10 |
10 |
とめられない かかく じょうしょう |
|
9 |
JAPONAIS |
11 |
En forme, l'équipe était tout simplement
imparable |
11 |
11 |
11 |
フォーム じょう 、 チーム わ たんに とめられませんでした |
|
10 |
punjabi |
12 |
En forme, l'équipe
est tout simplement imparable |
12 |
12 |
12 |
かたち で わ 、 チーム わ たんに とめられない |
|
11 |
POLONAIS |
13 |
S'ils sont en forme,
cette équipe est tout simplement imparable. |
13 |
13 |
13 |
かれら が りょうこうな じょうたい に ある ばあい 、 この チーム わ たんに とめられません 。 |
|
12 |
PORTUGAIS |
14 |
S'ils sont en forme,
cette équipe est tout simplement imparable. |
14 |
14 |
14 |
かれら が りょうこうな じょうたい に ある ばあい 、 この チーム わ たんに とめられません 。 |
|
13 |
RUSSE |
15 |
Non stressé |
15 |
15 |
15 |
ストレス なし |
|
|
http://vibelius.free.fr/s0000.htm |
16 |
phonétique |
16 |
16 |
16 |
おんせいがく |
|
|
http://tadeusz.janik.free.fr/01a.htm |
17 |
voix |
17 |
17 |
17 |
ボイス |
|
|
|
18 |
d'une syllabe |
18 |
18 |
18 |
おんせつ の |
|
|
http://tadeusz.wanclik.free.fr/sanscrit.htm |
19 |
syllabe |
19 |
19 |
19 |
おんせつ |
|
|
http://niemowa.free.fr |
20 |
prononcé sans emphase |
20 |
20 |
20 |
きょうちょう せず に はつおん |
|
|
http://wanicz.free.fr/ |
21 |
La prononciation
n'est pas lourde |
21 |
21 |
21 |
はつおん わ おもくない |
|
|
http://tade.janik.wanclik.free.fr/lechistan/index.htm |
22 |
non stressé ; lire
légèrement |
22 |
22 |
22 |
ストレス なし ; かるく よむ |
|
|
|
23 |
non stressé ; lire légèrement |
23 |
23 |
23 |
ストレス なし ; かるく よむ |
|
|
|
24 |
Goûter |
24 |
24 |
24 |
あじ |
|
|
|
25 |
s'opposer |
25 |
25 |
25 |
はんたい |
|
|
|
26 |
stressé |
26 |
26 |
26 |
きょうちょう |
|
|
|
27 |
non structuré |
27 |
27 |
27 |
ひ こうぞう か |
|
|
|
28 |
non structuré |
28 |
28 |
28 |
ひ こうぞう か |
|
|
|
29 |
sans structure ni organisation |
29 |
29 |
29 |
こうぞう や そしき なし |
|
|
|
30 |
pas de structure ni
d'organisation |
30 |
30 |
30 |
こうぞう や そしき わ ありません |
|
|
|
31 |
désorganisé;
désorganisé; désorganisé |
31 |
31 |
31 |
こんらん した ; こんらん した ; こんらん した |
|
|
|
32 |
désorganisé;
désorganisé; désorganisé |
32 |
32 |
32 |
こんらん した ; こんらん した ; こんらん した |
|
|
|
33 |
décollé |
33 |
33 |
33 |
スタック お かいじょ |
|
|
|
34 |
démêler |
34 |
34 |
34 |
とく |
|
|
|
35 |
décoller |
35 |
35 |
35 |
うごけなく なる |
|
|
|
36 |
démêler |
36 |
36 |
36 |
とく |
|
|
|
37 |
se séparer de qch
auquel il était collé ou attaché |
37 |
37 |
37 |
sth から ぶんり する ため に 、 スタック または こてい されました |
|
|
|
38 |
détaché de quelque
chose, il est coincé ou fixé dans |
38 |
38 |
38 |
なに か から きりはなされて 、 スタック または こてい されている |
|
|
|
39 |
ne pas coller; se
détacher; se desserrer |
39 |
39 |
39 |
くっつかない 、 はがれる 、 ゆるむ |
|
|
|
40 |
ne pas coller; se
détacher; se desserrer |
40 |
40 |
40 |
くっつかない 、 はがれる 、 ゆるむ |
|
|
|
41 |
Le rabat de
l'enveloppe s'était décollé |
41 |
41 |
41 |
ふうとう の フラップ が はがれていた |
|
|
|
42 |
Le sceau de
l'enveloppe s'est détaché |
42 |
42 |
42 |
ふうとう の シール が はがれています |
|
|
|
43 |
Le sceau de
l'enveloppe n'est pas bien collé ouvert |
43 |
43 |
43 |
ふうとう の シール が しっかり と せっちゃく されていない |
|
|
|
44 |
Le sceau de
l'enveloppe n'est pas bien collé ouvert |
44 |
44 |
44 |
ふうとう の シール が しっかり と せっちゃく されていない |
|
|
|
45 |
(informel) |
45 |
45 |
45 |
( ひこうしき ) |
|
|
|
46 |
d'une personne, plan,
etc., |
46 |
46 |
46 |
ひと の 、 けいかく など 、 |
|
|
|
47 |
une personne, des
plans, etc., |
47 |
47 |
47 |
ひと 、 けいかく など 、 |
|
|
|
48 |
personnes, plans,
etc. |
48 |
48 |
48 |
ひと 、 けいかく など |
|
|
|
49 |
personnes, plans,
etc. |
49 |
49 |
49 |
ひと 、 けいかく など |
|
|
|
50 |
échouer complètement,
avec de mauvais résultats |
50 |
50 |
50 |
かんぜん に しっぱい し 、 わるい けっか に なります |
|
|
|
51 |
Échec complet avec
des résultats terribles |
51 |
51 |
51 |
ひどい けっか で かんぜんな しっぱい |
|
|
|
52 |
complètement perdu,
complètement vaincu |
52 |
52 |
52 |
かんぜん に うしなわれ 、 かんぜん に はいぼく した |
|
|
|
53 |
complètement perdu,
complètement vaincu |
53 |
53 |
53 |
かんぜん に うしなわれ 、 かんぜん に はいぼく した |
|
|
|
54 |
un échec complet |
54 |
54 |
54 |
かんぜんな しっぱい |
|
|
|
55 |
un échec complet |
55 |
55 |
55 |
かんぜんな しっぱい |
|
|
|
56 |
Ni |
56 |
56 |
56 |
に |
|
|
|
57 |
préparer |
57 |
57 |
57 |
じゅんび |
|
|
|
58 |
chasser |
58 |
58 |
58 |
ハント |
|
|
|
59 |
peint |
59 |
59 |
59 |
えがきました |
|
|
|
60 |
finir |
60 |
60 |
60 |
おわり |
|
|
|
61 |
Se désabonner |
61 |
61 |
61 |
とうろく お かいじょ する |
|
|
|
62 |
~ (de qch)
(informatique) |
62 |
62 |
62 |
〜 ( sth から ) ( けいさん ) |
|
|
|
63 |
supprimer votre
adresse e-mail d'une liste de diffusion Internet |
63 |
63 |
63 |
いんたあねっとめえりんぐりすと から あなた の メールアドレス お さくじょ する に わ |
|
|
|
64 |
Supprimer votre
adresse e-mail des listes de diffusion Internet |
64 |
64 |
64 |
いんたあねっとめえりんぐりすと から あなた の メールアドレス お さくじょ します |
|
|
|
65 |
désinscrire
(quelqu'un) de la réception d'e-mails en ligne ; se désinscrire |
65 |
65 |
65 |
オンライン メール の じゅしん から ( だれ か ) の とうろく お かいじょ します ; こうどく お かいじょ します |
|
|
|
66 |
désinscrire
(quelqu'un) de la réception d'e-mails en ligne ; se désinscrire |
66 |
66 |
66 |
オンライン メール の じゅしん から ( だれ か ) の とうろく お かいじょ します ; こうどく お かいじょ します |
|
|
|
67 |
sans fondement |
67 |
67 |
67 |
こんきょ の ない |
|
|
|
68 |
non prouvé |
68 |
68 |
68 |
しょうめい されていない |
|
|
|
69 |
formel |
69 |
69 |
69 |
ちょう やすし |
|
|
|
70 |
non prouvé par des preuves |
70 |
70 |
70 |
しょうこ によって しんじつである こと が しょうめい されていない |
|
|
|
71 |
Il n'y a aucune
preuve que c'est vrai |
71 |
71 |
71 |
それ が しんじつである という しょうこ わ ありません |
|
|
|
72 |
non prouvé; non
prouvé |
72 |
72 |
72 |
しょうめい されていない ; しょうめい されていない |
|
|
|
73 |
non prouvé; non
prouvé |
73 |
73 |
73 |
しょうめい されていない ; しょうめい されていない |
|
|
|
74 |
Synonyme |
74 |
74 |
74 |
シノニム |
|
|
|
75 |
non pris en charge |
75 |
75 |
75 |
サポート されていません |
|
|
|
76 |
pas de support |
76 |
76 |
76 |
サポート しません |
|
|
|
77 |
une allégation/rumeur non fondée, etc. |
77 |
77 |
77 |
こんきょ の ない しゅちょう / うわさ など |
|
|
|
78 |
Allégations/rumeurs
non fondées, etc. |
78 |
78 |
78 |
こんきょ の ない しゅちょう / うわさ など |
|
|
|
79 |
Allégations non
fondées, rumeurs, etc. |
79 |
79 |
79 |
こんきょ の ない しゅちょう 、 うわさ など 。 |
|
|
|
80 |
Allégations non
fondées, rumeurs, etc. |
80 |
80 |
80 |
こんきょ の ない しゅちょう 、 うわさ など 。 |
|
|
|
81 |
infructueux |
81 |
81 |
81 |
しっぱい しました |
|
|
|
82 |
infructueux |
82 |
82 |
82 |
しっぱい しました |
|
|
|
83 |
pas réussi ; ne pas
réaliser ce que vous vouliez |
83 |
83 |
83 |
せいこう しなかった ; あなた が のぞんでいた こと お たっせい していない |
|
|
|
84 |
Allégations non
fondées, rumeurs, etc. |
84 |
84 |
84 |
こんきょ の ない しゅちょう 、 うわさ など 。 |
|
|
|
85 |
raté; raté; raté |
85 |
85 |
85 |
しっぱい ; しっぱい ; しっぱい |
|
|
|
86 |
raté; raté; raté |
86 |
86 |
86 |
しっぱい ; しっぱい ; しっぱい |
|
|
|
87 |
chasser |
87 |
87 |
87 |
ハント |
|
|
|
88 |
défaite |
88 |
88 |
88 |
はいぼく |
|
|
|
89 |
ses efforts pour
trouver un emploi se sont avérés vains |
89 |
89 |
89 |
しごと お える ため の かれ の どりょく わ しっぱい した こと が しょうめい された |
|
|
|
90 |
Ses efforts pour
trouver un emploi se sont avérés vains |
90 |
90 |
90 |
しごと お みつける ため の かれ の どりょく わ しっぱい した こと が しょうめい された |
|
|
|
91 |
Ses efforts de
recherche d'emploi ont été vains. |
91 |
91 |
91 |
かれ の しゅうしょく かつどう わ すべて むだだった 。 |
|
|
|
92 |
Ses efforts de
recherche d'emploi ont été vains. |
92 |
92 |
92 |
かれ の しゅうしょく かつどう わ すべて むだだった 。 |
|
|
|
93 |
Ils n'ont pas réussi
à atteindre leurs objectifs pour l'année |
93 |
93 |
93 |
かれら わ その とし の もくひょう お たっせい する こと に しっぱい しました |
|
|
|
94 |
Ils n'ont pas
atteint leurs objectifs pour l'année |
94 |
94 |
94 |
かれら わ その とし の もくひょう お たっせい できませんでした |
|
|
|
95 |
ils n'ont pas atteint
leurs objectifs annuels |
95 |
95 |
95 |
かれら わ ねんかん もくひょう お たっせい できませんでした |
|
|
|
96 |
ils n'ont pas atteint leurs objectifs
annuels |
96 |
96 |
96 |
かれら わ ねんかん もくひょう お たっせい できませんでした |
|
|
|
97 |
Elle a fait plusieurs
tentatives infructueuses pour le voir |
97 |
97 |
97 |
かのじょ わ かれ に あう ため に なん ど か しっぱい した こころみ お しました |
|
|
|
98 |
Elle a essayé de le
voir plusieurs fois sans succès |
98 |
98 |
98 |
かのじょ わ かれ に なん ど か あおう と したが せいこう しなかった |
|
|
|
99 |
Elle a essayé de le
voir plusieurs fois mais n'a pas réussi. |
99 |
99 |
99 |
かのじょ わ かれ に なん ど か あおう と したが しっぱい した 。 |
|
|
|
100 |
Elle a essayé de le
voir plusieurs fois mais n'a pas réussi. |
100 |
100 |
100 |
かのじょ わ かれ に なん ど か あおう と したが しっぱい した 。 |
|
|
|
101 |
S'opposer |
101 |
101 |
101 |
はんたい |
|
|
|
102 |
À succès |
102 |
102 |
102 |
せいこう |
|
|
|
103 |
à succès |
103 |
103 |
103 |
せいこう |
|
|
|
104 |
Sans succès |
104 |
104 |
104 |
しっぱい しました |
|
|
|
105 |
infructueux |
105 |
105 |
105 |
しっぱい しました |
|
|
|
106 |
Inapproprié |
106 |
106 |
106 |
ふ てきとう |
|
|
|
107 |
Ne convient pas |
107 |
107 |
107 |
てきせつで わ ありません |
|
|
|
108 |
~ (pour qn/qch) |
108 |
108 |
108 |
〜 ( sb / sth の ばあい ) |
|
|
|
109 |
pas juste ou
approprié pour une personne, un but ou une occasion en particulier |
109 |
109 |
109 |
とくてい の ひと 、 もくてき 、 または きかい に てきしていない 、 または てきせつで はない |
|
|
|
110 |
pas juste ou
approprié pour une personne, un but ou une occasion en particulier |
110 |
110 |
110 |
とくてい の ひと 、 もくてき 、 または きかい に てきしていない 、 または てきせつで はない |
|
|
|
111 |
inadapté ou inadapté
à une personne, un but ou une occasion en particulier |
111 |
111 |
111 |
とくてい の ひと 、 もくてき 、 または きかい に ふてきせつ または ふてきせつ |
|
|
|
112 |
inapproprié;
inapproprié; inapproprié |
112 |
112 |
112 |
ふてきせつ ; ふてきせつ ; ふてきせつ |
|
|
|
113 |
inapproprié;
inapproprié; inapproprié |
113 |
113 |
113 |
ふてきせつ ; ふてきせつ ; ふてきせつ |
|
|
|
114 |
Il portait des
chaussures totalement inadaptées à l'escalade |
114 |
114 |
114 |
かれ わ とざん に わ まったく ふむきな くつ お はいていました |
|
|
|
115 |
Il porte des
chaussures totalement inadaptées à l'escalade |
115 |
115 |
115 |
かれ わ とざん に わ まったく ふむきな くつ お はいています |
|
|
|
116 |
Il portait une paire
de chaussures totalement inadaptée à l'alpinisme |
116 |
116 |
116 |
かれ わ とざん に わ まったく ふむきな くつ お はいていました |
|
|
|
117 |
Il portait une paire
de chaussures totalement inadaptée à l'alpinisme |
117 |
117 |
117 |
かれ わ とざん に わ まったく ふむきな くつ お はいていました |
|
|
|
118 |
s'opposer |
118 |
118 |
118 |
はんたい |
|
|
|
119 |
qui convient |
119 |
119 |
119 |
てきせつ |
|
|
|
120 |
qui convient |
120 |
120 |
120 |
てきせつ |
|
|
|
121 |
Inadéquation |
121 |
121 |
121 |
ふ てきとう |
|
|
|
122 |
Ne convient pas |
122 |
122 |
122 |
てきせつで わ ありません |
|
|
|
123 |
inadapté |
123 |
123 |
123 |
ふてきせつ に |
|
|
|
124 |
inapproprié |
124 |
124 |
124 |
ふてきせつ |
|
|
|
125 |
ils étaient mal
habillés pour l'occasion |
125 |
125 |
125 |
かれら わ その きかい に ふさわしくない ふく お きていた |
|
|
|
126 |
Ils ne sont pas
habillés pour l'occasion |
126 |
126 |
126 |
かれら わ その きかい の ため に ふく お きていません |
|
|
|
127 |
leur tenue est
inappropriée pour l'occasion |
127 |
127 |
127 |
かれら の ドレス わ その きかい に わ ふてきせつです |
|
|
|
128 |
leur tenue est
inappropriée pour l'occasion |
128 |
128 |
128 |
かれら の ドレス わ その きかい に わ ふてきせつです |
|
|
|
129 |
Inapte |
129 |
129 |
129 |
ふ てきとう |
|
|
|
130 |
Ne convient pas |
130 |
130 |
130 |
てきせつで わ ありません |
|
|
|
131 |
~ (à/pour qch) |
131 |
131 |
131 |
〜 ( と / ふぉr sth ) |
|
|
|
132 |
~(faire qc) |
132 |
132 |
132 |
〜 ( sth お おこなう ため ) |
|
|
|
133 |
ne pas avoir les qualités nécessaires ou
nécessaires pour qch |
133 |
133 |
133 |
sth の ため の けんり または ひつような ししつ お もっていない |
|
|
|
134 |
Ne pas avoir le
droit ou les qualités nécessaires pour faire quelque chose |
134 |
134 |
134 |
なに か お する けんり や ひつような ししつ お もっていない |
|
|
|
135 |
non qualifié;
incompétent; inapte |
135 |
135 |
135 |
しかく が ない ; むのう ; ふ てきかく |
|
|
|
136 |
non qualifié;
incompétent; inapte |
136 |
136 |
136 |
しかく が ない ; むのう ; ふ てきかく |
|
|
|
137 |
Il est inapte au
travail académique |
137 |
137 |
137 |
かれ わ がくぎょう に わ ふむきです |
|
|
|
138 |
Il n'est pas apte au
travail académique |
138 |
138 |
138 |
かれ わ がくぎょう に わ てきしていない |
|
|
|
139 |
Il n'est pas apte au
travail académique |
139 |
139 |
139 |
かれ わ がくぎょう に わ てきしていない |
|
|
|
140 |
Il n'est pas apte au
travail académique |
140 |
140 |
140 |
かれ わ がくぎょう に わ てきしていない |
|
|
|
141 |
Elle était totalement
inadaptée au poste |
141 |
141 |
141 |
かのじょ わ その しごと に まったく ふむきだった |
|
|
|
142 |
elle est totalement
inapte au travail |
142 |
142 |
142 |
かのじょ わ その しごと に わ まったく ふむきです |
|
|
|
143 |
Elle ne peut tout
simplement pas faire le travail |
143 |
143 |
143 |
かのじょ わ たんに しごと お する こと が できません |
|
|
|
144 |
Elle ne peut tout
simplement pas faire le travail |
144 |
144 |
144 |
かのじょ わ たんに しごと お する こと が できません |
|
|
|
145 |
nommer |
145 |
145 |
145 |
にんめい する |
|
|
|
146 |
tu |
146 |
146 |
146 |
あなた わ |
|
|
|
147 |
maladie |
147 |
147 |
147 |
しっかん |
|
|
|
148 |
journée |
148 |
148 |
148 |
にち |
|
|
|
149 |
pas encore |
149 |
149 |
149 |
まだ |
|
|
|
150 |
Livre |
150 |
150 |
150 |
ほん |
|
|
|
151 |
si deux personnes ne
se conviennent pas, elles n'ont pas les mêmes intérêts, etc. et ne sont donc
pas susceptibles de former un bon couple |
151 |
151 |
151 |
に にん が おたがい に ふむきな ばあい 、 かれら わ おなじ きょうみ など お もっていないので 、 よい カップル お つくる かのうせい わ ひくいです |
|
|
|
152 |
Si deux personnes ne
vont pas ensemble, elles n'ont pas les mêmes intérêts, etc., donc peu de
chances d'être un bon couple |
152 |
152 |
152 |
に にん が あわないと 、 おなじ しゅみ など が ないので 、 いい ふうふ に わ なり そう に ありません |
|
|
|
153 |
(personne) partageant
les mêmes idées, inadapté, inadapté |
153 |
153 |
153 |
( ひと ) こころざし お おなじく する 、 ふてきせつ 、 ふてきせつ |
|
|
|
154 |
(personne)
partageant les mêmes idées, inadapté, inadapté |
154 |
154 |
154 |
( ひと ) こころざし お おなじく する 、 ふてきせつ 、 ふてきせつ |
|
|
|
155 |
s'opposer |
155 |
155 |
155 |
はんたい |
|
|
|
156 |
adapté |
156 |
156 |
156 |
てきしています |
|
|
|
157 |
Convient à |
157 |
157 |
157 |
に てきし |
|
|
|
158 |
Sans tache |
158 |
158 |
158 |
よごされていない |
|
|
|
159 |
Innocent |
159 |
159 |
159 |
むく |
|
|
|
160 |
littéraire |
160 |
160 |
160 |
ぶんがく |
|
|
|
161 |
pas gâté par quoi que
ce soit ; encore pur ou dans l'état d'origine |
161 |
161 |
161 |
なに に も あまやかされていない ; まだ じゅんすい または もと の じょうたい |
|
|
|
162 |
pas gâté par quoi
que ce soit ; toujours pur ou en parfait état |
162 |
162 |
162 |
なに に も あまやかされていない ; まだ じゅんすい または てつかず の じょうたい |
|
|
|
163 |
non contaminé;
maintenu propre; pur |
163 |
163 |
163 |
おせん されていない ; せいけつ に たもたれている ; じゅんすい |
|
|
|
164 |
non contaminé;
maintenu propre; pur |
164 |
164 |
164 |
おせん されていない ; せいけつ に たもたれている ; じゅんすい |
|
|
|
165 |
Synonyme |
165 |
165 |
165 |
シノニム |
|
|
|
166 |
Intact |
166 |
166 |
166 |
てつかず の |
|
|
|
167 |
méconnu |
167 |
167 |
167 |
うたわれていない |
|
|
|
168 |
formel |
168 |
168 |
168 |
ちょう やすし |
|
|
|
169 |
pas loué ou célèbre
mais méritant d'être |
169 |
169 |
169 |
しょうさん され たり ゆうめい に なっ たり する こと わ ありませんが 、 |
|
|
|
170 |
Pas loué ou célèbre
mais digne |
170 |
170 |
170 |
しょうさん も ゆうめいで も ないが かち が ある |
|
|
|
171 |
enterré; non exalté |
171 |
171 |
171 |
まいそう された ; こうよう されていない |
|
|
|
172 |
enterré; non exalté |
172 |
172 |
172 |
まいそう された ; こうよう されていない |
|
|
|
173 |
tuer |
173 |
173 |
173 |
ころす |
|
|
|
174 |
les héros méconnus de
la guerre |
174 |
174 |
174 |
せんそう の かげ の えいゆう |
|
|
|
175 |
héros de guerre
méconnus |
175 |
175 |
175 |
うたわれていない せんそう の えいゆう |
|
|
|
176 |
Célèbres héros de
guerre |
176 |
176 |
176 |
せんそう の ゆうめいな えいゆう |
|
|
|
177 |
Célèbres héros de
guerre |
177 |
177 |
177 |
せんそう の ゆうめいな えいゆう |
|
|
|
178 |
non pris en charge |
178 |
178 |
178 |
サポート されていません |
|
|
|
179 |
pas de support |
179 |
179 |
179 |
サポート しません |
|
|
|
180 |
d'une déclaration,
etc. |
180 |
180 |
180 |
ステートメント の など 。 |
|
|
|
181 |
déclaration etc |
181 |
181 |
181 |
ステートメント など 。 |
|
|
|
182 |
non prouvé par des
preuves |
182 |
182 |
182 |
しょうこ によって しんじつである こと が しょうめい されていない |
|
|
|
183 |
Il n'y a aucune
preuve que c'est vrai |
183 |
183 |
183 |
それ が しんじつである という しょうこ わ ありません |
|
|
|
184 |
non prouvé |
184 |
184 |
184 |
しょうめい されていない |
|
|
|
185 |
non prouvé |
185 |
185 |
185 |
しょうめい されていない |
|
|
|
186 |
Synonyme |
186 |
186 |
186 |
シノニム |
|
|
|
187 |
Non fondé |
187 |
187 |
187 |
こんきょ の ない |
|
|
|
188 |
non prouvé |
188 |
188 |
188 |
しょうめい されていない |
|
|
|
189 |
Leurs affirmations ne
sont pas étayées par les résultats de la recherche. |
189 |
189 |
189 |
かれら の しゅちょう わ 、 けんきゅう けっか によって うらずけられていません 。 |
|
|
|
190 |
Leurs affirmations
ne sont pas étayées par des résultats de recherche. |
190 |
190 |
190 |
かれら の しゅちょう わ 、 ちょうさ けっか によって うらずけられていません 。 |
|
|
|
191 |
Leurs affirmations
n'ont pas été corroborées par les conclusions de l'étude |
191 |
191 |
191 |
かれら の しゅちょう わ 、 けんきゅう の けっか によって うらずけられていません |
|
|
|
192 |
Leurs affirmations
n'ont pas été corroborées par les conclusions de l'étude |
192 |
192 |
192 |
かれら の しゅちょう わ 、 けんきゅう の けっか によって うらずけられていません |
|
|
|
193 |
pas aidé ou payé par
qn/qch |
193 |
193 |
193 |
sb / sth によって たすけられ たり しはらわれ たり していない えrせ |
|
|
|
194 |
Ne pas recevoir
d'aide ou de paiement de quelqu'un/quelqu'un |
194 |
194 |
194 |
だれ か / だれか から たすけ や しはらい お うけていない |
|
|
|
195 |
non financé; autonome |
195 |
195 |
195 |
しきん なし ; じりつ |
|
|
|
196 |
non financé;
autonome |
196 |
196 |
196 |
しきん なし ; じりつ |
|
|
|
197 |
Elle a élevé trois
enfants sans soutien |
197 |
197 |
197 |
かのじょ わ サポート されていない 3 にん の こども お そだてました |
|
|
|
198 |
Elle a élevé trois
enfants sans pension alimentaire |
198 |
198 |
198 |
かのじょ わ よういくひ なしで 3 にん の こども お そだてました |
|
|
|
199 |
Elle a élevé seule
trois enfants |
199 |
199 |
199 |
かのじょ わ いち にん で 3 にん の こども お そだてました |
|
|
|
200 |
Elle a élevé seule
trois enfants |
200 |
200 |
200 |
かのじょ わ いち にん で 3 にん の こども お そだてました |
|
|
|
201 |
encore |
201 |
201 |
201 |
また |
|
|
|
202 |
pas supporté
physiquement |
202 |
202 |
202 |
ぶつり てき に サポート されていません |
|
|
|
203 |
pas de support
physique |
203 |
203 |
203 |
ぶつり てきな サポート なし |
|
|
|
204 |
non pris en charge |
204 |
204 |
204 |
サポート されていません |
|
|
|
205 |
non pris en charge |
205 |
205 |
205 |
サポート されていません |
|
|
|
206 |
Des sections de la
structure n'ont pas été prises en charge |
206 |
206 |
206 |
こうぞう の セクション わ サポート されていません |
|
|
|
207 |
Une partie de la
structure n'est pas prise en charge |
207 |
207 |
207 |
こうぞう の いちぶ わ サポート されていません |
|
|
|
208 |
Plusieurs parties de
la structure ne sont pas supportées |
208 |
208 |
208 |
こうぞう の いくつ か の ぶぶん わ サポート されていません |
|
|
|
209 |
Plusieurs parties de
la structure ne sont pas supportées |
209 |
209 |
209 |
こうぞう の いくつ か の ぶぶん わ サポート されていません |
|
|
|
210 |
incertain |
210 |
210 |
210 |
わからない |
|
|
|
211 |
~ à propos de/de qc |
211 |
211 |
211 |
〜 sth について / |
|
|
|
212 |
~(quant à) si, comment, quoi, etc. |
212 |
212 |
212 |
〜 ( にかんして ) か どう か 、 どの よう に 、 なに など 。 |
|
|
|
213 |
pas certain de qch;
avoir des doutes |
213 |
213 |
213 |
sth が わからない ; ぎもん が ある |
|
|
|
214 |
incertain de quelque
chose; dans le doute |
214 |
214 |
214 |
なに か わからない ; うたがわしい |
|
|
|
215 |
Incertain ; Incertain
; Hésitant |
215 |
215 |
215 |
わからない ; わからない ; ちゅうちょ する |
|
|
|
216 |
Incertain ;
Incertain ; Hésitant |
216 |
216 |
216 |
わからない ; わからない ; ちゅうちょ する |
|
|
|
217 |
Il y avait beaucoup
de choses dont je n'étais pas sûr |
217 |
217 |
217 |
よく わからない こと が たくさん ありました |
|
|
|
218 |
Il y a beaucoup de
choses dont je ne suis pas sûr. |
218 |
218 |
218 |
よく わからない こと が たくさん あります 。 |
|
|
|
219 |
Il y a beaucoup de
choses dont je ne suis pas sûr.. |
219 |
219 |
219 |
よく わからない こと が たくさん あります 。 |
|
|
|
220 |
Il y a beaucoup de
choses dont je ne suis pas sûr |
220 |
220 |
220 |
よく わからない こと が たくさん あります |
|
|
|
221 |
≥ |
221 |
221 |
221 |
≥ |
|
|
|
222 |
Il ne savait pas quoi faire ensuite |
222 |
222 |
222 |
かれ わ つぎに なに お すべき か わからなかった |
|
|
|
223 |
Il ne savait pas
quoi faire ensuite. |
223 |
223 |
223 |
かれ わ つぎに なに お すべき か わからなかった 。 |
|
|
|
224 |
Il hésitait sur ce
qu'il devait faire avec le prochain ver |
224 |
224 |
224 |
かれ わ つぎ の わあむ お どう する か について ちゅうちょ していました |
|
|
|
225 |
Il hésitait sur ce
qu'il devait faire avec le prochain ver |
225 |
225 |
225 |
かれ わ つぎ の わあむ お どう する か について ちゅうちょ していました |
|
|
|
226 |
Je ne savais pas quoi
répondre à cette question |
226 |
226 |
226 |
この しつもん え の かいとう ほうほう が わかりませんでした |
|
|
|
227 |
Je ne sais pas
répondre à cette question |
227 |
227 |
227 |
この しつもん に こたえる ほうほう が わかりません |
|
|
|
228 |
Je ne sais pas
comment répondre à cette question |
228 |
228 |
228 |
この しつもん に こたえる ほうほう が わかりません |
|
|
|
229 |
Je ne sais pas
comment répondre à cette question |
229 |
229 |
229 |
この しつもん に こたえる ほうほう が わかりません |
|
|
|
230 |
Ils n'étaient pas
sûrs de ce que devait être le prochain mouvement. |
230 |
230 |
230 |
かれら わ つぎ の うごき が どう あるべき か について かくしん が もてなかった 。 |
|
|
|
231 |
Ils ne savent pas
quelle devrait être la prochaine étape |
231 |
231 |
231 |
かれら わ つぎ の ステップ が どう あるべき か わからない |
|
|
|
232 |
Ils ne savent pas
quoi faire ensuite |
232 |
232 |
232 |
かれら わ つぎに なに お すべき か わからない |
|
|
|
233 |
Ils ne savent pas
quoi faire ensuite |
233 |
233 |
233 |
かれら わ つぎに なに お すべき か わからない |
|
|
|
234 |
(de vous-même) manque
de confiance en vous |
234 |
234 |
234 |
( あなた じしん の ) あなた じしん え の じしん の けつじょ |
|
|
|
235 |
(propre) manque de
confiance en soi |
235 |
235 |
235 |
( じぶん ) じしん の けつじょ |
|
|
|
236 |
manque de confiance |
236 |
236 |
236 |
じしん の けつじょ |
|
|
|
237 |
manque de confiance |
237 |
237 |
237 |
じしん の けつじょ |
|
|
|
238 |
Comme beaucoup de
femmes, au fond, elle n'était pas sûre d'elle |
238 |
238 |
238 |
おうく の じょせい の よう に 、 かのじょ わ じぶん じしん に じしん が ありませんでした |
|
|
|
239 |
Comme beaucoup de
femmes, au fond elle n'est pas sûre d'elle |
239 |
239 |
239 |
おうく の じょせい の よう に 、 かのじょ わ じぶん じしん について よく わからない |
|
|
|
240 |
Comme beaucoup de
femmes, elle manquait de confiance en son cœur |
240 |
240 |
240 |
おうく の じょせい の よう に 、 かのじょ わ じぶん の こころ に じしん が ありませんでした |
|
|
|
241 |
Comme beaucoup de
femmes, elle manquait de confiance en son cœur |
241 |
241 |
241 |
おうく の じょせい の よう に 、 かのじょ わ じぶん の こころ に じしん が ありませんでした |
|
|
|
242 |
s'opposer |
242 |
242 |
242 |
はんたい |
|
|
|
243 |
Bien sur |
243 |
243 |
243 |
しょうち しました |
|
|
|
244 |
Bien sûr |
244 |
244 |
244 |
もちろん |
|
|
|
245 |
inégalé |
245 |
245 |
245 |
たくえつ した |
|
|
|
246 |
sans précédent |
246 |
246 |
246 |
ひるい の ない |
|
|
|
247 |
(formel) |
247 |
247 |
247 |
( ていねい ) |
|
|
|
248 |
meilleur ou supérieur
à tout autre |
248 |
248 |
248 |
た の どれ より も すぐれている か おうきい |
|
|
|
249 |
mieux ou mieux que
n'importe quel autre |
249 |
249 |
249 |
た の どれ より も よい または よい |
|
|
|
250 |
incomparable;
exceptionnel; exceptionnel |
250 |
250 |
250 |
ひるい の ない ; たくえつ した ; たくえつ した |
|
|
|
251 |
incomparable;
exceptionnel; exceptionnel |
251 |
251 |
251 |
ひるい の ない ; たくえつ した ; たくえつ した がわ |
|
|
|
252 |
côté |
252 |
252 |
252 |
|
|
|
|
253 |
correct |
253 |
253 |
253 |
ただしい |
|
|
|
254 |
Tout à fait |
254 |
254 |
254 |
ぜったい |
|
|
|
255 |
Synonyme |
255 |
255 |
255 |
シノニム |
|
|
|
256 |
Sans égal |
256 |
256 |
256 |
ひるい の ない |
|
|
|
257 |
sans précédent |
257 |
257 |
257 |
ひるい の ない |
|
|
|
258 |
Sans surprise |
258 |
258 |
258 |
おどろく こと わ ありません |
|
|
|
259 |
Sans surprise |
259 |
259 |
259 |
おどろく ことで わ ないが |
|
|
|
260 |
pas surpris |
260 |
260 |
260 |
おどろかない |
|
|
|
261 |
pas surpris |
261 |
261 |
261 |
おどろかない |
|
|
|
262 |
pas surpris |
262 |
262 |
262 |
おどろかない |
|
|
|
263 |
pas surpris |
263 |
263 |
263 |
おどろかない |
|
|
|
264 |
Elle est apparue
totalement sans surprise à la nouvelle |
264 |
264 |
264 |
かのじょ わ その ニュース に まったく おどろかなかった よう に みえた |
|
|
|
265 |
Elle n'a pas du tout
été surprise par la nouvelle |
265 |
265 |
265 |
かのじょ わ その ニュース に まったく おどろかなかった |
|
|
|
266 |
Elle ne semblait pas
du tout surprise par la nouvelle. |
266 |
266 |
266 |
かのじょ わ その ニュース に まったく おどろいていない ようだった 。 |
|
|
|
267 |
Elle ne semblait pas
du tout surprise par la nouvelle. |
267 |
267 |
267 |
かのじょ わ その ニュース に まったく おどろいていない ようだった 。 |
|
|
|
268 |
Sans surprise |
268 |
268 |
268 |
とうぜん の ことです |
|
|
|
269 |
Pas étonnant |
269 |
269 |
269 |
おどろかない |
|
|
|
270 |
ne causant pas de surprise |
270 |
270 |
270 |
おどろき お ひきおこさない |
|
|
|
271 |
pas d'accident |
271 |
271 |
271 |
じこ なし |
|
|
|
272 |
Pas étonnant ; moins
que le rubidium |
272 |
272 |
272 |
とうぜん の ことながら 、 るびじうむみまん |
|
|
|
273 |
Pas étonnant ; moins
que le rubidium |
273 |
273 |
273 |
とうぜん の ことながら 、 るびじうむみまん |
|
|
|
274 |
pas surprenant; pas
surprenant |
274 |
274 |
274 |
おどろく ことで わ ない ; おどろくべき ことで はない |
|
|
|
275 |
pas surprenant; pas
surprenant |
275 |
275 |
275 |
おどろく ことで わ ない ; おどろくべき ことで はない |
|
|
|
276 |
rubidium |
276 |
276 |
276 |
ルビジウム |
|
|
|
277 |
S'opposer |
277 |
277 |
277 |
はんたい |
|
|
|
278 |
Surprenant |
278 |
278 |
278 |
おどろくべき |
|
|
|
279 |
étrangeté |
279 |
279 |
279 |
すとれんじねす |
|
|
|
280 |
sans surprise |
280 |
280 |
280 |
とうぜん の ことながら |
|
|
|
281 |
Comme prévu |
281 |
281 |
281 |
よそうどうり |
|
|
|
282 |
Sans surprise, le
plan a échoué |
282 |
282 |
282 |
とうぜん の ことながら 、 けいかく わ しっぱい しました |
|
|
|
283 |
De manière
inattendue, le plan a échoué |
283 |
283 |
283 |
よき せず 、 けいかく わ しっぱい しました |
|
|
|
284 |
Comme prévu, le plan
a échoué |
284 |
284 |
284 |
よそうどうり 、 けいかく わ しっぱい しました |
|
|
|
285 |
Comme prévu, le plan
a échoué |
285 |
285 |
285 |
よそうどうり 、 けいかく わ しっぱい しました |
|
|
|
286 |
Insoupçonné |
286 |
286 |
286 |
うたがわれていない |
|
|
|
287 |
n'attendait pas |
287 |
287 |
287 |
よき しなかった |
|
|
|
288 |
non prévu ou connu ;
dont vous n'étiez pas au courant auparavant |
288 |
288 |
288 |
よそく も しられていない ; あなた が いぜん に きずいていなかった こと |
|
|
|
289 |
Imprévisible ou
inconnu ; ce que vous ne saviez pas avant |
289 |
289 |
289 |
よそく ふかのう または ふめい ; あなた が まえ に しらなかった こと |
|
|
|
290 |
imprévu; inconnu;
inconscient |
290 |
290 |
290 |
よき しない ; ふめい ; きずかない |
|
|
|
291 |
imprévu; inconnu; inconscient |
291 |
291 |
291 |
よき しない ; ふめい ; きずかない |
|
|
|
292 |
Sans méfiance |
292 |
292 |
292 |
うたがう こと お しらない |
|
|
|
293 |
sans méfiance |
293 |
293 |
293 |
うたがう こと お しらない |
|
|
|
294 |
n'éprouver aucun soupçon; ne pas être
conscient du danger ou de qc mal |
294 |
294 |
294 |
うたがい お かんじない ; きけん や わるい こと に きずいていない |
|
|
|
295 |
sans doute ; ne
sachant pas le danger ou que quelque chose ne va pas |
295 |
295 |
295 |
まちがいなく 、 きけん お しらない 、 または なに か が わるい こと お しらない |
|
|
|
296 |
Sans méfiance ;
inconscient ; sans méfiance |
296 |
296 |
296 |
む ぼうび ; むいしき ; むぼうび |
|
|
|
297 |
Sans méfiance ;
inconscient ; sans méfiance |
297 |
297 |
297 |
む ぼうび ; むいしき ; むぼうび |
|
|
|
298 |
Il s'était glissé sur
sa victime sans méfiance par derrière |
298 |
298 |
298 |
かれ わ むぼうびな ぎせいしゃ お うしろ から しのびよっていた |
|
|
|
299 |
Il s'est approché
tranquillement de sa victime sans méfiance par derrière |
299 |
299 |
299 |
かれ わ むぼうびな ぎせいしゃ に うしろ から しずか に ちかずきました |
|
|
|
300 |
Il s'est approché
tranquillement de la victime sans méfiance par derrière |
300 |
300 |
300 |
かれ わ むぼうびな ぎせいしゃ に うしろ から しずか に ちかずきました |
|
|
|
301 |
Il s'est approché
tranquillement de la victime sans méfiance par derrière |
301 |
301 |
301 |
かれ わ むぼうびな ぎせいしゃ に うしろ から しずか に ちかずきました |
|
|
|
302 |
Insoutenable |
302 |
302 |
302 |
じぞく ふかのう |
|
|
|
303 |
Insoutenable |
303 |
303 |
303 |
じぞく ふかのう |
|
|
|
304 |
qui ne peut pas être poursuivi au même
niveau, rythme, etc. |
304 |
304 |
304 |
おなじ レベル 、 レート など で けいぞく する こと わ できません 。 |
|
|
|
305 |
ne peut pas continuer
au même niveau, taux, etc. |
305 |
305 |
305 |
おなじ レベル 、 レート など で ぞっこう する こと わ できません 。 |
|
|
|
306 |
insoutenable;
insoutenable. |
306 |
306 |
306 |
じぞく ふかのう ; じぞく ふかのう 。 |
|
|
|
307 |
insoutenable;
insoutenable |
307 |
307 |
307 |
じぞく ふかのう ; じぞく ふかのう |
|
|
|
308 |
'Charger |
308 |
308 |
308 |
' じゅうでん |
|
|
|
309 |
rien |
309 |
309 |
309 |
なし |
|
|
|
310 |
croissance non
durable |
310 |
310 |
310 |
じぞく ふかのうな せいちょう |
|
|
|
311 |
croissance non
durable |
311 |
311 |
311 |
じぞく ふかのうな せいちょう |
|
|
|
312 |
croissance non
durable |
312 |
312 |
312 |
じぞく ふかのうな せいちょう |
|
|
|
313 |
croissance non
durable |
313 |
313 |
313 |
じぞく ふかのうな せいちょう |
|
|
|
314 |
magnésium |
314 |
314 |
314 |
マグネシウム |
|
|
|
315 |
s'opposer |
315 |
315 |
315 |
はんたい |
|
|
|
316 |
durable |
316 |
316 |
316 |
じぞく かのうな |
|
|
|
317 |
Durable |
317 |
317 |
317 |
じぞく かのうな |
|
|
|
318 |
non sucré |
318 |
318 |
318 |
む とう |
|
|
|
319 |
de nourriture ou de
boissons |
319 |
319 |
319 |
たべもの や のみもの の |
|
|
|
320 |
nourriture ou
boisson |
320 |
320 |
320 |
たべもの や のみもの |
|
|
|
321 |
sans sucre ou substance similaire ajouté |
321 |
321 |
321 |
さとう または どうよう の ぶっしつ が てんか されていない |
|
|
|
322 |
Sans sucre ajouté ou
substances similaires |
322 |
322 |
322 |
さとう や どうよう の ぶっしつ お てんか していません |
|
|
|
323 |
Non sucré ; non sucré |
323 |
323 |
323 |
む とう ; む とう |
|
|
|
324 |
Non sucré ; non
sucré |
324 |
324 |
324 |
む とう ; む とう |
|
|
|
325 |
inébranlable |
325 |
325 |
325 |
ゆるぎない |
|
|
|
326 |
inébranlable |
326 |
326 |
326 |
ゆるぎない |
|
|
|
327 |
formel |
327 |
327 |
327 |
ちょう やすし |
|
|
|
328 |
fort et ne change pas ou ne s'affaiblit pas |
328 |
328 |
328 |
つよく 、 へんか し たり よわく なっ たり しない |
|
|
|
329 |
fort mais inchangé
ou affaibli |
329 |
329 |
329 |
つよいが かわらない か よわまっている |
|
|
|
330 |
inébranlable;
constant; constant |
330 |
330 |
330 |
ふどう ; たえま ない ; いっかんせい |
|
|
|
331 |
inébranlable;
constant; constant |
331 |
331 |
331 |
ふどう ; たえま ない ; いっかんせい |
|
|
|
332 |
loyauté/soutien
indéfectible, etc. |
332 |
332 |
332 |
ゆるぎない ちゅうせいしん / サポート など 。 |
|
|
|
333 |
Fidélité/soutien
indéfectible, etc. |
333 |
333 |
333 |
ゆるぎない ちゅうせいしん / サポート など |
|
|
|
334 |
Un soutien fidèle et
constant et plus encore |
334 |
334 |
334 |
いっかん した ちゅうじつな サポート など |
|
|
|
335 |
Un soutien fidèle et
constant et plus encore |
335 |
335 |
335 |
いっかん した ちゅうじつな サポート など |
|
|
|
336 |
antipathique |
336 |
336 |
336 |
おもいやり が ない |
|
|
|
337 |
~ (vers/vers qn) |
337 |
337 |
337 |
〜 ( sb え / に むかって ) |
|
|
|
338 |
ne pas ressentir ou
montrer de sympathie |
338 |
338 |
338 |
どうじょう お かんじ たり みせ たり しない |
|
|
|
339 |
ne pas ressentir ou
montrer de sympathie |
339 |
339 |
339 |
どうじょう お かんじ たり みせ たり しない |
|
|
|
340 |
antipathique;
antipathique; indifférent |
340 |
340 |
340 |
おもいやり が ない ; おもいやり が ない ; む かんしん |
|
|
|
341 |
antipathique; antipathique; indifférent |
341 |
341 |
341 |
おもいやり が ない ; おもいやり が ない ; む かんしん |
|
|
|
342 |
Je lui ai parlé du
problème mais il était totalement antipathique. |
342 |
342 |
342 |
わたし わ かれ に もんだい について はなしましたが 、 かれ わ まったく どうじょう てきで わ ありませんでした 。 |
|
|
|
343 |
Je lui en ai parlé
mais il n'a absolument aucune sympathie |
343 |
343 |
343 |
わたし わ かれ に それ について はなしましたが 、 かれ わ まったく どうじょう していません |
|
|
|
344 |
Je lui ai dit le
problème, mais il était complètement indifférent à Yuan |
344 |
344 |
344 |
わたし わ かれ に もんだい お はなしました 、 しかし かれ わ もと に かんぜん に うごかされませんでした |
|
|
|
345 |
Je lui ai dit le
problème, mais il était complètement indifférent à Yuan |
345 |
345 |
345 |
わたし わ かれ に もんだい お はなしました 、 しかし かれ わ もと に かんぜん に うごかされませんでした |
|
|
|
346 |
Je lui ai parlé du
problème, mais il était complètement indifférent |
346 |
346 |
346 |
わたし わ かれ に もんだい について はなしましたが 、 かれ わ かんぜん に む かんしんでした |
|
|
|
347 |
Je lui ai parlé du
problème, mais il était complètement indifférent |
347 |
347 |
347 |
わたし わ かれ に もんだい について はなしましたが 、 かれ わ かんぜん に む かんしんでした |
|
|
|
348 |
Yuan |
348 |
348 |
348 |
もと |
|
|
|
349 |
Arme à feu |
349 |
349 |
349 |
じゅう |
|
|
|
350 |
déclin |
350 |
350 |
350 |
きゃっか |
|
|
|
351 |
Sincèrement |
351 |
351 |
351 |
こころから |
|
|
|
352 |
boom |
352 |
352 |
352 |
ブーム |
|
|
|
353 |
peur |
353 |
353 |
353 |
おそれる |
|
|
|
354 |
Yuan |
354 |
354 |
354 |
もと |
|
|
|
355 |
~(vers/vers qch) |
355 |
355 |
355 |
〜 ( sth え / に むかって ) |
|
|
|
356 |
pas d'accord avec qc
; ne pas soutenir une idée, un but, etc. |
356 |
356 |
356 |
sth に どうい しない 、 アイデア や もくてき など お サポート しない 。 |
|
|
|
357 |
être en désaccord
avec quelque chose ; ne pas soutenir une idée, un objectif, etc. |
357 |
357 |
357 |
なに か に どうい しない ; アイデア 、 もくひょう など お サポート しない 。 |
|
|
|
358 |
(avec...) incohérent
; en désaccord ; (avec une opinion, un but, etc.) |
358 |
358 |
358 |
( と 。。。) いっかんせい が ない ; どうい しない ;( いけん 、 もくてき など で ) |
|
|
|
359 |
(avec...) incohérent ; en désaccord ; (avec
une opinion, un but, etc.) |
359 |
359 |
359 |
( と 。。。) いっかんせい が ない ; どうい しない ;( いけん 、 もくてき など で ) |
|
|
|
360 |
Dun |
360 |
360 |
360 |
ダン |
|
|
|
361 |
À |
361 |
361 |
361 |
に |
|
|
|
362 |
Le gouvernement était
indifférent à l'opinion publique |
362 |
362 |
362 |
せいふ わ せろん に どうじょう しなかった |
|
|
|
363 |
Le gouvernement est
indifférent à l'opinion publique |
363 |
363 |
363 |
せいふ わ せろん に む かんしんです |
|
|
|
364 |
Le gouvernement va à
l'encontre de la volonté du peuple |
364 |
364 |
364 |
せいふ わ こくみん の いし に はんする |
|
|
|
365 |
Le gouvernement va à
l'encontre de la volonté du peuple |
365 |
365 |
365 |
せいふ わ こくみん の いし に はんする |
|
|
|
366 |
d'une personne |
366 |
366 |
366 |
ひと の |
|
|
|
367 |
gens |
367 |
367 |
367 |
ひと |
|
|
|
368 |
pas facile à aimer; désagréable |
368 |
368 |
368 |
すきで わ ない ; ふかい |
|
|
|
369 |
pas facile à aimer;
désagréable |
369 |
369 |
369 |
すきで わ ない ; ふかい |
|
|
|
370 |
peu aimable |
370 |
370 |
370 |
きらい |
|
|
|
371 |
peu aimable |
371 |
371 |
371 |
きらい |
|
|
|
372 |
Yi |
372 |
372 |
372 |
いい |
|
|
|
373 |
enlever |
373 |
373 |
373 |
らち |
|
|
|
374 |
faire semblant |
374 |
374 |
374 |
えんじる |
|
|
|
375 |
jeter |
375 |
375 |
375 |
キャスト |
|
|
|
376 |
lever |
376 |
376 |
376 |
リフト |
|
|
|
377 |
enlever |
377 |
377 |
377 |
らち |
|
|
|
378 |
tour |
378 |
378 |
378 |
だます |
|
|
|
379 |
S'opposer |
379 |
379 |
379 |
はんたい |
|
|
|
380 |
Sympathique |
380 |
380 |
380 |
こうかんしんけい |
|
|
|
381 |
sympathique |
381 |
381 |
381 |
こうかんしんけい |
|
|
|
382 |
antipathique |
382 |
382 |
382 |
おもいやり の ない |
|
|
|
383 |
sans relâche |
383 |
383 |
383 |
しつよう に |
|
|
|
384 |
Tu n'as qu'à t'en
prendre à toi-même, dit-elle sans sympathie. |
384 |
384 |
384 |
あなた わ じぶん の せい に する だけだ 、 と かのじょ わ むじょう に いった 。 |
|
|
|
385 |
Tu ne peux que t'en
vouloir, dit-elle sans sympathie |
385 |
385 |
385 |
あなた わ じぶん お せめる こと しか できない 、 と かのじょ わ どうじょう せず に いった |
|
|
|
386 |
Tu ne peux que t'en
vouloir, dit-elle avec indifférence |
386 |
386 |
386 |
あなた わ じぶん お せめる こと しか できません かのじょ わ む かんしん に いいました |
|
|
|
387 |
Vous ne pouvez vous
en prendre qu'à vous-même. dit-elle indifféremment |
387 |
387 |
387 |
あなた わ じぶん お せめる こと しか できません 。 かのじょ わ む かんしん に いった |
|
|
|
388 |
bétail |
388 |
388 |
388 |
かちく |
|
|
|
389 |
Peu systématique |
389 |
389 |
389 |
ひ たいけい てき |
|
|
|
390 |
peu systématique |
390 |
390 |
390 |
ひ たいけい てき |
|
|
|
391 |
pas organisé en un
système clair |
391 |
391 |
391 |
めいかくな システム に へんせい されていない |
|
|
|
392 |
Non organisé en un
système clair |
392 |
392 |
392 |
めいかくな システム に へんせい されていない |
|
|
|
393 |
désorganisé;
désorganisé; désorganisé |
393 |
393 |
393 |
こんらん した ; こんらん した ; こんらん した |
|
|
|
394 |
désorganisé;
désorganisé; désorganisé |
394 |
394 |
394 |
こんらん した ; こんらん した ; こんらん した |
|
|
|
395 |
s'opposer |
395 |
395 |
395 |
はんたい |
|
|
|
396 |
systématique |
396 |
396 |
396 |
けいとう てき |
|
|
|
397 |
non systématiquement |
397 |
397 |
397 |
ひ たいけい てき に |
|
|
|
398 |
intacte |
398 |
398 |
398 |
おせん されていない |
|
|
|
399 |
~ (par qch) |
399 |
399 |
399 |
〜 ( sth による ) |
|
|
|
400 |
(formel) |
400 |
400 |
400 |
( ていねい ) |
|
|
|
401 |
pas endommagé ou gâté
par qch désagréable; pas souillé |
401 |
401 |
401 |
ふかいな sth によって そんしょう または そこなわれていない ; おせん されていない |
|
|
|
402 |
Non endommagé ou
gâté par des choses désagréables ; non contaminé |
402 |
402 |
402 |
ふかいな もの によって そんしょう または そこなわれていない ; おせん されていない |
|
|
|
403 |
non endommagé; non
contaminé; non souillé |
403 |
403 |
403 |
そんしょう お うけていない 、 おせん されていない 、 よごされていない |
|
|
|
404 |
non endommagé; non
contaminé; non souillé |
404 |
404 |
404 |
そんしょう お うけていない 、 おせん されていない 、 よごされていない |
|
|
|
405 |
sans talent |
405 |
405 |
405 |
さいのう の ない |
|
|
|
406 |
incapacité |
406 |
406 |
406 |
のうりょく が ない |
|
|
|
407 |
sans capacité naturelle à bien faire qch |
407 |
407 |
407 |
sth お うまく やる しぜんな のうりょく なしで |
|
|
|
408 |
Aucune capacité
innée à bien faire quelque chose |
408 |
408 |
408 |
なに か お うまく やる せいらい の のうりょく わ ありません |
|
|
|
409 |
sans talent ;
distribution avec un talent particulier |
409 |
409 |
409 |
さいのう の ない ; とくべつな さいのう お もつ キャスト |
|
|
|
410 |
sans talent ;
distribution avec un talent particulier |
410 |
410 |
410 |
さいのう の ない ; とくべつな さいのう お もつ キャスト |
|
|
|
411 |
haute définition |
411 |
411 |
411 |
hd |
|
|
|
412 |
doter |
412 |
412 |
412 |
あたえる ぶん |
|
|
|
413 |
Minute |
413 |
413 |
413 |
|
|
|
|
414 |
S'opposer |
414 |
414 |
414 |
はんたい |
|
|
|
415 |
Talentueux |
415 |
415 |
415 |
さいのう |
|
|
|
416 |
talentueux |
416 |
416 |
416 |
さいのう の ある |
|
|
|
417 |
sauvage |
417 |
417 |
417 |
かい ならされていない |
|
|
|
418 |
sauvage |
418 |
418 |
418 |
やせい |
|
|
|
419 |
autorisé à rester à l'état sauvage ; non
modifié, contrôlé ou influencé par qui que ce soit ; non apprivoisé |
419 |
419 |
419 |
やせい の じょうたい お いじ する こと お きょか されている ; だれ によって も へんこう 、 せいぎょ 、 または えいきょう お うけていない ; かい ならされていない |
|
|
|
420 |
autorisé à rester
dans la nature ; non altéré, contrôlé ou influencé par qui que ce soit ;
indompté |
420 |
420 |
420 |
やせい の まま で いる こと お きょか されている ; だれ によって も へんこう 、 せいぎょ 、 または えいきょう お うけていない ; かい ならされていない |
|
|
|
421 |
sauvage; indompté;
incontrôlé; non dressé |
421 |
421 |
421 |
やせい ; かい ならされていない ; チェック されていない ; くんれん されていない |
|
|
|
422 |
sauvage; indompté;
incontrôlé; non dressé |
422 |
422 |
422 |
やせい ; かい ならされていない ; チェック されていない ; くんれん されていない |
|
|
|
423 |
Démêler |
423 |
423 |
423 |
もつれ お とく |
|
|
|
424 |
démêler |
424 |
424 |
424 |
とく |
|
|
|
425 |
pour défaire une ficelle, des cheveux, un
fil, etc. qui s'est tordu ou qui a des nœuds |
425 |
425 |
425 |
ねじれ たり 、 むすびめ が はいっ たり した ひも 、 かみのけ 、 ワイヤー など お もと に もどす |
|
|
|
426 |
Démêler les cordes,
cheveux, fils, etc. qui ont été tordus ou noués |
426 |
426 |
426 |
より あわせ たり むすん だり した ロープ 、 かみのけ 、 ワイヤー など お ほどく |
|
|
|
427 |
dénouer, desserrer (nœuds, etc.) |
427 |
427 |
427 |
とく 、 ゆるめる ( むすびめ など ) |
|
|
|
428 |
rendre qc qui est
compliqué ou déroutant plus facile à traiter ou à comprendre |
428 |
428 |
428 |
ふくざつ または こんらん している sth お あつかい やすく または りかい し やすく する ため |
|
|
|
429 |
rendre quelque chose
de compliqué ou déroutant plus facile à gérer ou à comprendre |
429 |
429 |
429 |
ふくざつ または まぎらわしい もの お あつかい やすく 、 りかい し やすく する |
|
|
|
430 |
ranger; ranger |
430 |
430 |
430 |
かたずけ ; かたずけ |
|
|
|
431 |
ranger; ranger |
431 |
431 |
431 |
かたずけ ; かたずけ |
|
|
|
432 |
inexploité |
432 |
432 |
432 |
あんたっぷと |
|
|
|
433 |
Non développé |
433 |
433 |
433 |
み かいはつ |
|
|
|
434 |
disponible mais pas encore utilisé |
434 |
434 |
434 |
りよう かのうですが 、 まだ しよう されていません |
|
|
|
435 |
Disponible mais pas
encore utilisé |
435 |
435 |
435 |
りよう かのうですが 、 まだ しよう されていません |
|
|
|
436 |
inutilisé ;
développement divers ; caché |
436 |
436 |
436 |
み しよう ; そのた の かいはつ ; ひ ひょうじ |
|
|
|
437 |
inutilisé ;
développement divers ; caché |
437 |
437 |
437 |
み しよう ; そのた の かいはつ ; ひ ひょうじ |
|
|
|
438 |
réserves inexploitées
de pétrole |
438 |
438 |
438 |
み かいはつ の せきゆ まいぞうりょう |
|
|
|
439 |
réserves de pétrole
inexploitées |
439 |
439 |
439 |
み かいはつ の せきゆ まいぞうりょう |
|
|
|
440 |
réserves de pétrole
inexploitées |
440 |
440 |
440 |
み かいはつ の せきゆ まいぞうりょう |
|
|
|
441 |
réserves de pétrole
inexploitées |
441 |
441 |
441 |
み かいはつ の せきゆ まいぞうりょう |
|
|
|
442 |
intenable |
442 |
442 |
442 |
たえられない |
|
|
|
443 |
intenable |
443 |
443 |
443 |
たえられない |
|
|
|
444 |
formel |
444 |
444 |
444 |
ちょう やすし |
|
|
|
445 |
d'une théorie, d'une
position, etc. |
445 |
445 |
445 |
りろん 、 いち など の |
|
|
|
446 |
théorie, position,
etc. |
446 |
446 |
446 |
りろん 、 いち など 。 |
|
|
|
447 |
Théorie, lieu, lieu,
etc. |
447 |
447 |
447 |
りろん 、 ばしょ 、 ばしょ など 。 |
|
|
|
448 |
Théorie, lieu, lieu,
etc. |
448 |
448 |
448 |
りろん 、 ばしょ 、 ばしょ など 。 |
|
|
|
449 |
qui ne peut être
défendu contre une attaque ou une critique |
449 |
449 |
449 |
こうげき や ひはん から まもる こと わ できません |
|
|
|
450 |
Incapacité à
résister aux attaques ou aux critiques |
450 |
450 |
450 |
こうげき や ひはん に ていこう できない |
|
|
|
451 |
indéfendable;
intenable; intenable |
451 |
451 |
451 |
べんご できない ; うけいれられない ; うけいれられない |
|
|
|
452 |
indéfendable;
intenable; intenable |
452 |
452 |
452 |
べんご できない ; うけいれられない ; うけいれられない |
|
|
|
453 |
Bois |
453 |
453 |
453 |
き |
|
|
|
454 |
Sa position était
devenue intenable et il a été contraint de démissionner |
454 |
454 |
454 |
かれ の たちば わ しじ できなく なり 、 じにん お よぎなく された |
|
|
|
455 |
Sa position était
intenable et il a été contraint de démissionner |
455 |
455 |
455 |
かれ の たちば わ しじ できず 、 じにん お よぎなく された |
|
|
|
456 |
Sa position était
intenable, il a donc été contraint de démissionner |
456 |
456 |
456 |
かれ の たちば わ しじ できなかったので 、 かれ わ じにん お よぎなく されました |
|
|
|
457 |
Sa position était
intenable, il a donc été contraint de démissionner |
457 |
457 |
457 |
かれ の たちば わ しじ できなかったので 、 かれ わ じにん お よぎなく されました |
|
|
|
458 |
s'opposer |
458 |
458 |
458 |
はんたい |
|
|
|
459 |
défendable |
459 |
459 |
459 |
てなぶる |
|
|
|
460 |
se lever |
460 |
460 |
460 |
たちあがる |
|
|
|
461 |
non testé |
461 |
461 |
461 |
テスト されていません |
|
|
|
462 |
non testé |
462 |
462 |
462 |
テスト されていません |
|
|
|
463 |
non testé ; de qualité ou de valeur inconnue |
463 |
463 |
463 |
テスト されていません ; ひんしつ または かち が ふめいです |
|
|
|
464 |
Non testé ; de
qualité ou de valeur inconnue |
464 |
464 |
464 |
テスト されていない ; ひんしつ または かち が ふめい |
|
|
|
465 |
non testé (ou testé) |
465 |
465 |
465 |
み テスト ( または てすとずみ ) |
|
|
|
466 |
non testé (ou testé) |
466 |
466 |
466 |
み テスト ( または てすとずみ ) |
|
|
|
467 |
impensable |
467 |
467 |
467 |
かんがえられない |
|
|
|
468 |
incroyable |
468 |
468 |
468 |
しんじられない |
|
|
|
469 |
(pour qn) (faire qch) |
469 |
469 |
469 |
( sb の ばあい ) ( sth お じっこう する ため ) |
|
|
|
470 |
~ (que…,) |
470 |
470 |
470 |
〜 ( あれ … 、 ) |
|
|
|
471 |
impossible d'imaginer
ou d'accepter |
471 |
471 |
471 |
そうぞう も うけいれ も ふかのう |
|
|
|
472 |
ne peut imaginer ou
accepter |
472 |
472 |
472 |
そうぞう も うけいれ も できない |
|
|
|
473 |
inimaginable;
inconcevable; incroyable |
473 |
473 |
473 |
そうぞう お ぜっする ; そうぞう お ぜっする ; しんじられない |
|
|
|
474 |
inimaginable;
inconcevable; incroyable |
474 |
474 |
474 |
そうぞう お ぜっする ; そうぞう お ぜっする ; しんじられない |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|