|
http://pvanclik.free.fr/1814.htm |
|
A |
|
|
|
O |
|
P |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
D |
|
FRANCAIS |
|
ROMAJI |
|
JAPONAIS |
|
KANA |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NEXT |
1 |
Synonyme |
1 |
shinonimu |
1 |
シノニム |
1 |
シノニム |
|
|
|
|
last |
2 |
D'où |
2 |
shitagatte , |
2 |
したがって 、 |
2 |
したがって 、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
ALLEMAND |
3 |
donc |
3 |
shitagatte |
3 |
したがって |
3 |
したがって |
|
2 |
ANGLAIS |
4 |
Il est le fils aîné
et donc héritier du titre |
4 |
kare wa chōnandeari , shitagatte taitoru no sōzokujindesu |
4 |
彼 は 長男であり 、 したがって タイトル の 相続人です |
4 |
かれ わ ちょうなんであり 、 したがって タイトル の そうぞくじんです |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
ARABE |
5 |
Il est le fils aîné
et donc héritier du titre |
5 |
kare wa chōnandeari , shitagatte taitoru no sōzokujindesu |
5 |
彼 は 長男であり 、 したがって タイトル の 相続人です |
5 |
かれ わ ちょうなんであり 、 したがって タイトル の そうぞくじんです |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4 |
bengali |
6 |
Il est le fils aîné
et donc héritier de ce titre |
6 |
kare wa chōnandeari , shitagatte kono shōgō no sōzokujindesu |
6 |
彼 は 長男であり 、 したがって この 称号 の 相続人です |
6 |
かれ わ ちょうなんであり 、 したがって この しょうごう の そうぞくじんです |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5 |
CHINOIS |
7 |
Il est le fils aîné
et donc l'héritier de ce titre |
7 |
kare wa chōnandeari , shitagatte kono shōgō no sōzokujindesu |
7 |
彼 は 長男であり 、 したがって この 称号 の 相続人です |
7 |
かれ わ ちょうなんであり 、 したがって この しょうごう の そうぞくじんです |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6 |
ESPAGNOL |
8 |
Nous ne sommes pas
propriétaires de l'immeuble, il nous serait donc impossible d'y apporter des
modifications majeures. |
8 |
watashitachi wa tatemono o shoyū shiteimasen . shitagatte , watashitachi ga tatemono ni ōkina henkō o kuwaeru koto wa fukanōdesu . |
8 |
私たち は 建物 を 所有 していません 。 したがって 、 私たち が 建物 に 大きな 変更 を 加える こと は 不可能です 。 |
8 |
わたしたち わ たてもの お しょゆう していません 。 したがって 、 わたしたち が たてもの に おうきな へんこう お くわえる こと わ ふかのうです 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
FRANCAIS |
9 |
Nous ne sommes pas
propriétaires de l'immeuble. Il nous est donc impossible d'y apporter des
modifications majeures |
9 |
watashitachi wa sono tatemono o shoyū shiteimasen . shitagatte , ōkina henkō o kuwaeru koto wa fukanōdesu . |
9 |
私たち は その 建物 を 所有 していません 。 したがって 、 大きな 変更 を 加える こと は 不可能です 。 |
9 |
わたしたち わ その たてもの お しょゆう していません 。 したがって 、 おうきな へんこう お くわえる こと わ ふかのうです 。 |
|
|
|
|
|
|
8 |
hindi |
10 |
Nous ne sommes pas
propriétaire de cet immeuble, nous n'avons donc pas souhaité y apporter de
modifications majeures |
10 |
watashitachi wa kono tatemono no shoyūsha de hanainode , ōkina henkō o kuwaetaku arimasendeshita |
10 |
私たち は この 建物 の 所有者 で はないので 、 大きな 変更 を 加えたく ありませんでした |
10 |
わたしたち わ この たてもの の しょゆうしゃ で はないので 、 おうきな へんこう お くわえたく ありませんでした |
|
9 |
JAPONAIS |
11 |
Nous ne sommes pas
le propriétaire de ce bâtiment, nous ne sommes donc pas autorisés à y
apporter des modifications majeures voir |
11 |
watashitachi wa kono tatemono no shoyūsha de hanai tame , ōkina henkō o kuwaeru koto wa kyoka sareteimasen . |
11 |
私たち は この 建物 の 所有者 で はない ため 、 大きな 変更 を 加える こと は 許可 されていません 。 |
11 |
わたしたち わ この たてもの の しょゆうしゃ で はない ため 、 おうきな へんこう お くわえる こと わ きょか されていません 。 |
|
|
|
|
|
|
10 |
punjabi |
12 |
Loin |
12 |
tōi |
12 |
遠い |
12 |
とうい |
|
11 |
POLONAIS |
13 |
claquement |
13 |
thwack |
13 |
thwack |
13 |
thわck |
|
12 |
PORTUGAIS |
14 |
Clouez |
14 |
neiruin |
14 |
ネイルイン |
14 |
ねいるいん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
13 |
RUSSE |
15 |
frapper fort qn/qc en
émettant un petit son fort |
15 |
sb / sth o tsuyoku hataki , mijikai ōkina oto o dasu |
15 |
sb / sth を 強く 叩き 、 短い 大きな 音 を 出す |
15 |
sb / sth お つよく はたき 、 みじかい おうきな おと お だす |
|
|
http://vibelius.free.fr/s0000.htm |
16 |
Frapper
quelqu'un/quelque chose durement, faire un son court et fort |
16 |
dare ka / nani ka o tsuyoku hataki , mijikaku ōkina oto o dasu |
16 |
誰 か / 何 か を 強く 叩き 、 短く 大きな 音 を 出す |
16 |
だれ か / なに か お つよく はたき 、 みじかく おうきな おと お だす |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://tadeusz.janik.free.fr/01a.htm |
17 |
Frappe fort |
17 |
hādo hitto |
17 |
ハード ヒット |
17 |
ハード ヒット |
|
|
|
18 |
Frappe fort |
18 |
hādo hitto |
18 |
ハード ヒット |
18 |
ハード ヒット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://tadeusz.wanclik.free.fr/sanscrit.htm |
19 |
Claquement |
19 |
Thwack |
19 |
Thwack |
19 |
thわck |
|
|
http://niemowa.free.fr |
20 |
le coup de batte sur
balle |
20 |
bōru ni kōmori no dageki |
20 |
ボール に コウモリ の 打撃 |
20 |
ボール に コウモリ の だげき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
21 |
Raquette |
21 |
raketto |
21 |
ラケット |
21 |
ラケット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
http://wang.ling.free.fr/R029.htm |
22 |
Raquette |
22 |
raketto |
22 |
ラケット |
22 |
ラケット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
23 |
contrecarrer |
23 |
soshi suru |
23 |
阻止 する |
23 |
そし する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
24 |
~qc |
24 |
〜 sth |
24 |
〜 sth |
24 |
〜 sth |
|
|
|
25 |
~qn (dans qch) |
25 |
〜 sb ( sth ) |
25 |
〜 sb ( sth ) |
25 |
〜 sb ( sth ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
26 |
empêcher qn de faire
ce qu'il veut faire |
26 |
sb ga yaritai koto o suru no o fusegu tame |
26 |
sb が やりたい こと を する の を 防ぐ ため |
26 |
sb が やりたい こと お する の お ふせぐ ため |
|
|
|
27 |
Empêcher quelqu'un
de faire ce qu'il veut |
27 |
dareka ga yaritai koto o suru no o yamenasai |
27 |
誰か が やりたい こと を する の を やめなさい |
27 |
だれか が やりたい こと お する の お やめなさい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
28 |
Empêcher ; entraver ;
constituer une résistance à |
28 |
bōshi suru ; bōgai suru ; e no teikō o kōsei suru |
28 |
防止 する ; 妨害 する ; へ の 抵抗 を 構成 する |
28 |
ぼうし する ; ぼうがい する ; え の ていこう お こうせい する |
|
|
|
29 |
Empêcher ; entraver
; constituer une résistance à |
29 |
bōshi suru ; bōgai suru ; e no teikō o kōsei suru |
29 |
防止 する ; 妨害 する ; へ の 抵抗 を 構成 する |
29 |
ぼうし する ; ぼうがい する ; え の ていこう お こうせい する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
30 |
Synonyme |
30 |
shinonimu |
30 |
シノニム |
30 |
シノニム |
|
|
|
31 |
frustrer |
31 |
iraira suru |
31 |
イライラ する |
31 |
イライラ する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
32 |
déjouer les plans de
qn |
32 |
sb no keikaku o soshi suru |
32 |
sb の 計画 を 阻止 する |
32 |
sb の けいかく お そし する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
33 |
Bloquer le plan de
quelqu'un |
33 |
dare ka no keikaku o burokku suru |
33 |
誰 か の 計画 を ブロック する |
33 |
だれ か の けいかく お ブロック する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
34 |
Bloquer le plan de
quelqu'un |
34 |
dare ka no keikaku o burokku suru |
34 |
誰 か の 計画 を ブロック する |
34 |
だれ か の けいかく お ブロック する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
35 |
Bloquer le plan de
quelqu'un |
35 |
dare ka no keikaku o burokku suru |
35 |
誰 か の 計画 を ブロック する |
35 |
だれ か の けいかく お ブロック する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
36 |
Elle a été
contrecarrée dans sa tentative de prendre le contrôle du parti. |
36 |
kanojo wa tō o shihai shiyō to shita kanojo no kokoromi de bōgai sareta . |
36 |
彼女 は 党 を 支配 しよう と した 彼女 の 試み で 妨害 された 。 |
36 |
かのじょ わ とう お しはい しよう と した かのじょ の こころみ で ぼうがい された 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
37 |
Ses tentatives pour
contrôler le parti ont été bloquées |
37 |
pātī o kontorōru suru kanojo no kokoromi wa burokku saremashita |
37 |
パーティー を コントロール する 彼女 の 試み は ブロック されました |
37 |
パーティー お コントロール する かのじょ の こころみ わ ブロック されました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
38 |
Sa tentative de
contrôler le parti a été bloquée |
38 |
pātī o kontorōru suru kanojo no kokoromi wa burokku saremashita |
38 |
パーティー を コントロール する 彼女 の 試み は ブロック されました |
38 |
パーティー お コントロール する かのじょ の こころみ わ ブロック されました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
39 |
Sa tentative de
contrôler le parti a été bloquée |
39 |
pātī o kontorōru suru kanojo no kokoromi wa burokku saremashita |
39 |
パーティー を コントロール する 彼女 の 試み は ブロック されました |
39 |
パーティー お コントロール する かのじょ の こころみ わ ブロック されました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
40 |
tentative |
40 |
kokoromi |
40 |
試み |
40 |
こころみ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
41 |
seulement |
41 |
tada |
41 |
ただ |
41 |
ただ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
42 |
Politique |
42 |
seiji |
42 |
政治 |
42 |
せいじ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
43 |
Tes |
43 |
anata no |
43 |
あなた の |
43 |
あなた の |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
44 |
Aussi |
44 |
mata |
44 |
また |
44 |
また |
|
|
|
45 |
le tien |
45 |
nanji |
45 |
汝 |
45 |
なんじ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
46 |
avant une voyelle |
46 |
boin no mae |
46 |
母音 の 前 |
46 |
ぼいん の まえ |
|
|
|
47 |
dét. {ancien usage) |
47 |
det . { furui shiyō ) |
47 |
det 。 { 古い 使用 ) |
47 |
でt 。 { ふるい しよう ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
48 |
un mot signifiant
votre, utilisé lorsque vous parlez à une seule personne |
48 |
anata o imi suru kotoba , ichi nin dake to hanasu toki ni tsukawareru |
48 |
あなた を 意味 する 言葉 、 一 人 だけ と 話す とき に 使われる |
48 |
あなた お いみ する ことば 、 いち にん だけ と はなす とき に つかわれる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
49 |
(Utilisé comme forme
possessive à la deuxième personne du singulier) votre |
49 |
( nininshō tansū shoyūkaku toshite shiyō ) anata no |
49 |
( 二人称 単数 所有格 として 使用 ) あなた の |
49 |
( ににんしょう たんすう しょゆうかく として しよう ) あなた の |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
50 |
Honore ton père et ta
mère |
50 |
anata no chichi to anata no haha o uyamau |
50 |
あなた の 父 と あなた の 母 を 敬う |
50 |
あなた の ちち と あなた の はは お うやまう |
|
|
|
51 |
Honorez votre père
et votre mère |
51 |
anata no chichi to anata no haha o uyamau |
51 |
あなた の 父 と あなた の 母 を 敬う |
51 |
あなた の ちち と あなた の はは お うやまう |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
52 |
Honore tes parents |
52 |
anata no ryōshin o tataeru |
52 |
あなた の 両親 を 称える |
52 |
あなた の りょうしん お たたえる |
|
|
|
53 |
Honore tes parents |
53 |
anata no ryōshin o tataeru |
53 |
あなた の 両親 を 称える |
53 |
あなた の りょうしん お たたえる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
54 |
épouse |
54 |
tsuma |
54 |
妻 |
54 |
つま |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
55 |
vouloir |
55 |
hoshīdesu |
55 |
欲しいです |
55 |
ほしいです |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
56 |
Thym |
56 |
taimu |
56 |
タイム |
56 |
タイム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
57 |
Thym |
57 |
taimu |
57 |
タイム |
57 |
タイム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
58 |
une plante avec de petites feuilles qui ont
une odeur douce et sont utilisées en cuisine comme herbe |
58 |
amai kaori ga suru shō ha no shokubutsu de , hābu toshite ryōri ni tsukawaremasu |
58 |
甘い 香り が する 小 葉 の 植物 で 、 ハーブ として 料理 に 使われます |
58 |
あまい かおり が する しょう は の しょくぶつ で 、 ハーブ として りょうり に つかわれます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
59 |
Une plante à petites
feuilles qui a un goût sucré et qui peut être utilisée en cuisine comme herbe |
59 |
ha ga chīsakute amami ga ari , hābu toshite ryōri ni tsukaeru shokubutsu |
59 |
葉 が 小さくて 甘み が あり 、 ハーブ として 料理 に 使える 植物 |
59 |
は が ちいさくて あまみ が あり 、 ハーブ として りょうり に つかえる しょくぶつ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
60 |
Le thym (une plante à petites feuilles et
parfumée, peut être utilisée comme condiment culinaire) |
60 |
taimu ( chīsana ha to kaori no aru shokubutsu de , chōmiryō toshite shiyō dekimasu ) |
60 |
タイム ( 小さな 葉 と 香り の ある 植物 で 、 調味料 として 使用 できます ) |
60 |
タイム ( ちいさな は と かおり の ある しょくぶつ で 、 ちょうみりょう として しよう できます ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
61 |
thym |
61 |
kyōsen |
61 |
胸腺 |
61 |
きょうせん |
|
|
|
62 |
thym |
62 |
kyōsen |
62 |
胸腺 |
62 |
きょうせん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
63 |
aussi |
63 |
mata |
63 |
また |
63 |
また |
|
|
|
64 |
thymus |
64 |
kyōsen |
64 |
胸腺 |
64 |
きょうせん |
|
|
|
65 |
thym |
65 |
kyōsen |
65 |
胸腺 |
65 |
きょうせん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
66 |
anatomie |
66 |
kaibōgaku |
66 |
解剖学 |
66 |
かいぼうがく |
|
|
|
67 |
délier |
67 |
toku |
67 |
解く |
67 |
とく |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
68 |
un organe du cou qui
produit des lymphocythes |
68 |
rinpadama o seisei suru kubi no kikan |
68 |
リンパ球 を 生成 する 首 の 器官 |
68 |
りんぱだま お せいせい する くび の きかん |
|
|
|
69 |
L'organe qui produit
les lymphocytes dans le cou |
69 |
kubi ni rinpadama o tsukuru kikan |
69 |
首 に リンパ球 を 作る 器官 |
69 |
くび に りんぱだま お つくる きかん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
70 |
(cellules pour
combattre l'infection) |
70 |
( kansen to tatakau tame no saibō ) |
70 |
( 感染 と 戦う ため の 細胞 ) |
70 |
( かんせん と たたかう ため の さいぼう ) |
|
|
|
71 |
(Les cellules
combattent l'infection) |
71 |
( saibō wa kansen to tatakau ) |
71 |
( 細胞 は 感染 と 戦う ) |
71 |
( さいぼう わ かんせん と たたかう ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
72 |
thym |
72 |
kyōsen |
72 |
胸腺 |
72 |
きょうせん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
73 |
thym |
73 |
kyōsen |
73 |
胸腺 |
73 |
きょうせん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
74 |
Thyroïde |
74 |
kōjōsen |
74 |
甲状腺 |
74 |
こうじょうせん |
|
|
|
75 |
thyroïde |
75 |
kōjōsen |
75 |
甲状腺 |
75 |
こうじょうせん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
76 |
aussi |
76 |
mata |
76 |
また |
76 |
また |
|
|
|
77 |
glande thyroïde |
77 |
kōjōsen |
77 |
甲状腺 |
77 |
こうじょうせん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
78 |
thyroïde |
78 |
kōjōsen |
78 |
甲状腺 |
78 |
こうじょうせん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
79 |
anatomie |
79 |
kaibōgaku |
79 |
解剖学 |
79 |
かいぼうがく |
|
|
|
80 |
délier |
80 |
toku |
80 |
解く |
80 |
とく |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
81 |
un petit organe à
l'avant du cou qui produit des hormones qui contrôlent la façon dont le corps
se développe et fonctionne |
81 |
kubi no mae ni aru chīsana kikan de , karada no seichō to kinō o seigyo suru horumon o seisei shimasu |
81 |
首 の 前 に ある 小さな 器官 で 、 体 の 成長 と 機能 を 制御 する ホルモン を 生成 します |
81 |
くび の まえ に ある ちいさな きかん で 、 からだ の せいちょう と きのう お せいぎょ する ホルモン お せいせい します |
|
|
|
82 |
Un petit organe à
l'avant du cou qui produit des hormones qui contrôlent la croissance et le
fonctionnement du corps |
82 |
kubi no mae ni aru chīsana kikan de , karada no seichō to kinō o seigyo suru horumon o seisei shimasu |
82 |
首 の 前 に ある 小さな 器官 で 、 体 の 成長 と 機能 を 制御 する ホルモン を 生成 します |
82 |
くび の まえ に ある ちいさな きかん で 、 からだ の せいちょう と きのう お せいぎょ する ホルモン お せいせい します |
|
|
|
|
|
|
|
|
83 |
thyroïde |
83 |
kōjōsen |
83 |
甲状腺 |
83 |
こうじょうせん |
|
|
|
84 |
thyroïde |
84 |
kōjōsen |
84 |
甲状腺 |
84 |
こうじょうせん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
85 |
te |
85 |
jibun |
85 |
自分 |
85 |
じぶん |
|
|
|
86 |
toi-même |
86 |
anata jishin |
86 |
あなた 自身 |
86 |
あなた じしん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
87 |
pron (ancien usage ou dialecte) un mot
signifiant |
87 |
pron . ( furui shiyōhō mataha hōgen ) tango no imi |
87 |
pron 。 ( 古い 使用法 または 方言 ) 単語 の 意味 |
87 |
pろん 。 ( ふるい しようほう または ほうげん ) たんご の いみ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
88 |
vous-même, utilisé
lorsque vous parlez à une seule personne |
88 |
anata jishin , ichi nin dake to hanasu toki ni shiyō saremasu |
88 |
あなた 自身 、 一 人 だけ と 話す とき に 使用 されます |
88 |
あなた じしん 、 いち にん だけ と はなす とき に しよう されます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
89 |
pronom. (Dans
l'ancien usage ou dialecte) le sens d'un mot est soi-même, utilisé uniquement
lorsque l'on parle avec une personne |
89 |
daimeishi . ( furui yōhō ya hōgen de wa ) tango no imi wa jibun jishindeari , ichi nin no hito to hanasu toki ni nomi shiyō saremasu |
89 |
代名詞 。 ( 古い 用法 や 方言 で は ) 単語 の 意味 は 自分 自身であり 、 一 人 の 人 と 話す とき に のみ 使用 されます |
89 |
だいめいし 。 ( ふるい ようほう や ほうげん で わ ) たんご の いみ わ じぶん じしんであり 、 いち にん の ひと と はなす とき に のみ しよう されます |
|
|
|
|
|
|
90 |
(Utilisé comme pronom
réfléchi à la deuxième personne du singulier) vous-même |
90 |
( nininshō tansū saiki daimeishi toshite shiyō ) jibun |
90 |
( 二人称 単数 再帰 代名詞 として 使用 ) 自分 |
90 |
( ににんしょう たんすう さいき だいめいし として しよう ) じぶん |
|
|
|
91 |
(Utilisé comme pronom réfléchi à la deuxième
personne du singulier) vous-même |
91 |
( nininshō tansū saiki daimeishi toshite shiyō ) jibun |
91 |
( 二人称 単数 再帰 代名詞 として 使用 ) 自分 |
91 |
( ににんしょう たんすう さいき だいめいし として しよう ) じぶん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
92 |
ti |
92 |
ti te |
92 |
ti て |
92 |
てぃ て |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
93 |
te |
93 |
tiara |
93 |
ティアラ |
93 |
てぃあら |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
94 |
tiare |
94 |
bōshi |
94 |
帽子 |
94 |
ぼうし |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
95 |
Chapeaux |
95 |
takaishi de kazarareta chīsana ōkan no yōna juerī de , josei , tatoeba ōjo ga fōmaruna kikai ni chakuyō shimasu |
95 |
貴石 で 飾られた 小さな 王冠 の ような ジュエリー で 、 女性 、 たとえば 王女 が フォーマルな 機会 に 着用 します |
95 |
たかいし で かざられた ちいさな おうかん の ような ジュエリー で 、 じょせい 、 たとえば おうじょ が ふぉうまるな きかい に ちゃくよう します |
|
|
|
|
|
|
|
96 |
un bijou comme une petite couronne ornée de
pierres précieuses, porté par une femme, par exemple une princesse, lors
d'occasions formelles |
96 |
takaishi de kazarareta chīsana ōkan nado , josei ( ōjo nado ) ga fōmaruna kikai ni chakuyō suru juerī . |
96 |
貴石 で 飾られた 小さな 王冠 など 、 女性 ( 王女 など ) が フォーマルな 機会 に 着用 する ジュエリー 。 |
96 |
たかいし で かざられた ちいさな おうかん など 、 じょせい ( おうじょ など ) が ふぉうまるな きかい に ちゃくよう する ジュエリー 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
97 |
Un bijou, comme une
petite couronne ornée de pierres précieuses, porté par les femmes (comme les
princesses) lors d'occasions formelles |
97 |
tiara ( josei ga shiyō suru , ōjo ga fōmaruna kikai ni chakuyō suru hōseki ga tsuita ōkan sutairu no atamakazari nado ) |
97 |
ティアラ ( 女性 が 使用 する 、 王女 が フォーマルな 機会 に 着用 する 宝石 が 付いた 王冠 スタイル の 頭飾り など ) |
97 |
てぃあら ( じょせい が しよう する 、 おうじょ が ふぉうまるな きかい に ちゃくよう する ほうせき が ついた おうかん スタイル の あたまかざり など ) |
|
|
|
|
|
|
98 |
Diadème (usage des
femmes, comme la coiffe de style couronne avec des bijoux portés par la
princesse lors d'occasions formelles) |
98 |
tiara ( josei ga shiyō suru , ōjo ga fōmaruna kikai ni chakuyō suru hōseki ga tsuita ōkan sutairu no atamakazari nado ) |
98 |
ティアラ ( 女性 が 使用 する 、 王女 が フォーマルな 機会 に 着用 する 宝石 が 付いた 王冠 スタイル の 頭飾り など ) |
98 |
てぃあら ( じょせい が しよう する 、 おうじょ が ふぉうまるな きかい に ちゃくよう する ほうせき が ついた おうかん スタイル の あたまかざり など ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99 |
Diadème (usage des
femmes, comme la coiffe de style couronne avec des bijoux portés par la
princesse lors d'occasions formelles) |
99 |
keikotsu |
99 |
脛骨 |
99 |
けいこつ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
100 |
tibia |
100 |
keikotsu |
100 |
脛骨 |
100 |
けいこつ |
|
|
|
101 |
tibias |
101 |
kaibōgaku |
101 |
解剖学 |
101 |
かいぼうがく |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
102 |
anatomie |
102 |
toku |
102 |
解く |
102 |
とく |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
103 |
délier |
103 |
keikotsu |
103 |
脛骨 |
103 |
けいこつ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
104 |
L'os du tibia |
104 |
keikotsu |
104 |
脛骨 |
104 |
けいこつ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
105 |
Tibia |
105 |
taikō |
105 |
体腔 |
105 |
たいこう |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
106 |
Cœlom |
106 |
shashin |
106 |
写真 |
106 |
しゃしん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
107 |
photo |
107 |
karada |
107 |
体 |
107 |
からだ |
|
|
|
108 |
corps |
108 |
mo sanshō shitekudasai |
108 |
も 参照 してください |
108 |
も さんしょう してください |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
109 |
voir également |
109 |
hikotsu |
109 |
腓骨 |
109 |
ひこつ |
|
|
|
110 |
fibule |
110 |
chikku |
110 |
チック |
110 |
チック |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
111 |
tic |
111 |
keiren |
111 |
けいれん |
111 |
けいれん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
112 |
tic |
112 |
seigyo dekinai , tokuni kao ya atama no kinniku no totsuzen no hayai ugoki |
112 |
制御 できない 、 特に 顔 や 頭 の 筋肉 の 突然 の 速い 動き |
112 |
せいぎょ できない 、 とくに かお や あたま の きんにく の とつぜん の はやい うごき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
113 |
un mouvement rapide et soudain d'un muscle,
en particulier dans votre visage ou votre tête, que vous ne pouvez pas
contrôler |
113 |
tokuni kao ya atama no kinniku no totsuzen no kyūsokuna ugoki . kore wa seigyo dekimasen . |
113 |
特に 顔 や 頭 の 筋肉 の 突然 の 急速な 動き 。 これ は 制御 できません 。 |
113 |
とくに かお や あたま の きんにく の とつぜん の きゅうそくな うごき 。 これ わ せいぎょ できません 。 |
|
|
|
114 |
Mouvement rapide et
soudain des muscles, en particulier du visage ou de la tête, que vous ne
pouvez pas contrôler |
114 |
keiren ( tokuni kao ya atama no kinniku ) |
114 |
けいれん ( 特に 顔 や 頭 の 筋肉 ) |
114 |
けいれん ( とくに かお や あたま の きんにく ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
115 |
Contractions (en
particulier des muscles du visage ou de la tête) |
115 |
keiren ( tokuni kao ya atama no kinniku ) |
115 |
けいれん ( 特に 顔 や 頭 の 筋肉 ) |
115 |
けいれん ( とくに かお や あたま の きんにく ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
116 |
Contractions (en
particulier des muscles du visage ou de la tête) |
116 |
dani |
116 |
ダニ |
116 |
ダニ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
117 |
cocher |
117 |
〜 ( hanarete ) |
117 |
〜 ( 離れて ) |
117 |
〜 ( はなれて ) |
|
|
|
118 |
~ (Absent) |
118 |
tokei nado |
118 |
時計 など |
118 |
とけい など |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
119 |
d'une horloge, etc. |
119 |
tokei nado |
119 |
時計 など |
119 |
とけい など |
|
|
|
120 |
Horloges, etc... |
120 |
jikan no keika o shimesu tame ni , mijikaku , karuku , teiki teki ni kurikaesareru oto o dasu |
120 |
時間 の 経過 を 示す ため に 、 短く 、 軽く 、 定期 的 に 繰り返される 音 を 出す |
120 |
じかん の けいか お しめす ため に 、 みじかく 、 かるく 、 ていき てき に くりかえされる おと お だす |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
121 |
faire des sons
répétés courts, légers et réguliers pour marquer le temps qui passe |
121 |
jikan no keika o shimesu tame ni , mijikaku , kappatsude , teiki tekina kurikaeshion o dashimasu |
121 |
時間 の 経過 を 示す ため に 、 短く 、 活発で 、 定期 的な 繰り返し音 を 出します |
121 |
じかん の けいか お しめす ため に 、 みじかく 、 かっぱつで 、 ていき てきな くりかえしおん お だします |
|
|
|
122 |
Faire des sons
répétitifs courts, vifs et réguliers pour marquer le passage du temps |
122 |
kachikachi toiu oto o tatemasu . |
122 |
カチカチ という 音 を 立てます 。 |
122 |
カチカチ という おと お たてます 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
123 |
Faites un tic-tac ; |
123 |
kachikachi toiu oto o tatemasu . |
123 |
カチカチ という 音 を 立てます 。 |
123 |
カチカチ という おと お たてます 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
124 |
Faites un tic-tac ; |
124 |
chinmoku no naka de watashitachi wa dokku ga kachikachion o tateru no o kiku koto ga dekimashita |
124 |
沈黙 の 中 で 私たち は ドック が カチカチ音 を たてる の を 聞く こと が できました |
124 |
ちんもく の なか で わたしたち わ ドック が かちかちおん お たてる の お きく こと が できました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
125 |
Dans le silence on
entendait le tic-tac du quai |
125 |
chinmoku no naka de watashitachi wa dokku ga kachikachion o tateru no o kiku koto ga dekimasu |
125 |
沈黙 の 中 で 私たち は ドック が カチカチ音 を たてる の を 聞く こと が できます |
125 |
ちんもく の なか で わたしたち わ ドック が かちかちおん お たてる の お きく こと が できます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
126 |
Dans le silence on
entend le tic-tac du quai |
126 |
chinmoku no naka de , watashitachi wa tokei ga kokkoku to sugiteiku no o kiku koto ga dekimasu |
126 |
沈黙 の 中 で 、 私たち は 時計 が 刻々 と 過ぎていく の を 聞く こと が できます |
126 |
ちんもく の なか で 、 わたしたち わ とけい が こっこく と すぎていく の お きく こと が できます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
127 |
Dans le silence, on
entend le tic-tac de l'horloge |
127 |
chinmoku no naka de , watashitachi wa tokei ga kokkoku to sugiteiku no o kiku koto ga dekimasu |
127 |
沈黙 の 中 で 、 私たち は 時計 が 刻々 と 過ぎていく の を 聞く こと が できます |
127 |
ちんもく の なか で 、 わたしたち わ とけい が こっこく と すぎていく の お きく こと が できます |
|
|
|
128 |
Dans le silence, on
entend le tic-tac de l'horloge |
128 |
watashitachi ga matteiru ma , takushino mētā wa kokkoku to sugiteikimashita |
128 |
私たち が 待っている 間 、 タクシ ー の メーター は 刻々 と 過ぎていきました |
128 |
わたしたち が まっている ま 、 たくしの メーター わ こっこく と すぎていきました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
129 |
Pendant que nous
attendions, le compteur du taxi continuait de tourner |
129 |
watashitachi ga matteiru ma , takushimētā wa kachikachion o tatetsuzukemashita |
129 |
私たち が 待っている 間 、 タクシ ーメーター は カチカチ音 を たて続けました |
129 |
わたしたち が まっている ま 、 たくしめえたあ わ かちかちおん お たてつずけました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
130 |
Le compteur de taxi
continuait de tourner pendant que nous attendions |
130 |
watashitachi ga matteiru ma , takushino mētā wa kokkoku to sugiteikimashita . |
130 |
私たち が 待っている 間 、 タクシ ー の メーター は 刻々 と 過ぎていきました 。 |
130 |
わたしたち が まっている ま 、 たくしの メーター わ こっこく と すぎていきました 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
131 |
Pendant que nous
attendions, le compteur du taxi n'arrêtait pas de tourner. |
131 |
watashitachi ga matteiru ma , takushino mētā wa kokkoku to sugiteikimashita . |
131 |
私たち が 待っている 間 、 タクシ ー の メーター は 刻々 と 過ぎていきました 。 |
131 |
わたしたち が まっている ま 、 たくしの メーター わ こっこく と すぎていきました 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
132 |
Pendant que nous
attendions, le compteur du taxi n'arrêtait pas de tourner. |
132 |
toki o kizamu bakudan |
132 |
時 を 刻む 爆弾 |
132 |
とき お きざむ ばくだん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
133 |
une bombe à
retardement |
133 |
toki o kizamu bakudan |
133 |
時 を 刻む 爆弾 |
133 |
とき お きざむ ばくだん |
|
|
|
134 |
Une bombe à
retardement |
134 |
jigen bakudan o kizamu |
134 |
時限 爆弾 を 刻む |
134 |
じげん ばくだん お きざむ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
135 |
Bombe à retardement |
135 |
jigen bakudan o kizamu |
135 |
時限 爆弾 を 刻む |
135 |
じげん ばくだん お きざむ |
|
|
|
136 |
Bombe à retardement |
136 |
chekku |
136 |
チェック |
136 |
チェック |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
137 |
Chèque |
137 |
chekku |
137 |
チェック |
137 |
チェック |
|
|
|
138 |
Vérifier |
138 |
risuto ya kaitō nado no kōmoku no yoko ni māku (✓) o tsukeru . |
138 |
リスト や 回答 など の 項目 の 横 に マーク (✓) を 付ける 。 |
138 |
リスト や かいとう など の こうもく の よこ に マーク (✓) お つける 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
139 |
mettre une marque
(✓) à côté d'un élément d'une liste, d'une réponse, etc. |
139 |
risutonai no kōmoku , kaitō nado no yoko ni māku (✓) o tsukemasu |
139 |
リスト内 の 項目 、 回答 など の 横 に マーク (✓) を 付けます |
139 |
りすとない の こうもく 、 かいとう など の よこ に マーク (✓) お つけます |
|
|
|
140 |
Mettez une marque
(✓) à côté des éléments, des réponses, etc. dans la liste |
140 |
māku bangō ; chekku māku ; chekku māku |
140 |
マーク 番号 ; チェック マーク ; チェック マーク |
140 |
マーク ばんごう ; チェック マーク ; チェック マーク |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
141 |
Numéro de marque ;
coche ; coche |
141 |
māku bangō ; chekku māku ; chekku māku |
141 |
マーク 番号 ; チェック マーク ; チェック マーク |
141 |
マーク ばんごう ; チェック マーク ; チェック マーク |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
142 |
Numéro de marque ;
coche ; coche |
142 |
tekisetsuna bokkusu ni chekku o iretekudasai |
142 |
適切な ボックス に チェック を 入れてください |
142 |
てきせつな ボックス に チェック お いれてください |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
143 |
Veuillez cocher la
case appropriée |
143 |
taiō suru bokkusu o chekku shitekudasai |
143 |
対応 する ボックス を チェック してください |
143 |
たいおう する ボックス お チェック してください |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
144 |
Veuillez cocher la
case correspondante |
144 |
tekisetsuna bokkusu ni chekku o iretekudasai |
144 |
適切な ボックス に チェック を 入れてください |
144 |
てきせつな ボックス に チェック お いれてください |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
145 |
Veuillez cocher la
case appropriée |
145 |
tekisetsuna bokkusu ni chekku o iretekudasai |
145 |
適切な ボックス に チェック を 入れてください |
145 |
てきせつな ボックス に チェック お いれてください |
|
|
|
146 |
Veuillez cocher la
case appropriée |
146 |
sonzai |
146 |
存在 |
146 |
そんざい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
147 |
exister |
147 |
shori |
147 |
処理 |
147 |
しょり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
148 |
Traitement |
148 |
furēmu |
148 |
フレーム |
148 |
フレーム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
149 |
Cadre |
149 |
kaishaku |
149 |
解釈 |
149 |
かいしゃく |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
150 |
Interprétation |
150 |
umekigoe |
150 |
うめき声 |
150 |
うめきごえ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
151 |
Gémissement |
151 |
kaku shitsumon ni " hai " mataha " īe " ni chekku o iremasu |
151 |
各 質問 に 「 はい 」 または 「 いいえ 」 に チェック を 入れます |
151 |
かく しつもん に 「 はい 」 または 「 いいえ 」 に チェック お いれます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
152 |
Cochez oui ou non à
chaque question |
152 |
shitsumongoto ni " hai " mataha " īe " o kakunin shitekudasai |
152 |
質問ごと に 「 はい 」 または 「 いいえ 」 を 確認 してください |
152 |
しつもんごと に 「 はい 」 または 「 いいえ 」 お かくにん してください |
|
|
|
153 |
Cochez oui ou non
pour chaque question |
153 |
shitsumongoto ni " hai " mataha " īe " ni chekku māku o tsukemasu |
153 |
質問ごと に 「 はい 」 または 「 いいえ 」 に チェック マーク を 付けます |
153 |
しつもんごと に 「 はい 」 または 「 いいえ 」 に チェック マーク お つけます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
154 |
Cochez oui ou non
pour chaque question |
154 |
shitsumongoto ni " hai " mataha " īe " ni chekku māku o tsukemasu |
154 |
質問ごと に 「 はい 」 または 「 いいえ 」 に チェック マーク を 付けます |
154 |
しつもんごと に 「 はい 」 または 「 いいえ 」 に チェック マーク お つけます |
|
|
|
155 |
Cochez oui ou non
pour chaque question |
155 |
shiharatta hito no namae o chekku shimashita . |
155 |
支払った 人 の 名前 を チェック しました 。 |
155 |
しはらった ひと の なまえ お チェック しました 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
156 |
J'ai coché les noms
des personnes qui ont payé. |
156 |
shiharaijin no namae o kakunin shimashita |
156 |
支払人 の 名前 を 確認 しました |
156 |
しはらいじん の なまえ お かくにん しました |
|
|
|
157 |
J'ai vérifié le nom
du payeur |
157 |
shiharatta hito no namae no yoko ni fukku ga arimasu |
157 |
支払った 人 の 名前 の 横 に フック が あります |
157 |
しはらった ひと の なまえ の よこ に フック が あります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
158 |
J'ai un crochet à
côté du nom de la personne qui a payé |
158 |
shiharatta hito no namae no yoko ni fukku ga arimasu |
158 |
支払った 人 の 名前 の 横 に フック が あります |
158 |
しはらった ひと の なまえ の よこ に フック が あります |
|
|
|
159 |
J'ai un crochet à
côté du nom de la personne qui a payé |
159 |
subete no / sb no bokkusu ni chekku māku o tsukemasu |
159 |
すべて の / sb の ボックス に チェック マーク を 付けます |
159 |
すべて の / sb の ボックス に チェック マーク お つけます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
160 |
cochez toutes les
cases de qn |
160 |
hikōshiki |
160 |
非公式 |
160 |
ひこうしき |
|
|
|
161 |
informel |
161 |
sb o yorokobaseru tame ni seikaku ni tadashī koto o suru tame ni |
161 |
sb を 喜ばせる ため に 正確 に 正しい こと を する ため に |
161 |
sb お よろこばせる ため に せいかく に ただしい こと お する ため に |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
162 |
faire exactement ce
qu'il faut pour plaire à qn |
162 |
dare ka o yorokobaseru tame ni tadashī koto o shinasai |
162 |
誰 か を 喜ばせる ため に 正しい こと を しなさい |
162 |
だれ か お よろこばせる ため に ただしい こと お しなさい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
163 |
Faire ce qu'il faut
pour plaire à quelqu'un |
163 |
jibun no konomi ni awasete , minna no konomi ni awasete |
163 |
自分 の 好み に 合わせて 、 みんな の 好み に 合わせて |
163 |
じぶん の このみ に あわせて 、 みんな の このみ に あわせて |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
164 |
Au gré de ses envies
; s'adapter aux préférences de chacun |
164 |
jibun no konomi ni au yō ni ; minna / dare ka no konomi ni kotaeru tame ni |
164 |
自分 の 好み に 合う よう に ; みんな / 誰 か の 好み に 応える ため に |
164 |
じぶん の このみ に あう よう に ; みんな / だれ か の このみ に こたえる ため に |
|
|
|
165 |
Pour répondre à ses
préférences ; pour répondre aux préférences de chacun/de quelqu'un |
165 |
kore wa subete no bokkusu o chekku suru eigadesu |
165 |
これ は すべて の ボックス を チェック する 映画です |
165 |
これ わ すべて の ボックス お チェック する えいがです |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
166 |
C'est un film qui
coche toutes les cases |
166 |
kore wa subete no bokkusu ga chekku sareteiru eigadesu |
166 |
これ は すべて の ボックス が チェック されている 映画です |
166 |
これ わ すべて の ボックス が チェック されている えいがです |
|
|
|
167 |
Ceci est un film
avec toutes les cases cochées |
167 |
minna no konomi ni atta eigadesu |
167 |
みんな の 好み に 合った 映画です |
167 |
みんな の このみ に あった えいがです |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
168 |
C'est un film qui
convient à tous les goûts |
168 |
minna no konomi ni atta eigadesu |
168 |
みんな の 好み に 合った 映画です |
168 |
みんな の このみ に あった えいがです |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
169 |
C'est un film qui
convient à tous les goûts |
169 |
sb o medataseru mono |
169 |
sb を 目立たせる もの |
169 |
sb お めだたせる もの |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
170 |
qu'est-ce qui fait
vibrer qn |
170 |
nani ga dare ka o kachikachi saseru no ka |
170 |
何 が 誰 か を カチカチ させる の か |
170 |
なに が だれ か お カチカチ させる の か |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
171 |
Qu'est-ce qui fait
vibrer quelqu'un |
171 |
sb ga sono yō ni dōsa suru riyū |
171 |
sb が その よう に 動作 する 理由 |
171 |
sb が その よう に どうさ する りゆう |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
172 |
qu'est-ce qui fait
que qn se comporte comme il le fait |
172 |
dareka ga jibun no yarikata de kōdō suru riyū |
172 |
誰か が 自分 の やり方 で 行動 する 理由 |
172 |
だれか が じぶん の やりかた で こうどう する りゆう |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
173 |
Qu'est-ce qui pousse
quelqu'un à agir à sa façon |
173 |
sb ga kore o okonau riyū |
173 |
sb が これ を 行う 理由 |
173 |
sb が これ お おこなう りゆう |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
174 |
La raison pour
laquelle qn fait ça |
174 |
sb ga kore o okonau riyū |
174 |
sb が これ を 行う 理由 |
174 |
sb が これ お おこなう りゆう |
|
|
|
175 |
La raison pour
laquelle qn fait ça |
175 |
nani ga kanojo no dani o tsukuru no ka hontōni rikai shita koto ga arimasen |
175 |
何 が 彼女 の ダニ を 作る の か 本当に 理解 した こと が ありません |
175 |
なに が かのじょ の ダニ お つくる の か ほんとうに りかい した こと が ありません |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
176 |
Je n'ai jamais
vraiment compris ce qui la fait vibrer |
176 |
nani ga kanojo no dani o tsukutta no ka hontōni rikai dekimasendeshita |
176 |
何 が 彼女 の ダニ を 作った の か 本当に 理解 できませんでした |
176 |
なに が かのじょ の ダニ お つくった の か ほんとうに りかい できませんでした |
|
|
|
177 |
Je n'ai jamais
vraiment compris ce qui la faisait vibrer |
177 |
kanojo ga naze sore o shita no ka watashi wa hontōni rikai shiteimasendeshita . |
177 |
彼女 が なぜ それ を した の か 私 は 本当に 理解 していませんでした 。 |
177 |
かのじょ が なぜ それ お した の か わたし わ ほんとうに りかい していませんでした 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
178 |
Je n'ai jamais
vraiment compris pourquoi elle faisait ça. |
178 |
kanojo ga naze sore o shita no ka watashi wa hontōni rikai shiteimasendeshita |
178 |
彼女 が なぜ それ を した の か 私 は 本当に 理解 していませんでした |
178 |
かのじょ が なぜ それ お した の か わたし わ ほんとうに りかい していませんでした |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
179 |
Je n'ai jamais
vraiment compris pourquoi elle a fait ça |
179 |
kite |
179 |
来て |
179 |
きて |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
180 |
Venir |
180 |
hōhō / by / kako o chekku suru |
180 |
方法 / by / 過去 を チェック する |
180 |
ほうほう / by / かこ お チェック する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
181 |
cocher un
chemin/par/passé |
181 |
jikan no |
181 |
時間 の |
181 |
じかん の |
|
|
|
182 |
de temps |
182 |
jikan |
182 |
時間 |
182 |
じかん |
|
|
|
183 |
temps |
183 |
gōkaku suru |
183 |
合格 する |
183 |
ごうかく する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
184 |
passer |
184 |
kako |
184 |
過去 |
184 |
かこ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
185 |
Passé |
185 |
watashi wa 2 ji made ni kūkō ni tsukanakerebanaranakatta , soshitebun wa kokkoku to sugiteitta . |
185 |
私 は 2 時 まで に 空港 に 着かなければならなかった 、 そして分 は 刻々 と 過ぎていった 。 |
185 |
わたし わ 2 じ まで に くうこう に つかなければならなかった 、 そしてぶん わ こっこく と すぎていった 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
186 |
Je devais arriver à
l'aéroport à deux heures et les minutes s'écoulaient. |
186 |
watashi wa 2 ji mae ni kūkō ni tōchaku shinakerebanarimasen , jikan wa mai bunsugimasu |
186 |
私 は 2 時 前 に 空港 に 到着 しなければなりません 、 時間 は 毎 分過ぎます |
186 |
わたし わ 2 じ まえ に くうこう に とうちゃく しなければなりません 、 じかん わ まい ぶんすぎます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
187 |
Je dois arriver à
l'aéroport avant deux heures, le temps passe à chaque minute |
187 |
ni ji mae ni kūkō ni inakerebanaranai nodesuga , jikan ga tachimashita . |
187 |
2 時 前 に 空港 に いなければならない のですが 、 時間 が 経ちました 。 |
187 |
に じ まえ に くうこう に いなければならない のですが 、 じかん が たちました 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
188 |
Je dois être à
l'aéroport avant deux heures, mais le temps a passé. |
188 |
ni ji mae ni kūkō ni inakerebanaranai nodesuga , jikan ga tachimashita . |
188 |
2 時 前 に 空港 に いなければならない のですが 、 時間 が 経ちました 。 |
188 |
に じ まえ に くうこう に いなければならない のですが 、 じかん が たちました 。 |
|
|
|
189 |
Je dois être à l'aéroport avant deux heures,
mais le temps a passé. |
189 |
dani sth hanarete |
189 |
ダニ sth 離れて |
189 |
ダニ sth はなれて |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
190 |
cocher qc |
190 |
tokei nado |
190 |
時計 など |
190 |
とけい など |
|
|
|
191 |
d'une horloge, etc. |
191 |
tokei nado |
191 |
時計 など |
191 |
とけい など |
|
|
|
192 |
Horloges, etc... |
192 |
keika shita jikan o māku suru |
192 |
経過 した 時間 を マーク する |
192 |
けいか した じかん お マーク する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
193 |
marquer le temps qui
passe |
193 |
keika jikan o māku suru |
193 |
経過 時間 を マーク する |
193 |
けいか じかん お マーク する |
|
|
|
194 |
Marquer le temps
écoulé |
194 |
jikan no keika o māku suru |
194 |
時間 の 経過 を マーク する |
194 |
じかん の けいか お マーク する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
195 |
Marquer le temps qui
passe |
195 |
jikan no keika o māku suru |
195 |
時間 の 経過 を マーク する |
195 |
じかん の けいか お マーク する |
|
|
|
196 |
Marquer le temps qui
passe |
196 |
tokei wa gijiroku o kizamimashita . |
196 |
時計 は 議事録 を 刻みました 。 |
196 |
とけい わ ぎじろく お きざみました 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
197 |
l'horloge écoutait
les minutes. |
197 |
tokei no kokkoku to sugi |
197 |
時計 の 刻々 と 過ぎ |
197 |
とけい の こっこく と すぎ |
|
|
|
198 |
Compte à rebours |
198 |
tokei wa bun kizami de toki o kizamimasu |
198 |
時計 は 分 刻み で 時 を 刻みます |
198 |
とけい わ ぶん きざみ で とき お きざみます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
199 |
L'horloge indique le
temps qui passe par minute par seconde |
199 |
tokei wa bun kizami de toki o kizamimasu |
199 |
時計 は 分 刻み で 時 を 刻みます |
199 |
とけい わ ぶん きざみ で とき お きざみます |
|
|
|
200 |
L'horloge indique le
temps qui passe par minute par seconde |
200 |
shihon |
200 |
資本 |
200 |
しほん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
201 |
Capitale |
201 |
dani sb ofu |
201 |
ダニ sb オフ |
201 |
ダニ sb オフ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
202 |
cocher qn |
202 |
hikōshiki |
202 |
非公式 |
202 |
ひこうしき |
|
|
|
203 |
informel |
203 |
karera wa sth o machigaetanode , sb , tokuni kodomo ni okotte hanasu koto |
203 |
彼ら は sth を 間違えたので 、 sb 、 特に 子供 に 怒って 話す こと |
203 |
かれら わ sth お まちがえたので 、 sb 、 とくに こども に おこって はなす こと |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
204 |
parler avec colère à qn, en particulier à un
enfant, parce qu'il a mal fait qc |
204 |
karera ga nani ka machigatta koto o shitanode , dare ka , tokuni kodomotachi ni okotte īmasu |
204 |
彼ら が 何 か 間違った こと を したので 、 誰 か 、 特に 子供たち に 怒って 言います |
204 |
かれら が なに か まちがった こと お したので 、 だれ か 、 とくに こどもたち に おこって いいます |
|
|
|
205 |
Dire avec colère à
quelqu'un, en particulier aux enfants, parce qu'il a fait quelque chose de
mal |
205 |
shisseki , shikaru , shikaru ( tokuni machigaeta kodomo ) |
205 |
叱責 、 叱る 、 叱る ( 特に 間違えた 子供 ) |
205 |
しっせき 、 しかる 、 しかる ( とくに まちがえた こども ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
206 |
Réprimander, gronder,
gronder (surtout un enfant qui a fait une erreur) |
206 |
shisseki , shikaru , shikaru ( tokuni machigaeta kodomo ) |
206 |
叱責 、 叱る 、 叱る ( 特に 間違えた 子供 ) |
206 |
しっせき 、 しかる 、 しかる ( とくに まちがえた こども ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
207 |
Réprimander,
gronder, gronder (surtout un enfant qui a fait une erreur) |
207 |
shikaru |
207 |
叱る |
207 |
しかる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
208 |
gronder |
208 |
goburetto |
208 |
ゴブレット |
208 |
ごぶれっと |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
209 |
gobelet |
209 |
kyati |
209 |
キャティ |
209 |
きゃてぃ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
210 |
méchant |
210 |
shisseki |
210 |
叱責 |
210 |
しっせき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
211 |
Réprimander |
211 |
shinonimu |
211 |
シノニム |
211 |
シノニム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
212 |
Synonyme |
212 |
oshiete |
212 |
教えて |
212 |
おしえて |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
213 |
gronder |
213 |
kanren meishi |
213 |
関連 名詞 |
213 |
かんれん めいし |
|
|
|
214 |
nom lié |
214 |
kizamu |
214 |
刻む |
214 |
きざむ |
|
|
|
215 |
en cochant |
215 |
hikōshiki |
215 |
非公式 |
215 |
ひこうしき |
|
|
|
216 |
informel |
216 |
sb o okorase tari iraira sase tari suru |
216 |
sb を 怒らせ たり イライラ させ たり する |
216 |
sb お おこらせ たり イライラ させ たり する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
217 |
mettre qn en colère ou en colère |
217 |
dare ka o okorase tari iraira sase tari suru |
217 |
誰 か を 怒らせ たり イライラ させ たり する |
217 |
だれ か お おこらせ たり イライラ させ たり する |
|
|
|
218 |
Mettre quelqu'un en
colère ou en colère |
218 |
meiwakuna bingu |
218 |
迷惑な ビング |
218 |
めいわくな びんぐ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
219 |
Ennuyez Bing |
219 |
meiwakuna bingu |
219 |
迷惑な ビング |
219 |
めいわくな びんぐ |
|
|
|
220 |
Ennuyez Bing |
220 |
seiji |
220 |
政治 |
220 |
せいじ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
221 |
Politique |
221 |
sb / sth ofu o chekku |
221 |
sb / sth オフ を チェック |
221 |
sb / sth おふ お チェック |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
222 |
cocher qn/qc |
222 |
dare ka / nani ka ni dani |
222 |
誰 か / 何 か に ダニ |
222 |
だれ か / なに か に ダニ |
|
|
|
223 |
Cocher
quelqu'un/quelque chose |
223 |
sb / sth ofu o kakunin shitekudasai |
223 |
sb / sth オフ を 確認 してください |
223 |
sb / sth おふ お かくにん してください |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
224 |
vérifier qn/qc |
224 |
dare ka / nani ka o chekku shitekudasai |
224 |
誰 か / 何 か を チェック してください |
224 |
だれ か / なに か お チェック してください |
|
|
|
225 |
Vérifier
quelqu'un/quelque chose |
225 |
risuto no namae mataha aitemu no yoko ni māku (/) o tsukete , sth ga shori sareta koto o shimeshimasu . |
225 |
リスト の 名前 または アイテム の 横 に マーク (/) を 付けて 、 sth が 処理 された こと を 示します 。 |
225 |
リスト の なまえ または アイテム の よこ に マーク (/) お つけて 、 sth が しょり された こと お しめします 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
226 |
mettre une marque (/) à côté d'un nom ou
d'un élément sur une liste pour montrer que qc a été traité |
226 |
risuto no namae mataha kōmoku no yoko ni māku (/) o tsukete , nani ka ga shori sareta koto o shimeshimasu |
226 |
リスト の 名前 または 項目 の 横 に マーク (/) を 付けて 、 何 か が 処理 された こと を 示します |
226 |
リスト の なまえ または こうもく の よこ に マーク (/) お つけて 、 なに か が しょり された こと お しめします |
|
|
|
227 |
Mettez une marque
(/) à côté du nom ou de l'élément sur la liste pour indiquer que quelque
chose a été traité |
227 |
fukku o kakeru |
227 |
フック を かける |
227 |
フック お かける |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
228 |
Mettez un crochet |
228 |
fukku o kakeru |
228 |
フック を かける |
228 |
フック お かける |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
229 |
Mettez un crochet |
229 |
tikkuōbā |
229 |
ティックオーバー |
229 |
てぃっくおうばあ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
230 |
cocher |
230 |
dani |
230 |
ダニ |
230 |
ダニ |
|
|
|
231 |
Cocher |
231 |
tsūjō , jisei de shiyō saremasu |
231 |
通常 、 時制 で 使用 されます |
231 |
つうじょう 、 じせい で しよう されます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
232 |
habituellement
utilisé dans les temps progressifs |
232 |
tsūjō , jisei de shiyō saremasu |
232 |
通常 、 時制 で 使用 されます |
232 |
つうじょう 、 じせい で しよう されます |
|
|
|
233 |
Habituellement
utilisé au temps progressif |
233 |
tsūjō , keizoku teki ni shiyō saremasu |
233 |
通常 、 継続 的 に 使用 されます |
233 |
つうじょう 、 けいぞく てき に しよう されます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
234 |
Généralement utilisé
en cours |
234 |
tsūjō , keizoku teki ni shiyō saremasu |
234 |
通常 、 継続 的 に 使用 されます |
234 |
つうじょう 、 けいぞく てき に しよう されます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
235 |
Généralement utilisé
en cours |
235 |
enjin no |
235 |
エンジン の |
235 |
エンジン の |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
236 |
d'un moteur |
236 |
enjin |
236 |
エンジン |
236 |
エンジン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
237 |
Moteur |
237 |
enjin |
237 |
エンジン |
237 |
エンジン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
238 |
moteur |
238 |
enjin |
238 |
エンジン |
238 |
エンジン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
239 |
moteur |
239 |
sharyō ga ugoiteinai toki ni yukkuri hashiru |
239 |
車両 が 動いていない とき に ゆっくり 走る |
239 |
しゃりょう が うごいていない とき に ゆっくり はしる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
240 |
courir lentement
alors que le véhicule ne roule pas |
240 |
sharyō ga ugoiteinai toki wa yukkuri unten shitekudasai |
240 |
車両 が 動いていない とき は ゆっくり 運転 してください |
240 |
しゃりょう が うごいていない とき わ ゆっくり うんてん してください |
|
|
|
241 |
Conduire lentement
lorsque le véhicule ne bouge pas |
241 |
aidoringu ; osoi jikkō |
241 |
アイドリング ; 遅い 実行 |
241 |
アイドリング ; おそい じっこう |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
242 |
Ralenti ;
fonctionnement lent |
242 |
aidoringu ; osoi jikkō |
242 |
アイドリング ; 遅い 実行 |
242 |
アイドリング ; おそい じっこう |
|
|
|
243 |
Ralenti ; fonctionnement lent |
243 |
shinonimu |
243 |
シノニム |
243 |
シノニム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
244 |
Synonyme |
244 |
aidoru |
244 |
アイドル |
244 |
アイドル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
245 |
inactif |
245 |
bijinesu , shisutemu , katsudō nado no |
245 |
ビジネス 、 システム 、 活動 など の |
245 |
ビジネス 、 システム 、 かつどう など の |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
246 |
d'une entreprise,
d'un système, d'une activité, etc. |
246 |
bijinesu , shisutemu , katsudō nado . |
246 |
ビジネス 、 システム 、 活動 など 。 |
246 |
ビジネス 、 システム 、 かつどう など 。 |
|
|
|
247 |
Entreprise, système,
activité, etc. |
247 |
kigyō , shisutemu , katsudō nado . |
247 |
企業 、 システム 、 活動 など 。 |
247 |
きぎょう 、 システム 、 かつどう など 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
248 |
Entreprise, système,
activité, etc. |
248 |
kigyō , shisutemu , katsudō nado . |
248 |
企業 、 システム 、 活動 など 。 |
248 |
きぎょう 、 システム 、 かつどう など 。 |
|
|
|
249 |
Entreprise, système,
activité, etc. |
249 |
ōku o umidashi tari tassei shi tari sezu ni yukkuri to hatarakitsuzukeru tame ni |
249 |
多く を 生み出し たり 達成 し たり せず に ゆっくり と 働き続ける ため に |
249 |
おうく お うみだし たり たっせい し たり せず に ゆっくり と はたらきつずける ため に |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
250 |
continuer à
travailler lentement sans produire ni obtenir grand-chose |
250 |
seisei shi tari , kizukisugi tari suru koto naku , yukkuri to sagyō o tsuzukemasu |
250 |
生成 し たり 、 気づきすぎ たり する こと なく 、 ゆっくり と 作業 を 続けます |
250 |
せいせい し たり 、 きずきすぎ たり する こと なく 、 ゆっくり と さぎょう お つずけます |
|
|
|
251 |
Continuez à
travailler lentement sans générer ou réaliser trop |
251 |
( shinchoku nashi ) yukkuri to sōsa suru |
251 |
( 進捗 なし ) ゆっくり と 操作 する |
251 |
( しんちょく なし ) ゆっくり と そうさ する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
252 |
(Sans progrès)
Fonctionne lentement |
252 |
( shinchoku nashi ) yukkuri to sōsa suru |
252 |
( 進捗 なし ) ゆっくり と 操作 する |
252 |
( しんちょく なし ) ゆっくり と そうさ する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
253 |
(Sans progrès)
Fonctionne lentement |
253 |
watashi ga rusu no ma , monogoto o kusuguritsuzuketekudasai |
253 |
私 が 留守 の 間 、 物事 を くすぐり続けてください |
253 |
わたし が るす の ま 、 ものごと お くすぐりつずけてください |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
254 |
Continue juste à
faire avancer les choses pendant que je suis absent |
254 |
watashi ga hanareteiru toki wa monogoto o kizamitsuzukemasu |
254 |
私 が 離れている とき は 物事 を 刻み続けます |
254 |
わたし が はなれている とき わ ものごと お きざみつずけます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
255 |
Gardez les choses en
marche quand je suis absent |
255 |
gaishutsu chū mo genjō o iji suru hitsuyō ga arimasu . |
255 |
外出 中 も 現状 を 維持 する 必要 が あります 。 |
255 |
がいしゅつ ちゅう も げんじょう お いじ する ひつよう が あります 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
256 |
J'ai juste besoin de
maintenir le statu quo pendant mon absence. |
256 |
gaishutsu chū mo genjō o iji suru hitsuyō ga arimasu . |
256 |
外出 中 も 現状 を 維持 する 必要 が あります 。 |
256 |
がいしゅつ ちゅう も げんじょう お いじ する ひつよう が あります 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
257 |
J'ai juste besoin de
maintenir le statu quo pendant mon absence. |
257 |
chekku māku , chekku |
257 |
チェック マーク 、 チェック |
257 |
チェック マーク 、 チェック |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
258 |
coche, coche |
258 |
chekku māku , chekku |
258 |
チェック マーク 、 チェック |
258 |
チェック マーク 、 チェック |
|
|
|
259 |
Coche, coche |
259 |
gōkei mataha risuto no kōmoku no yoko ni aru māku ( ) . tsūjō , chekku mataha jikkō sareta ka , tadashī koto o shimeshimasu . |
259 |
合計 または リスト の 項目 の 横 に ある マーク ( ) 。 通常 、 チェック または 実行 された か 、 正しい こと を 示します 。 |
259 |
ごうけい または リスト の こうもく の よこ に ある マーク ( ) 。 つうじょう 、 チェック または じっこう された か 、 ただしい こと お しめします 。 |
|
|
|
|
|
|
260 |
une marque () à côté
d'une somme ou d'un élément sur une liste, généralement pour montrer qu'il a
été vérifié ou fait ou est correct |
260 |
gōkei mataha risuto no kōmoku no yoko ni aru māku ( ) wa , tsūjō , sore ga chekku mataha kanryō shita ka , tadashī koto o imi shimasu |
260 |
合計 または リスト の 項目 の 横 に ある マーク ( ) は 、 通常 、 それ が チェック または 完了 した か 、 正しい こと を 意味 します |
260 |
ごうけい または リスト の こうもく の よこ に ある マーク ( ) わ 、 つうじょう 、 それ が チェック または かんりょう した か 、 ただしい こと お いみ します |
|
|
|
261 |
La marque () à côté
de l'élément dans la somme ou la liste signifie généralement qu'il a été
vérifié ou complété ou qu'il est correct |
261 |
chekku māku ; chekku māku ; chekku māku ; māku |
261 |
チェック マーク ; チェック マーク ; チェック マーク ; マーク |
261 |
チェック マーク ; チェック マーク ; チェック マーク ; マーク |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
262 |
Coche ; coche ; coche
; marque |
262 |
chekku māku ; chekku māku ; chekku māku ; māku |
262 |
チェック マーク ; チェック マーク ; チェック マーク ; マーク |
262 |
チェック マーク ; チェック マーク ; チェック マーク ; マーク |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
263 |
Coche ; coche ;
coche ; marque |
263 |
tōsha no seihin nikansuru shōsai jōhō ga hitsuyōna bāi wa , tekisetsuna bokkusu ni chekku māku o tsuketekudasai . |
263 |
当社 の 製品 に関する 詳細 情報 が 必要な 場合 は 、 適切な ボックス に チェック マーク を 付けてください 。 |
263 |
とうしゃ の せいひん にかんする しょうさい じょうほう が ひつような ばあい わ 、 てきせつな ボックス に チェック マーク お つけてください 。 |
|
|
|
|
|
|
|
264 |
Cochez la case
appropriée si vous souhaitez plus d'informations sur l'un de nos produits. |
264 |
tōsha no seihin nitsuite kuwashiku shiritai bāi wa , taiō suru bokkusu ni chekku o iretekudasai |
264 |
当社 の 製品 について 詳しく 知りたい 場合 は 、 対応 する ボックス に チェック を 入れてください |
264 |
とうしゃ の せいひん について くわしく しりたい ばあい わ 、 たいおう する ボックス に チェック お いれてください |
|
|
|
265 |
Si vous souhaitez en
savoir plus sur l'un de nos produits, veuillez cocher la case correspondante |
265 |
tōsha no seihin nitsuite kuwashiku shiritai bāi wa , gaitō suru bokkusu ni chekku o iretekudasai |
265 |
当社 の 製品 について 詳しく 知りたい 場合 は 、 該当 する ボックス に チェック を 入れてください |
265 |
とうしゃ の せいひん について くわしく しりたい ばあい わ 、 がいとう する ボックス に チェック お いれてください |
|
|
|
|
|
|
|
|
266 |
Si vous souhaitez en
savoir plus sur l'un de nos produits, veuillez cocher la case appropriée |
266 |
tōsha no seihin nitsuite kuwashiku shiritai bāi wa , gaitō suru bokkusu ni chekku o iretekudasai |
266 |
当社 の 製品 について 詳しく 知りたい 場合 は 、 該当 する ボックス に チェック を 入れてください |
266 |
とうしゃ の せいひん について くわしく しりたい ばあい わ 、 がいとう する ボックス に チェック お いれてください |
|
|
|
267 |
Si vous souhaitez en
savoir plus sur l'un de nos produits, veuillez cocher la case appropriée |
267 |
hikaku |
267 |
比較 |
267 |
ひかく |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
268 |
Comparer |
268 |
kurosu |
268 |
クロス |
268 |
クロス |
|
|
|
269 |
Traverser |
269 |
X symb . ( 4 ) |
269 |
X symb 。 ( 4 ) |
269 |
x symb 。 ( 4 ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
270 |
Symbole X (4) |
270 |
ningen ya dōbutsu o kande chi o sū chīsana konchū dani ni wa ikutsu ka no shurui ga ari , sono uchi no ikutsu ka wa byōki o hakobu kanōsei ga arimasu |
270 |
人間 や 動物 を 噛んで 血 を 吸う 小さな 昆虫 ダニ に は いくつ か の 種類 が あり 、 その うち の いくつ か は 病気 を 運ぶ 可能性 が あります |
270 |
にんげん や どうぶつ お かんで ち お すう ちいさな こんちゅう ダニ に わ いくつ か の しゅるい が あり 、 その うち の いくつ か わ びょうき お はこぶ かのうせい が あります |
|
|
|
271 |
un petit insecte qui
pique les humains et les animaux et suce leur sang.Il existe plusieurs types
de tiques, dont certaines peuvent être porteuses de maladies |
271 |
hito ya dōbutsu o kande chi o sū chīsana mushi . dani ni wa ōku no shurui ga ari , sono uchi no ikutsu ka wa byōki o hakobu kanōsei ga arimasu . . |
271 |
人 や 動物 を 噛んで 血 を 吸う 小さな 虫 。 ダニ に は 多く の 種類 が あり 、 その うち の いくつ か は 病気 を 運ぶ 可能性 が あります 。 。 |
271 |
ひと や どうぶつ お かんで ち お すう ちいさな むし 。 ダニ に わ おうく の しゅるい が あり 、 その うち の いくつ か わ びょうき お はこぶ かのうせい が あります 。 。 |
|
|
|
272 |
Un petit insecte qui
pique les humains et les animaux et suce le sang. Il existe de nombreux types
de tiques, dont certaines peuvent être porteuses de maladies. . |
272 |
dani , kabe no funiki , tairana kaze ( kyūketsusei no kiseichū , ikutsu ka no tane wa byōki o hiromeru |
272 |
ダニ 、 壁 の 雰囲気 、 平らな 風 ( 吸血性 の 寄生虫 、 いくつ か の 種 は 病気 を 広める |
272 |
ダニ 、 かべ の ふにき 、 たいらな かぜ ( きゅうけつせい の きせいちゅう 、 いくつ か の たね わ びょうき お ひろめる |
|
|
|
|
|
|
|
|
273 |
Tiques, atmosphère
murale, vent plat (parasites suceurs de sang, certaines espèces propagent des
maladies |
273 |
dani , kabe no funiki , tairana kaze ( kyūketsusei no kiseichū , ichibu no tane wa byōki o baikai suru ) dani no kōshō |
273 |
ダニ 、 壁 の 雰囲気 、 平らな 風 ( 吸血性 の 寄生虫 、 一部 の 種 は 病気 を 媒介 する ) ダニ の 咬傷 |
273 |
ダニ 、 かべ の ふにき 、 たいらな かぜ ( きゅうけつせい の きせいちゅう 、 いちぶ の たね わ びょうき お ばいかい する ) ダニ の こうしょう |
|
|
|
274 |
Tique, atmosphère
murale, vent plat (parasites suceurs de sang, certaines espèces transmettent
des maladies) une piqûre de tique |
274 |
dani sasare |
274 |
ダニ 刺され |
274 |
ダニ さされ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
275 |
Morsures de tiques |
275 |
dani ga kamu tokoro |
275 |
ダニ が 噛む ところ |
275 |
ダニ が かむ ところ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
276 |
Où la tique mord |
276 |
dani ga kamu tokoro |
276 |
ダニ が 噛む ところ |
276 |
ダニ が かむ ところ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
277 |
Où la tique mord |
277 |
shashin |
277 |
写真 |
277 |
しゃしん |
|
|
|
278 |
photo |
278 |
R 029 pēji |
278 |
R 029 ページ |
278 |
r 029 ページ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
279 |
page R029 |
279 |
mata |
279 |
また |
279 |
また |
|
|
|
280 |
aussi |
280 |
kachikachion o tateru |
280 |
カチカチ音 を たてる |
280 |
かちかちおん お たてる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
281 |
à retardement |
281 |
kachikachion o tateru |
281 |
カチカチ音 を たてる |
281 |
かちかちおん お たてる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
282 |
Coutil |
282 |
mijikaku , karuku , teiki teki ni kurikaesareru oto , |
282 |
短く 、 軽く 、 定期 的 に 繰り返される 音 、 |
282 |
みじかく 、 かるく 、 ていき てき に くりかえされる おと 、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
283 |
un son court, léger et répété régulièrement, |
283 |
mijikaku , karuku , teiki teki ni kurikaesareru oto , tokuni tokei ya tokei no oto . |
283 |
短く 、 軽く 、 定期 的 に 繰り返される 音 、 特に 時計 や 時計 の 音 。 |
283 |
みじかく 、 かるく 、 ていき てき に くりかえされる おと 、 とくに とけい や とけい の おと 。 |
|
|
|
284 |
Un son court, léger
et régulièrement répété, en particulier le son d'une horloge ou d'une montre. |
284 |
tokuni tokei no sore , mataha tokei |
284 |
特に 時計 の それ 、 または 時計 |
284 |
とくに とけい の それ 、 または とけい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
285 |
surtout celui d'une
horloge, ou montre |
285 |
( tokuni tokei no ) kachikachion o tateru |
285 |
( 特に 時計 の ) カチカチ音 を たてる |
285 |
( とくに とけい の ) かちかちおん お たてる |
|
|
|
286 |
(Surtout d'une horloge) tic-tac |
286 |
yuītsu no oto wa tokei no yawarakai danideshita |
286 |
唯一 の 音 は 時計 の 柔らかい ダニでした |
286 |
ゆいいつ の おと わ とけい の やわらかい だにでした |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
287 |
le seul son était le
tic-tac de l'horloge |
287 |
yuītsu no oto wa tokei no yawarakana kachikachiondesu |
287 |
唯一 の 音 は 時計 の 柔らかな カチカチ音です |
287 |
ゆいいつ の おと わ とけい の やわらかな かちかちおんです |
|
|
|
288 |
Le seul son est le
léger tic-tac de l'horloge |
288 |
yuītsu no oto wa tokei no hikari no kachikachiondesu |
288 |
唯一 の 音 は 時計 の 光 の カチカチ音です |
288 |
ゆいいつ の おと わ とけい の ひかり の かちかちおんです |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
289 |
Le seul son est le
léger tic-tac de l'horloge |
289 |
yuītsu no oto wa tokei no hikari no kachikachiondesu |
289 |
唯一 の 音 は 時計 の 光 の カチカチ音です |
289 |
ゆいいつ の おと わ とけい の ひかり の かちかちおんです |
|
|
|
290 |
Le seul son est le
léger tic-tac de l'horloge |
290 |
hikōshiki |
290 |
非公式 |
290 |
ひこうしき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
291 |
Informel |
291 |
shunkan |
291 |
瞬間 |
291 |
しゅんかん |
|
|
|
292 |
un instant |
292 |
9 nin no kaigi ; hosufinrūmu ; shunkan ; shunkan |
292 |
9 人 の 会議 ; ホスフィンルーム ; 瞬間 ; 瞬間 |
292 |
9 にん の かいぎ ; ほすふぃんるうむ ; しゅんかん ; しゅんかん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
293 |
Une réunion de neuf ;
salle phosphine ; un moment ; un moment |
293 |
9 no shunkan ; hosufinrūmu ; shunkan ; shunkan |
293 |
9 の 瞬間 ; ホスフィンルーム ; 瞬間 ; 瞬間 |
293 |
9 の しゅんかん ; ほすふぃんるうむ ; しゅんかん ; しゅんかん |
|
|
|
294 |
Un instant de neuf ;
chambre phosphine ; un instant ; un instant |
294 |
ganko |
294 |
頑固 |
294 |
がんこ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
295 |
Têtu |
295 |
sukamu |
295 |
スカム |
295 |
すかむ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
296 |
Écume |
296 |
gisei ni tsukawareru chōri sareta niku |
296 |
犠牲 に 使われる 調理 された 肉 |
296 |
ぎせい に つかわれる ちょうり された にく |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
297 |
viande cuite
utilisée en sacrifice |
297 |
脟 |
297 |
脟 |
297 |
脟 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
298 |
?? |
298 |
bōkō |
298 |
膀胱 |
298 |
ぼうこう |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
299 |
vessie |
299 |
sukamu |
299 |
スカム |
299 |
すかむ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
300 |
Écume |
300 |
hosufin |
300 |
ホスフィン |
300 |
ほすふぃん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
301 |
phosphine |
301 |
sukamu |
301 |
スカム |
301 |
すかむ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
302 |
Écume |
302 |
gisei ni tsukawareru chōri sareta niku |
302 |
犠牲 に 使われる 調理 された 肉 |
302 |
ぎせい に つかわれる ちょうり された にく |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
303 |
viande cuite
utilisée en sacrifice |
303 |
dani ni kakaru ! |
303 |
ダニ に 掛かる ! |
303 |
ダニ に かかる ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
304 |
Accrochez-vous à une
tique ! |
304 |
fukku o kaketekudasai ! |
304 |
フック を 掛けてください ! |
304 |
フック お かけてください ! |
|
|
|
305 |
Accrochez le crochet
! |
305 |
shibaraku matte , denwa o kiranaidekudasai ! |
305 |
しばらく 待って 、 電話 を 切らないでください ! |
305 |
しばらく まって 、 でんわ お きらないでください ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
306 |
Attendez un peu, ne
raccrochez pas ! |
306 |
shibaraku matte , denwa o kiranaidekudasai ! |
306 |
しばらく 待って 、 電話 を 切らないでください ! |
306 |
しばらく まって 、 でんわ お きらないでください ! |
|
|
|
307 |
Attendez un peu, ne
raccrochez pas ! |
307 |
watashi wa 2 tikku de anata to issho ni imasu |
307 |
私 は 2 ティック で あなた と 一緒 に います |
307 |
わたし わ 2 てぃっく で あなた と いっしょ に います |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
308 |
Je serai avec toi en
deux ticks |
308 |
watashi wa tsu no shunkan ni anata to issho ni imasu |
308 |
私 は 2つ の 瞬間 に あなた と 一緒 に います |
308 |
わたし わ つ の しゅんかん に あなた と いっしょ に います |
|
|
|
309 |
je serai avec toi
dans deux instants |
309 |
sugu ni kimasu |
309 |
すぐ に 来ます |
309 |
すぐ に きます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
310 |
j'arrive tout de
suite |
310 |
sugu ni kimasu |
310 |
すぐ に 来ます |
310 |
すぐ に きます |
|
|
|
311 |
j'arrive tout de
suite |
311 |
( mukashinagara no , hikōshiki ) |
311 |
( 昔ながら の 、 非公式 ) |
311 |
( むかしながら の 、 ひこうしき ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
312 |
(à l'ancienne,
informel) |
312 |
kōnyū shita sth no shiharai o okuraseru kyoka |
312 |
購入 した sth の 支払い を 遅らせる 許可 |
312 |
こうにゅう した sth の しはらい お おくらせる きょか |
|
|
|
313 |
permission de retarder le paiement de qc que
vous avez acheté |
313 |
kōnyū shitamonono shiharai o okuraseru |
313 |
購入 したものの 支払い を 遅らせる |
313 |
こうにゅう したものの しはらい お おくらせる |
|
|
|
314 |
Permettre un retard
dans le paiement de quelque chose que vous achetez |
314 |
kurejitto |
314 |
クレジット |
314 |
クレジット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
315 |
Crédit |
315 |
kurejitto |
315 |
クレジット |
315 |
クレジット |
|
|
|
316 |
Crédit |
316 |
tsubo |
316 |
壷 |
316 |
つぼ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
317 |
Urne |
317 |
shinonimu |
317 |
シノニム |
317 |
シノニム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
318 |
Synonyme |
318 |
kurejitto |
318 |
クレジット |
318 |
クレジット |
|
|
|
319 |
crédit |
319 |
korera o dani ni tsukeru koto wa dekimasu ka ? |
319 |
これら を ダニ に つける こと は できます か ? |
319 |
これら お ダニ に つける こと わ できます か ? |
|
|
|
320 |
puis-je les avoir sur
les tiques ? |
320 |
korera o dani ni tsukeru koto wa dekimasu ka ? |
320 |
これら を ダニ に つける こと は できます か ? |
320 |
これら お ダニ に つける こと わ できます か ? |
|
|
|
321 |
Puis-je les mettre
sur des tiques ? |
321 |
korera no aitemu o kurejitto de kōnyū dekimasu ka ? |
321 |
これら の アイテム を クレジット で 購入 できます か ? |
321 |
これら の アイテム お クレジット で こうにゅう できます か ? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
322 |
Puis-je acheter ces
articles à crédit ? |
322 |
korera no aitemu o kurejitto de kōnyū dekimasu ka ? |
322 |
これら の アイテム を クレジット で 購入 できます か ? |
322 |
これら の アイテム お クレジット で こうにゅう できます か ? |
|
|
|
323 |
Puis-je acheter ces
articles à crédit ? |
323 |
chekku bokkusu |
323 |
チェック ボックス |
323 |
チェック ボックス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
324 |
case |
324 |
chekku bokkusu |
324 |
チェック ボックス |
324 |
チェック ボックス |
|
|
|
325 |
case à cocher |
325 |
tikkā |
325 |
ティッカー |
325 |
てぃっかあ |
|
|
|
326 |
téléscripteur |
326 |
atarashī tikkā |
326 |
新しい ティッカー |
326 |
あたらしい てぃっかあ |
|
|
|
327 |
nouveau téléscripteur |
327 |
kofūna |
327 |
古風な |
327 |
こふうな |
|
|
|
328 |
démodé |
328 |
hito no kokoro |
328 |
人 の 心 |
328 |
ひと の こころ |
|
|
|
329 |
le coeur d'une personne |
329 |
jibun no kokoro |
329 |
自分 の 心 |
329 |
じぶん の こころ |
|
|
|
330 |
son coeur |
330 |
( ningen ) kokoro |
330 |
( 人間 ) 心 |
330 |
( にんげん ) こころ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
331 |
(Cœur humain |
331 |
( ningen ) kokoro |
331 |
( 人間 ) 心 |
331 |
( にんげん ) こころ |
|
|
|
332 |
(Cœur humain |
332 |
tikkātēpu |
332 |
ティッカーテープ |
332 |
てぃっかあてえぷ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
333 |
ruban adhésif |
333 |
tikkā |
333 |
ティッカー |
333 |
てぃっかあ |
|
|
|
334 |
Téléscripteur |
334 |
tokubetsuna denshinki niyotte insatsu sareta , kabushiki shijō no kakaku nado no jōhō ga kisai sareta hosonagai shihen |
334 |
特別な 電信機 によって 印刷 された 、 株式 市場 の 価格 など の 情報 が 記載 された 細長い 紙片 |
334 |
とくべつな でんしんき によって いんさつ された 、 かぶしき しじょう の かかく など の じょうほう が きさい された ほそながい しへん |
|
|
|
|
|
|
|
|
335 |
de longues bandes
étroites de papier avec des informations, par exemple des cours boursiers,
imprimées dessus par une machine télégraphique spéciale |
335 |
kabushiki shijō no kakaku nado no tokubetsuna denshinki de jōhō ga insatsu sareta usui shihen |
335 |
株式 市場 の 価格 など の 特別な 電信機 で 情報 が 印刷 された 薄い 紙片 |
335 |
かぶしき しじょう の かかく など の とくべつな でんしんき で じょうほう が いんさつ された うすい しへん |
|
|
|
336 |
Une fine bande de
papier avec des informations imprimées dessus avec une machine télégraphique
spéciale, comme les cours boursiers |
336 |
( teretaipu raitā de shiyō ) |
336 |
( テレタイプ ライター で 使用 ) |
336 |
( テレタイプ ライター で しよう ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
337 |
(Utilisé par le
téléimprimeur) |
337 |
( teretaipu raitā de shiyō ) |
337 |
( テレタイプ ライター で 使用 ) |
337 |
( テレタイプ ライター で しよう ) |
|
|
|
338 |
(Utilisé par le
téléimprimeur) |
338 |
nyūyōku no machi de no tikkātēpuparēdo |
338 |
ニューヨーク の 街 で の ティッカーテープパレード |
338 |
ニューヨーク の まち で の てぃっかあてえぷぱれえど |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
339 |
un défilé de
téléscripteur dans les rues de New York |
339 |
nyūyōku no rojō de no tikkāparēdo |
339 |
ニューヨーク の 路上 で の ティッカーパレード |
339 |
ニューヨーク の ろじょう で の てぃっかあぱれえど |
|
|
|
340 |
La parade des
téléscripteurs dans les rues de New York |
340 |
( yūmeijin ni keī o arawashite , oiwai no ikkan toshite hitobito ga shihen o nageru kikai ) |
340 |
( 有名人 に 敬意 を 表して 、 お祝い の 一環 として 人々 が 紙片 を 投げる 機会 ) |
340 |
( ゆうめいじん に けいい お あらわして 、 おいわい の いっかん として ひとびと が しへん お なげる きかい ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
341 |
(une occasion où les
gens jettent des morceaux de papier dans le cadre d'une célébration, par
exemple en l'honneur d'une personne célèbre) |
341 |
( yūmeijin no kinen nado , oiwai no ikkan toshite hitobito ga kami o nageru kikai ) |
341 |
( 有名人 の 記念 など 、 お祝い の 一環 として 人々 が 紙 を 投げる 機会 ) |
341 |
( ゆうめいじん の きねん など 、 おいわい の いっかん として ひとびと が かみ お なげる きかい ) |
|
|
|
342 |
(Occasions où les
gens jettent du papier dans le cadre d'une célébration, comme la
commémoration de célébrités) |
342 |
nyūyōku no rojō de kami nage tēpu de yōkoso |
342 |
ニューヨーク の 路上 で 紙 投げ テープ で ようこそ |
342 |
ニューヨーク の ろじょう で かみ なげ テープ で ようこそ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
343 |
Bienvenue avec du
papier jetant du ruban adhésif dans les rues de New York |
343 |
nyūyōku no rojō de kami nage tēpu de yōkoso |
343 |
ニューヨーク の 路上 で 紙 投げ テープ で ようこそ |
343 |
ニューヨーク の ろじょう で かみ なげ テープ で ようこそ |
|
|
|
344 |
Bienvenue avec du
papier jetant du ruban adhésif dans les rues de New York |
344 |
chiketto |
344 |
チケット |
344 |
チケット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
345 |
billet |
345 |
〜 ( for / to sth ) |
345 |
〜 ( for / to sth ) |
345 |
〜 ( ふぉr / と sth ) |
|
|
|
346 |
~ (pour/à qc) |
346 |
tokutei no basu ya densha nado de ryokō shi tari , gekijō nado ni hairu kenri o ataeru insatsu sareta kami . |
346 |
特定 の バス や 電車 など で 旅行 し たり 、 劇場 など に 入る 権利 を 与える 印刷 された 紙 。 |
346 |
とくてい の バス や でんしゃ など で りょこう し たり 、 げきじょう など に はいる けんり お あたえる いんさつ された かみ 。 |
|
|
|
347 |
un morceau de papier
imprimé qui vous donne le droit de voyager dans un bus, un train, etc. ou
d'entrer dans un théâtre, etc. |
347 |
tokutei no basu ya densha nado ni noru kenri , mataha gekijō nado ni hairu kenri o ataeru insatsu sareta kami . |
347 |
特定 の バス や 電車 など に 乗る 権利 、 または 劇場 など に 入る 権利 を 与える 印刷 された 紙 。 |
347 |
とくてい の バス や でんしゃ など に のる けんり 、 または げきじょう など に はいる けんり お あたえる いんさつ された かみ 。 |
|
|
|
348 |
Un morceau de papier
imprimé qui vous donne le droit de prendre un bus, un train, etc. spécifique,
ou d'entrer dans un théâtre, etc. |
348 |
chiketto ; chiketto ; chiketto ; gekijō chiketto ; nyūjōken |
348 |
チケット ; チケット ; チケット ; 劇場 チケット ; 入場券 |
348 |
チケット ; チケット ; チケット ; げきじょう チケット ; にゅうじょうけん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
349 |
Billets ; Billets ;
Billets ; Billets de théâtre ; Billets d'entrée |
349 |
chiketto ; chiketto ; chiketto ; gekijō chiketto ; nyūjōken |
349 |
チケット ; チケット ; チケット ; 劇場 チケット ; 入場券 |
349 |
チケット ; チケット ; チケット ; げきじょう チケット ; にゅうじょうけん |
|
|
|
350 |
Billets ; Billets ;
Billets ; Billets de théâtre ; Billets d'entrée |
350 |
basu / gekijō / hikōki nado no chiketto |
350 |
バス / 劇場 / 飛行機 など の チケット |
350 |
バス / げきじょう / ひこうき など の チケット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
351 |
un billet de
bus/théâtre/avion, etc. |
351 |
basu / gekijō / kōkūki nado no chiketto . |
351 |
バス / 劇場 / 航空機 など の チケット 。 |
351 |
バス / げきじょう / こうくうき など の チケット 。 |
|
|
|
352 |
Billets pour
bus/théâtre/avion, etc. |
352 |
basu no chiketto , gekijō no chiketto , hikōki no chiketto nado . |
352 |
バス の チケット 、 劇場 の チケット 、 飛行機 の チケット など 。 |
352 |
バス の チケット 、 げきじょう の チケット 、 ひこうき の チケット など 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
353 |
Billets de bus,
billets de théâtre, billets d'avion, etc. |
353 |
basu no chiketto , gekijō no chiketto , hikōki no chiketto nado . |
353 |
バス の チケット 、 劇場 の チケット 、 飛行機 の チケット など 。 |
353 |
バス の チケット 、 げきじょう の チケット 、 ひこうき の チケット など 。 |
|
|
|
354 |
Billets de bus,
billets de théâtre, billets d'avion, etc. |
354 |
shō no muryō chiketto |
354 |
ショー の 無料 チケット |
354 |
ショー の むりょう チケット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
355 |
billet gratuit pour
le spectacle |
355 |
shō no muryō chiketto |
355 |
ショー の 無料 チケット |
355 |
ショー の むりょう チケット |
|
|
|
356 |
Billets gratuits
pour le spectacle |
356 |
shō e no muryō nyūjō |
356 |
ショー へ の 無料 入場 |
356 |
ショー え の むりょう にゅうじょう |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
357 |
Entrée gratuite au
spectacle |
357 |
shō e no muryō nyūjō |
357 |
ショー へ の 無料 入場 |
357 |
ショー え の むりょう にゅうじょう |
|
|
|
358 |
Entrée gratuite au
spectacle |
358 |
nenashikazura |
358 |
ネナシカズラ |
358 |
ねなしかずら |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
359 |
cuscute |
359 |
圽 |
359 |
圽 |
359 |
圽 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
360 |
?? |
360 |
bunya |
360 |
分野 |
360 |
ぶにゃ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
361 |
champ |
361 |
chiketto wa āto sentā kara pondo 2 . 50 de nyūshu dekimasu . |
361 |
チケット は アート センター から £ 2 . 50 で 入手 できます 。 |
361 |
チケット わ アート センター から ぽんど 2 。 50 で にゅうしゅ できます 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
362 |
Les billets sont
disponibles au Centre des Arts à 2,50 £ |
362 |
chiketto wa āto sentā kara pondo 2 . 50 de kōnyū dekimasu |
362 |
チケット は アート センター から £ 2 . 50 で 購入 できます |
362 |
チケット わ アート センター から ぽんど 2 。 50 で こうにゅう できます |
|
|
|
363 |
Les billets peuvent
être achetés au Centre d'art pour 2,50 £ |
363 |
āto sentā no chiketto wa 1 mai 2 . 50 pondo de kōnyū dekimasu |
363 |
アート センター の チケット は 1 枚 2 . 50 ポンド で 購入 できます |
363 |
アート センター の チケット わ 1 まい 2 。 50 ポンド で こうにゅう できます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
364 |
Des billets sont
disponibles pour le Centre d'art, 2,50 £ chacun |
364 |
āto sentā no chiketto wa 1 mai 2 . 50 pondo de kōnyū dekimasu |
364 |
アート センター の チケット は 1 枚 2 . 50 ポンド で 購入 できます |
364 |
アート センター の チケット わ 1 まい 2 。 50 ポンド で こうにゅう できます |
|
|
|
365 |
Des billets sont
disponibles pour le Centre d'art, 2,50 £ chacun |
365 |
chiketto uriba / kikai / korekutā |
365 |
チケット 売り場 / 機械 / コレクター |
365 |
チケット うりば / きかい / コレクター |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
366 |
une
billetterie/machine/collecteur |
366 |
kippu uriba / kikai / korekutā |
366 |
切符 売り場 / 機械 / コレクター |
366 |
きっぷ うりば / きかい / コレクター |
|
|
|
367 |
Billetterie/machine/collecteur |
367 |
chiketto uriba ; jidō kenbaiki ; chiketto korekutā |
367 |
チケット 売り場 ; 自動 券売機 ; チケット コレクター |
367 |
チケット うりば ; じどう けんばいき ; チケット コレクター |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
368 |
Billetterie ;
distributeur automatique de billets ; collecteur de billets |
368 |
chiketto uriba ; jidō kenbaiki ; chiketto korekutā |
368 |
チケット 売り場 ; 自動 券売機 ; チケット コレクター |
368 |
チケット うりば ; じどう けんばいき ; チケット コレクター |
|
|
|
369 |
Billetterie ;
distributeur automatique de billets ; collecteur de billets |
369 |
( hiyu teki ) kanojo wa kono shigoto o eru koto ga saishū teki ni seikō e no kanojo no kippu ni naru koto o nozomimashita . |
369 |
( 比喩 的 ) 彼女 は この 仕事 を 得る こと が 最終 的 に 成功 へ の 彼女 の 切符 に なる こと を 望みました 。 |
369 |
( ひゆ てき ) かのじょ わ この しごと お える こと が さいしゅう てき に せいこう え の かのじょ の きっぷ に なる こと お のぞみました 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
370 |
(figuré) Elle espérait qu'obtenir ce travail
serait enfin son ticket vers le succès. |
370 |
( mahō ) kanojo wa kono shigoto o eru koto ga saishū teki ni seikō e no kanojo no chiketto ni naru koto o nozondeimasu |
370 |
( 魔法 ) 彼女 は この 仕事 を 得る こと が 最終 的 に 成功 へ の 彼女 の チケット に なる こと を 望んでいます |
370 |
( まほう ) かのじょ わ この しごと お える こと が さいしゅう てき に せいこう え の かのじょ の チケット に なる こと お のぞんでいます |
|
|
|
371 |
(Magique) Elle
espère que cet emploi deviendra éventuellement son ticket vers le succès |
371 |
kanojo wa , kono shigoto ni tsuku kotode , saishū teki ni wa seikō e no michi ga hirakareru koto o nozondeimasu . |
371 |
彼女 は 、 この 仕事 に 就く ことで 、 最終 的 に は 成功 へ の 道 が 開かれる こと を 望んでいます 。 |
371 |
かのじょ わ 、 この しごと に つく ことで 、 さいしゅう てき に わ せいこう え の みち が ひらかれる こと お のぞんでいます 。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
372 |
Elle espère
qu'obtenir ce travail la mettra sur la voie du succès |
372 |
kanojo wa , kono shigoto ni tsuku kotode , saishū teki ni wa seikō e no michi ga hirakareru koto o nozondeimasu . |
372 |
彼女 は 、 この 仕事 に 就く ことで 、 最終 的 に は 成功 へ の 道 が 開かれる こと を 望んでいます 。 |
372 |
かのじょ わ 、 この しごと に つく ことで 、 さいしゅう てき に わ せいこう え の みち が ひらかれる こと お のぞんでいます 。 |
|
|
|
373 |
Elle espère
qu'obtenir ce travail la mettra sur la voie du succès |
373 |
shashin |
373 |
写真 |
373 |
しゃしん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
374 |
photo |
374 |
raberu |
374 |
ラベル |
374 |
ラベル |
|
|
|
375 |
étiqueter |
375 |
miru |
375 |
見る |
375 |
みる |
|
|
|
376 |
voir |
376 |
shokujiken |
376 |
食事券 |
376 |
しょくじけん |
|
|
|
377 |
ticket repas |
377 |
kaeri no chiketto |
377 |
帰り の チケット |
377 |
かえり の チケット |
|
|
|
378 |
billet de retour |
378 |
shīzun chiketto |
378 |
シーズン チケット |
378 |
シーズン チケット |
|
|
|
379 |
carte d'abonnement |
379 |
bangō ga kisai sareta insatsu sareta kami . atode bangō ga sentaku sareta bāi ni shōhin o kakutoku suru chansu o eru tame ni kōnyū shimasu . |
379 |
番号 が 記載 された 印刷 された 紙 。 後で 番号 が 選択 された 場合 に 賞品 を 獲得 する チャンス を 得る ため に 購入 します 。 |
379 |
ばんごう が きさい された いんさつ された かみ 。 あとで ばんごう が せんたく された ばあい に しょうひん お かくとく する チャンス お える ため に こうにゅう します 。 |
|
|
|
380 |
un morceau de papier imprimé avec un numéro
ou des chiffres dessus, que vous achetez afin d'avoir la chance de gagner un
prix si le ou les numéros sont choisis par la suite |
380 |
tsu mataha fukusū no sūji ga insatsu sareta insatsu yōshi . shōrai tsu mataha fukusū no sūji o sentaku suruto , shōhin o kakutoku suru chansu ga arimasu . |
380 |
1つ または 複数 の 数字 が 印刷 された 印刷 用紙 。 将来 1つ または 複数 の 数字 を 選択 すると 、 賞品 を 獲得 する チャンス が あります 。 |
380 |
つ または ふくすう の すうじ が いんさつ された いんさつ ようし 。 しょうらい つ または ふくすう の すうじ お せんたく すると 、 しょうひん お かくとく する チャンス が あります 。 |
|
|
381 |
Un morceau de papier
d'impression avec un ou plusieurs numéros imprimés dessus, vous l'achetez
pour avoir une chance de gagner des prix lorsque vous choisissez un ou
plusieurs numéros à l'avenir |
381 |
takarakuji |
381 |
宝くじ |
381 |
たからくじ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
382 |
Billet de loterie |
382 |
takarakuji |
382 |
宝くじ |
382 |
たからくじ |
|
|
|
383 |
Billet de loterie |
383 |
takarakuji / chūsenken |
383 |
宝くじ / 抽選券 |
383 |
たからくじ / ちゅうせんけん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
384 |
un billet de
loterie/de tombola |
384 |
takarakuji / raffuruchiketto |
384 |
宝くじ / ラッフルチケット |
384 |
たからくじ / らfふるちけっと |
|
|
|
385 |
Billets de
loterie/de tombola |
385 |
takarakuji |
385 |
宝くじ |
385 |
たからくじ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
386 |
Loterie |
386 |
tōsenken wa 3 mai arimasu |
386 |
当選券 は 3 枚 あります |
386 |
とうせんけん わ 3 まい あります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
387 |
Il y a trois billets
gagnants |
387 |
tōsenken wa 3 mai arimasu |
387 |
当選券 は 3 枚 あります |
387 |
とうせんけん わ 3 まい あります |
|
|
|
388 |
Il y a trois billets
gagnants |
388 |
LanZhang ga tōsen shita takarakuji |
388 |
LanZhang が 当選 した 宝くじ |
388 |
らんzはんg が とうせん した たからくじ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
389 |
Loterie avec Lan
Zhang gagnant |
389 |
LanZhang ga tōsen shita takarakuji |
389 |
LanZhang が 当選 した 宝くじ |
389 |
らんzはんg が とうせん した たからくじ |
|
|
|
390 |
Loterie avec Lan
Zhang gagnant |
390 |
tōsen chūsenken wa 3 mai arimasu |
390 |
当選 抽選券 は 3 枚 あります |
390 |
とうせん ちゅうせんけん わ 3 まい あります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
391 |
Il y a trois billets
de loterie gagnants |
391 |
tōsen chūsenken wa 3 mai arimasu |
391 |
当選 抽選券 は 3 枚 あります |
391 |
とうせん ちゅうせんけん わ 3 まい あります |
|
|
|
392 |
Il y a trois billets
de loterie gagnants |
392 |
kakaku ya saizu nado no shōsai o kisai shita shoppu / sutoa no sth ni chōfu sareteiru raberu |
392 |
価格 や サイズ など の 詳細 を 記載 した ショップ / ストア の sth に 貼付 されている ラベル |
392 |
かかく や サイズ など の しょうさい お きさい した ショップ / ストア の sth に ちょうふ されている ラベル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
393 |
une étiquette apposée sur qc dans un
magasin/magasin donnant des détails sur son prix, sa taille, etc. |
393 |
kakaku ya saizu nado no shōsai jōhō o teikyō suru , shoppu / sutoanai no nani ka ni chōfu sareta raberu . |
393 |
価格 や サイズ など の 詳細 情報 を 提供 する 、 ショップ / ストア内 の 何 か に 貼付 された ラベル 。 |
393 |
かかく や サイズ など の しょうさい じょうほう お ていきょう する 、 ショップ / すとあない の なに か に ちょうふ された ラベル 。 |
|
|
|
394 |
Une étiquette
apposée sur quelque chose dans un magasin/magasin qui fournit des
informations détaillées sur son prix, sa taille, etc. |
394 |
( tentō de shōhin no kakaku , saizutō o hyōji ) raberu |
394 |
( 店頭 で 商品 の 価格 、 サイズ等 を 表示 ) ラベル |
394 |
( てんとう で しょうひん の かかく 、 さいずとう お ひょうじ ) ラベル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
395 |
(Dans le magasin
indiquant le prix, la taille, etc. de la marchandise) étiquette |
395 |
( tentō de shōhin no kakaku , saizutō o hyōji ) raberu |
395 |
( 店頭 で 商品 の 価格 、 サイズ等 を 表示 ) ラベル |
395 |
( てんとう で しょうひん の かかく 、 さいずとう お ひょうじ ) ラベル |
|
|
|
396 |
(Dans le magasin
indiquant le prix, la taille, etc. de la marchandise) étiquette |
396 |
akarui |
396 |
明るい |
396 |
あかるい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
397 |
brillant |
397 |
kuruma no unten chū mataha chūsha chū ni ihō kōi o okonatta tame ni bakkin o shiharau yō ni meijiru kōshiki tsūchi |
397 |
車 の 運転 中 または 駐車 中 に 違法 行為 を 行った ため に 罰金 を 支払う よう に 命じる 公式 通知 |
397 |
くるま の うんてん ちゅう または ちゅうしゃ ちゅう に いほう こうい お おこなった ため に ばっきん お しはらう よう に めいじる こうしき つうち |
|
|
|
|
|
|
|
398 |
un avis officiel qui vous ordonne de payer
une amende parce que vous avez fait qc illégalement en conduisant ou en
garant votre voiture |
398 |
unten chū mataha chūsha chū ni ihō kōi o shita tame ni bakkin o shiharau yō motomeru kōshiki tsūchi |
398 |
運転 中 または 駐車 中 に 違法 行為 を した ため に 罰金 を 支払う よう 求める 公式 通知 |
398 |
うんてん ちゅう または ちゅうしゃ ちゅう に いほう こうい お した ため に ばっきん お しはらう よう もとめる こうしき つうち |
|
|
|
399 |
Un avis officiel
vous demandant de payer une amende parce que vous avez commis un acte illégal
en conduisant ou en vous garant |
399 |
( kōtsū ihan ) tsūchi , bakkin |
399 |
( 交通 違反 ) 通知 、 罰金 |
399 |
( こうつう いはん ) つうち 、 ばっきん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
400 |
(Infraction routière)
Avis, amende |
400 |
( kōtsū ihan ) tsūchi , bakkin |
400 |
( 交通 違反 ) 通知 、 罰金 |
400 |
( こうつう いはん ) つうち 、 ばっきん |
|
|
|
401 |
(Infraction
routière) Avis, amende |
401 |
shinonimu |
401 |
シノニム |
401 |
シノニム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
402 |
Synonyme |
402 |
daijōbu |
402 |
大丈夫 |
402 |
だいじょうぶ |
|
|
|
403 |
amende |
403 |
chūsha ihan / supīdo ihan kippu |
403 |
駐車 違反 / スピード 違反 切符 |
403 |
ちゅうしゃ いはん / スピード いはん きっぷ |
|
|
|
404 |
une contravention de stationnement/excès de
vitesse |
404 |
chūsha ihan / supīdo ihan kippu |
404 |
駐車 違反 / スピード 違反 切符 |
404 |
ちゅうしゃ いはん / スピード いはん きっぷ |
|
|
|
405 |
Un ticket de
parking/excès de vitesse |
405 |
chūsha ihan / supīdo ihan no bakkin |
405 |
駐車 違反 / スピード 違反 の 罰金 |
405 |
ちゅうしゃ いはん / スピード いはん の ばっきん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
406 |
Infraction au
stationnement/amendes pour excès de vitesse |
406 |
chūsha ihan / supīdo ihan no bakkin |
406 |
駐車 違反 / スピード 違反 の 罰金 |
406 |
ちゅうしゃ いはん / スピード いはん の ばっきん |
|
|
|
407 |
Infraction au stationnement/amendes pour
excès de vitesse |
407 |
senkyo de tokutei no seitō niyotte shiji sareteiru kōhosha no risuto |
407 |
選挙 で 特定 の 政党 によって 支持 されている 候補者 の リスト |
407 |
せんきょ で とくてい の せいとう によって しじ されている こうほしゃ の リスト |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
408 |
une liste de
candidats qui sont soutenus par un parti politique particulier lors d'une
élection |
408 |
senkyo de tokutei no seitō niyotte shiji sareta kōhosha no risuto |
408 |
選挙 で 特定 の 政党 によって 支持 された 候補者 の リスト |
408 |
せんきょ で とくてい の せいとう によって しじ された こうほしゃ の リスト |
|
|
|
409 |
Liste des candidats
soutenus par un parti spécifique à l'élection |
409 |
kōhosha no risuto ( senkyo de seitō niyotte sapōto sareteimasu ) |
409 |
候補者 の リスト ( 選挙 で 政党 によって サポート されています ) |
409 |
こうほしゃ の リスト ( せんきょ で せいとう によって サポート されています ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
410 |
Liste des candidats
(soutenus par le parti politique lors de l'élection) |
410 |
kōhosha no risuto ( senkyo de seitō niyotte sapōto sareteimasu ) |
410 |
候補者 の リスト ( 選挙 で 政党 によって サポート されています ) |
410 |
こうほしゃ の リスト ( せんきょ で せいとう によって サポート されています ) |
|
|
|
411 |
Liste des candidats
(soutenus par le parti politique lors de l'élection) |
411 |
kanojo wa minshutō no kippu de kōshoku ni rikkōho shita |
411 |
彼女 は 民主党 の 切符 で 公職 に 立候補 した |
411 |
かのじょ わ みんしゅとう の きっぷ で こうしょく に りっこうほ した |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
412 |
Elle s'est présentée
aux élections sur le ticket démocrate |
412 |
kanojo wa minshu tekina tōhyō de kōshoku ni rikkōho shita . |
412 |
彼女 は 民主 的な 投票 で 公職 に 立候補 した 。 |
412 |
かのじょ わ みんしゅ てきな とうひょう で こうしょく に りっこうほ した 。 |
|
|
|
413 |
Elle s'est présentée
aux élections avec un vote démocrate. |
413 |
kanojo wa minshutō no kōhosha toshite hashitta |
413 |
彼女 は 民主党 の 候補者 として 走った |
413 |
かのじょ わ みんしゅとう の こうほしゃ として はしった |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
414 |
Elle s'est présentée
comme candidate du Parti démocrate |
414 |
kanojo wa minshutō no kōhosha toshite hashitta |
414 |
彼女 は 民主党 の 候補者 として 走った |
414 |
かのじょ わ みんしゅとう の こうほしゃ として はしった |
|
|
|
415 |
Elle s'est présentée comme candidate du
Parti démocrate |
415 |
miru |
415 |
見る |
415 |
みる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
416 |
Voir |
416 |
dorīmu chiketto |
416 |
ドリーム チケット |
416 |
ドリーム チケット |
|
|
|
417 |
Billet de rêve |
417 |
chiketto ni naru |
417 |
チケット に なる |
417 |
チケット に なる |
|
|
|
418 |
être des billets |
418 |
hikōshiki |
418 |
非公式 |
418 |
ひこうしき |
|
|
|
419 |
informel |
419 |
owari ni narimasu |
419 |
終わり に なります |
419 |
おわり に なります |
|
|
|
420 |
être la fin |
420 |
shūryō |
420 |
終了 |
420 |
しゅうりょう |
|
|
|
421 |
Finir |
421 |
owari |
421 |
終わり |
421 |
おわり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
422 |
Finir |
422 |
makeru no wa chīmu no chikettodesu |
422 |
負ける の は チーム の チケットです |
422 |
まける の わ チーム の ちけっとです |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
423 |
C'est des billets
pour l'équipe qui perd |
423 |
haisha wa chīmu no chikettodesu |
423 |
敗者 は チーム の チケットです |
423 |
はいしゃ わ チーム の ちけっとです |
|
|
|
424 |
Le perdant est le
ticket de l'équipe |
424 |
maketa chīmu wa koko de tomarimasu |
424 |
負けた チーム は ここ で 止まります |
424 |
まけた チーム わ ここ で とまります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
425 |
L'équipe perdante
s'arrête ici |
425 |
maketa chīmu wa koko de tomarimasu |
425 |
負けた チーム は ここ で 止まります |
425 |
まけた チーム わ ここ で とまります |
|
|
|
426 |
L'équipe perdante s'arrête ici |
426 |
owari |
426 |
終わり |
426 |
おわり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
427 |
finir |
427 |
chiketto dake |
427 |
チケット だけ |
427 |
チケット だけ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
428 |
juste le billet |
428 |
tada no shigoto |
428 |
ただ の 仕事 |
428 |
ただ の しごと |
|
|
|
429 |
Juste le travail |
429 |
shigoto de |
429 |
仕事 で |
429 |
しごと で |
|
|
|
430 |
au travail |
430 |
sore ga chikettodesu |
430 |
それ が チケットです |
430 |
それ が ちけっとです |
|
|
|
431 |
c'est le billet |
431 |
mukashinagara no , hikōshiki |
431 |
昔ながら の 、 非公式 |
431 |
むかしながら の 、 ひこうしき |
|
|
|
432 |
Ce dont vous avez
besoin ; tout est parfaitdémodé, informel |
432 |
sth ga hitsuyōna monodearu , mataha subete ga tekisetsudearu to itteimashita |
432 |
sth が 必要な ものである 、 または すべて が 適切である と 言っていました |
432 |
sth が ひつような ものである 、 または すべて が てきせつである と いっていました |
|
|
|
433 |
avait l'habitude de dire que qc est juste
ce qu'il faut ou que tout va bien |
433 |
watashi wa izen , nani ka ga masani hitsuyōna monodearu ka , subete ga chōdo ī to itteimashita |
433 |
私 は 以前 、 何 か が まさに 必要な ものである か 、 すべて が ちょうど いい と 言っていました |
433 |
わたし わ いぜん 、 なに か が まさに ひつような ものである か 、 すべて が ちょうど いい と いっていました |
|
|
|
434 |
J'avais l'habitude
de dire que quelque chose est exactement ce qu'il faut ou que tout va bien |
434 |
hitsuyōna mono ; subete ga chōdo ī |
434 |
必要な もの ; すべて が ちょうど いい |
434 |
ひつような もの ; すべて が ちょうど いい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
435 |
Ce dont vous avez
besoin ; tout est parfait |
435 |
hitsuyōna mono ; subete ga chōdo ī |
435 |
必要な もの ; すべて が ちょうど いい |
435 |
ひつような もの ; すべて が ちょうど いい |
|
|
|
436 |
Ce dont vous avez
besoin ; tout est parfait |
436 |
motto |
436 |
もっと |
436 |
もっと |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
437 |
Suite |
437 |
supuritto |
437 |
スプリット |
437 |
すぷりっと |
|
|
|
438 |
Diviser |
438 |
tekunikaru |
438 |
テクニカル |
438 |
テクニカル |
|
|
|
439 |
technique |
439 |
yōgo |
439 |
用語 |
439 |
ようご |
|
|
|
440 |
le terme |
440 |
ibento ya ryokō nado no chiketto o sakusei hanbai suru tame , sb ni chiketto o teikyō suru tame |
440 |
イベント や 旅行 など の チケット を 作成 ・ 販売 する ため 、 sb に チケット を 提供 する ため |
440 |
イベント や りょこう など の チケット お さくせい ・ はんばい する ため 、 sb に チケット お ていきょう する ため |
|
|
|
|
|
|
|
|
441 |
produire et vendre
des billets pour un événement, un voyage, etc.; donner un billet à qn |
441 |
ibento ya ryokō nado no chiketto o sakusei shite hanbai shimasu . dare ka ni chiketto o watashimasu . |
441 |
イベント や 旅行 など の チケット を 作成 して 販売 します 。 誰 か に チケット を 渡します 。 |
441 |
イベント や りょこう など の チケット お さくせい して はんばい します 。 だれ か に チケット お わたします 。 |
|
|
|
442 |
Produire et vendre
des billets pour des événements, des voyages, etc. ; donner un billet à
quelqu'un |
442 |
chiketto o uru |
442 |
チケット を 売る |
442 |
チケット お うる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
443 |
Vendre des billets |
443 |
chiketto o uru |
443 |
チケット を 売る |
443 |
チケット お うる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|